リュウビンタイの新芽が株から出てこれない?

[園芸相談センター]の過去ログです

こぶた 2004/03/09(火) 16:54:34
1ヶ月位前に大きく成長した枝が1本と新芽が4個ついた鉢植えのリュウビンタイを購入し鉢植えのまま室内で育てています。2週間位前から、どんどん株から体が出てきて、現在、4個の芽のうち3個は完全に株から出て、葉が丸まっている状態です。毎日少しずつ葉が開いてきています。問題は、残りの1つなのですが、一番最初に頭が持ち上がって株から出てこようとしていたのに、まだ完全に出てきません。というか、太すぎて詰まって出てこれないように見えるのです。この子は、他の3個より俄然大きく太いのです。葉がついてる部分は全部出てきています。他の3個は日々、成長しているのが目に見えて分かるのですが、この子はあまり変わりません。ここ2,3日で、葉が開きはじめました。もし出れずに苦しんでいるのなら、何とかしなければと思うのですが、どうしていいのかまったく分かりません。抜き出せないかと思って軽く引っ張ってみたのですが、びくともしません。このまま自然の摂理に任せておけばよいのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。

たちつ 2004/03/09(火) 19:32:01
http://gardening.nifty.com/shiho/garden04/304ryubintai/ryubintai.html
の発条状ですか? 其の内に、茎が先に出てから葉を持ち上げるのでは、姿は多少不自然になりますが・・・・・自然では良く有ること。

こぶた 2004/03/09(火) 23:00:13
たちつ様、ご返事ありがとうございます。
リンク先のHPを見ました。
うちのは写真よりも大きな株ですが、買ってきた時、
http://gardening.nifty.com/shiho/garden04/304ryubintai/ryubintai.html
の真ん中の写真『2.その後の様子 1月19日』のような感じで4個ついてました。
そのうち3個は、現在、
http://gardening.nifty.com/shiho/garden04/304ryubintai/ryubintai2.html
の一番下の『●その後の様子 2月23日』写真のような感じのが1個と、頭が完全に持ちあがって葉が開きはじめている状態が2個です。
問題の1個は、頭というか葉の付いた先端は完全に外にでていて幹の途中がまだ中に入っている状態です。アルファベットの"S"状態です。上のカーブの部分が中に入ったままなのです。上手く説明できなくてすみません。。。

A [URL:http://www.catv296.ne.jp/~aquiya/] 2004/03/10(水) 00:11:52
もしかしたら、私も状況をよく理解していないかもしれませんが……。

リュウビンタイは、鳥の羽根状の切れ込みを持った葉を付けるシダです。
そして幹から伸びる茎のような部分は、本当の茎ではなく葉柄です。
その葉柄の部分が幹の凹凸にひっかっかって、伸びきることができない状況ではないでしょうか?

上に書いたように、生長しきれていないのは1枚の葉だけですから、植物体にはそれほど影響がないように思われるのですが……。

気になるようだったら、カットしてしまっても、構わないように私には思えます。

こぶた 2004/03/10(水) 10:34:13
A様、ご返事ありがとうございます。
葉のついた部分は全部出てきているように見えます。しかし、買った時から既に大きく成長している幹は8つに分かれて葉がついているのですが(葉柄が8つという表現でよいのでしょうか...?)問題の新芽は6つしかありません。先端部分は10cm位出てきているのですが、もしかしたらまだ2つ奥に隠れているのかもしれませんね。出ている葉はほぼ開いており、ゼンマイっぽさはもうないです--ゼンマイも葉が開くのかな?--。
今のところ葉も開いて元気そうだし幹も太くなっている気がするので(だから出れない?)しばらく様子を見てみます。一番大きな新芽だったので成長を期待していたのですが、本人が苦しんでいないのなら、クネクネしていても私は構わないのです。苦しんでいたら可哀想なのでご相談させていただきました。

A 2004/03/10(水) 22:38:15
「気になるようだったら、カットしてしまって構わない」などと、ちょっと可愛そうなことを言ってしまったかもしれませんね。すみません。

ちょっと呼び方を整理しておきたいのですが、褐色のうろこ状のものに覆われている部分は「幹」、その先端近くから伸びている棒状のものは「葉柄」、その葉柄についている葉のようなものは「小葉」と呼ぶのが適当かと思われます。
書き込みをよくよく読ませていただきましたが、やはり「葉柄」が「幹」の「うろこ」の間にはさまってしまっているように思われます。
そうであるなら、やはり1枚の葉っぱだけが伸び悩んでいる状態ですので、植物体全体の生長には、さほど影響がないと思われます。
おそらく当人(?)もさほど苦しんで(?)はいないような気がいたします。
もしこぶたさんが気になさらないのなら、そのままにしておくのが、リュウビンタイの生長にはいちばんよいかと思われます。

(もし私が状況を勘違いしているなら、あるいはどうしてもご心配なら、メールで写真をお送りいただければ、私に分かる範囲でお答えいたしますが……。アドレスは拙ホームページにあります)

A 2004/03/10(水) 23:19:19
↑ちょっと分かりづらい表現だったかもしれません。
リュウビンタイの葉は、切れ込みを持っています。
つまり1本の葉柄と、そこに付く何枚かの小葉を合わせた全体が、1枚の葉というわけです。
ですから、新芽というか、生長点そのものが物理的な障害を受けているのではなく、「1枚の葉っぱが伸び悩んでいるだけで、心配ないと思われる」と言いたかったのですが……。
余計分かりづらいかな……。

こぶた 2004/03/11(木) 15:38:31
A様、度々ご返事ありがとうございます。
リュウビンタイの各部名称を教えていただき、ありがとうございます。芽が出てきていると思っていたもの自体が1つの葉っぱなのですね!全然知りませんでした。そうなると私の書いた文章はめちゃくちゃですね。。。
状況はA様のおっしゃる通り『「葉柄」が「幹」の「うろこ」の間にはさまってしまっている』のだと思います。よくある事なんでしょうかねぇ??今の所元気そうなので、このまま自然の成り行きにまかせることにします。根元の方に小葉がちょこちょこっとあるのも絵的に悪くないですし、クネったまま、この後どうなるのか(この問題をリュウビンタイ自身がどう解決するのか)楽しみになってきました。
また、写真送付のお申し出、ありがとうございます。
もし、容態が悪そうになったら、その時はご相談させてください。よろしくお願いいたします。

こぶた 2004/03/13(土) 11:06:34
[[解決]]
以前から「抜けないかなぁ〜」と思ってたまに葉柄を引っ張ったりしていたのですが、固くてびくともしませんでした。しかし、昨日の朝、水をあげた後にやってみると、なぜかやわらかくて少し抜けました。数時間ごとに少しずつ引き抜き、夜には全部でてきました。「自然の成り行きにまかせる」なんて言っておきながら、しっかり手を出してしまいましたが、無事、全部でてきました。皆様、ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター