殺虫剤を使う時期は

[園芸相談センター]の過去ログです

ぽっぽ 2004/03/13(土) 15:07:41
また教えてください。
シルクジャスミンの新しい葉がどんどん出てきていますが、よく調べると古い葉のところどころにベトベトしたものと、針の先ほどの赤っぽい虫と細いくもの巣状のものが着いていました。
これがカイガラムシとハダニ? と、ホームセンターに行って薬の説明を見ると、展葉期には使用を避けるようにと書いてありました。新芽がもっと大きくなるまで使わないほうがいいのですか? せっかく出てきた新しい葉に虫が着く前になんとかしたいのですが…。
あと、一本でカイガラムシにもハダニにも効くものがなかったのですが、複数の薬剤をいっぺんに使っても大丈夫でしょうか?

るびぃ 2004/03/13(土) 19:19:55
薬剤だと混合成否表みたいなのがありますよ。
展葉期には・・・・って、どのような薬でしょうかね?

カイガラムシは成虫になるとどっちにせよ薬が効きにくいらしくて、やわらかい歯ブラシなどでこそげ取ってしまうのが早いと言われてます。
ハダニも日頃、葉水してるとつきにくくなります。

即効性はないですが、どちらにも少しは効くとしたら浸透移行性の薬でしょうか。

ただ、両方発生しているということは、植物自体が弱っているということでもあるので、管理方法を見直せるところは見直してみたほうが、いいと思います。
うっかり虫を持ち込んでしまうこともあるでしょうが、弱っているときによく繁殖するみたいです。

うちもいくつかの植物に発生しているのですが、すぐに対応できないので、春まで持ってくれ〜 って感じですf(^_^;;

たちつ 2004/03/13(土) 19:56:44
蜘蛛の一種のアカダニ
http://www.alpine-plants-jp.com/mt_animal_etc/akadani_1.htm
酢とか、中性洗剤で駆除の方法。
http://www.minabe.net/diary/gazou/2003/10_27.html
農薬の方法
マラソン・・・・私なら、これを散布する。
http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/guide/syo00032.html
スミチオン
http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/guide/syo00033.html

VITA [URL:http://vita.easter.ne.jp/] 2004/03/14(日) 01:14:42
私だったら即刻対処です。
どちらも他の植物に広がるのでノンビリしてたら他のモノまで
生命の危機〜って思うので。

るびぃ 2004/03/14(日) 09:57:47
そうですね。即刻対処が一番ですね。物理的駆除(手でとる、水でふきとばす、水に沈める)はすぐにするのですが、根本的対策はまだ寒いのでなかなか出来ません(T0T)
根本的に直さないかぎり再発生はなかなか免れませんネ。

今、虫付きくんは、オジギソウとペピーノです。鉢増しして直射日光の元に出せば元気になるのはわかってるのですが、できないんですよー。
どういうわけか、はなまる元気印の株には移ってませんので、耐えさせています f(^_^;;

Sunny 2004/03/14(日) 10:45:35
殺ダニ剤は結構キツイ物がありますから,部屋の中で散布してたら人の方が昇天なんてことも.
おそらく部屋が乾燥してると思いますので,加湿器などで湿度を高めた方がイイかと思います.
タケダのパイベニカとかどうでしょう?
除虫菊由来の成分ですので,環境にも安心です.

サイト 2004/03/14(日) 19:29:42
病害虫の類は、早めの対処がいいですよね。
どうにも手に負えない状態で気付いた時は薬剤散布だけど、それまでは環境で防止対策とか、こまめにブラシとかテープとか・・・
ハダニって抵抗性が付き易いんですよ。そのうち薬も効かなくなるよ。

ぽっぽ 2004/03/14(日) 20:48:24
[[解決]]
みなさん、ありがとうございます。
即刻対処したほうがいいんですね。しまった、この週末を無駄にしてしまった…。まずはできること、加湿器と、も一度拭き取りをやってみて、あとはなるべく早く薬を買ってきます。ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター