桃「大玉あかつき」について
里山
2004/03/06(土) 07:10:16
はじめまして。私は東京南部に住んでいる者です。庭の日当たりの良い場所に「大玉あかつき」という桃を植える予定です。苗は接木1年生苗なのですが、40〜50p位の枝に蕾を付けています。「桃栗三年・・・」という言葉がありますが、接木苗の場合も3年位実をならせるのを待った方が良いのでしょうか?また、東京で桃を無農薬で育てる事は可能でしょうか?アドバイスをお願いいたします。
るびぃ
2004/03/06(土) 10:05:39
詳しくはないのですが、枝ぶりはどうなっていますか?
1年苗だと棒苗だと思うのですが、枝が出てるのなら、2年苗以上では???
軽く検索かけてみましたが、あかつきは矮性とか特別品種であるわけではないようです。
http://www.keifuen.com/momo.html
また蕾ではなくて葉芽じゃないでしょうか? まこと蕾なら、わたしなら咲かせてしまうでしょうね(^_^;;;
どんな樹でも自己防衛なのか、若いうちは実どまりが悪いので、家庭で育てるなら適当で良いのではないでしょうか。
あと、桃を無農薬はきついかなと思います。減農薬くらいでがんばってみてはいかがでしょうか。
ずっと自宅にいられて虫を毎日ひとつひとつ除去できて、風通しも良ければ、そこそこイケるかも知れませんが。。。。。
もしお勤めなら、絶対無理だと思います。
里山
2004/03/06(土) 12:09:38
るびぃ様、早速のご返信有難うございました。
桃の苗ですけど、カタログを見ると、「一年苗」という表記がどこにもなく、どうやら一緒に注文した他の苗とごっちゃになって私が思い込んでいたようです。ごめんなさい。苗の状態は、根っこから一本「枝」みたいな幹が生えていて、横から出た枝は10cm以下に切り詰められています(これが「棒苗」なのかも知れませんね)。確認しましたが、蕾が3つ付いています。
>まこと蕾なら、わたしなら咲かせてしまうでしょうね
私も初めて家に来た桃の花を大切に愛でてあげたいです(笑)。
>桃を無農薬はきついかなと思います。
ちょっと残念です。
>減農薬くらいでがんばってみてはいかがでしょうか。
ところで、どんな農薬が良いのでしょうか?出来ましたら、農薬の名前やメーカーをお教え頂けませんでしょうか?お願いします。それから、私の70代の父が庭の管理をすると言っておりますので、害虫の退治もある程度は頼めるかなぁ・・・などと楽観的に考えているところです。
るびぃ
2004/03/06(土) 17:38:24
桃は、去年、棒苗を植えつけたばかりで、これからどの農薬を使うか考えるところですf(^_^;;
棒苗って、本当に枝が出てない1本の苗です。花がつくまで最低3年はかかると思われます。
里山さまのは、もっと立派な苗なのでしょう♪
お気に入りのページを。。。。
http://www4.ocn.ne.jp/~fruits7/
(鉢植え栽培の方なので、農薬も少なめでシンプルです。)
http://www.kct.ne.jp/~tomikata/
(セミプロ??? ていう感じです。農薬はしっかりされてます。
非常に解説が細かいので、無農薬は無理かもの意味がわかっていただけると思います。)
http://www.komeri.com/howto/html/01030.html
(おおざっぱに一般的な育て方がわかります。)
お互い、がんばりましょう♪
基本的には、なんでも農薬を少ししか使わない栽培をしているので、
減農薬に詳しい方のレスもあれば、私も嬉しいですが(^_^)
バラ科のものは、本当に病害虫が多くて戦いですよ〜
葉にびっしり毛虫やらイモムシやらもろもろついたら、私なら、スプレー使っちゃうと思います。
ものによっては、枝ごと抹殺(キリ戻し)しちゃうんですが、樹なら花芽を落としかねないですからね〜
鉢植えでなかったら、高さの出る樹ですから、手で取るにも限界があるし、本当に無農薬で栽培したかったら無農薬で栽培できる樹を選ぶ必要があると思います。
でも、代替農薬もなしの完全無農薬で育つ植物なんて、本当にわずかしかありませんから、恐がらずに必要最小限使う勉強をするのがいいと思います。
セミプロ?と紹介した方もお父様以上のお歳でがんばられてるので、楽しみとしていっしょに勉強されるといいと思いますヨ(^_^)
たちつ
2004/03/06(土) 22:45:35
花が咲くなら、受粉が完成すれば、実も成るでしょう。
通常、始めは樹を大きくする為に実は付けない。数本植えた方が受粉効率が良い。
最初の1-2年は病害虫も少ない。ので無農薬でも良い。(付近の植樹環境にも寄るが、初めての植付け場所の場合)。
その後、黒星病になる。袋掛けしないと、美味しい実から甲虫やコガネムシに齧られる。落ちた実は水に沈めないとムカデが中に入っている場合が有るので、注意。産毛を触った手を洗わないと、其の侭汗等を拭いたら、やたらと痒くなる。青い実は細切りにして、サラダに混ぜれば香りが良い。良く産毛を洗い落とす事。
里山
2004/03/07(日) 09:58:36
[[解決]]
るびぃ様、レス有難うございます。おかげで桃の農薬や消毒薬の事がバッチリ分かりました。こちらのホームページもとても立派で面白いですが、ご紹介いただいたホームページ、とても面白くて、今ワクワクしているところです。これからじっくり勉強したいと思います。父も喜んでいます(笑)。また、励ましのお言葉を頂いて、とても嬉しいです。有難うございました。
たちつ様、レス有難うございます。たちつ様のアドバイス通り、花を見た後今年は子房を摘もうと思います。この「大玉あかつき」は1本で結実する品種らしいですが、私もあと1本位違う品種の桃がほしいです。でも、残念ながら植える場所が無さそうです。桃のサラダ、いつか私も試してみたいと思います。袋掛けや桃の産毛のお話は初めて聞きました。このまま知らずにいたら私もヒドイ目に遭っていたかも知れませんね。有難うございました。
余談ですけど、今から60年ほど前の事、母の実家に桃の木があって、毎年甘くて美味しい実が25〜30個位生っていたそうです。その木は無農薬で肥料さえもやっていなかったそうです。昔の事なので、その木もきっと古い品種だと思います。定かではありませんが、「水蜜桃」と皆が呼んでいたそうです。実が桃色に色づいて、蟻が木の枝を這い始めると食べ頃だとか・・・。
園芸相談掲示板@園芸相談センター