マングローブの冬期対策

[園芸相談センター]の過去ログです

ヒルギ 2004/02/29(日) 20:57:11
マングローブ(丈20cm)の鉢植えを室内で育てています。初めての越冬なのですが、2月になって葉が垂れ下がってかなり弱ってきています。どうしたらいいのでしょう?どなたかご指導いただけたら幸いです。

たちつ 2004/03/01(月) 10:16:51
生育環境が不明(県名とか市街地・山間部別、庭・鉢・ベランダ・屋上等の概略)もお願いします。気温と生育環境を想像しますから・・・・

マングローブの植物には色々と種類がありますが・・・・
熱帯・亜熱帯の河口周辺に生育する樹林。ヒルギ科・クマツヅラ科など独特の樹木が生え、多くは呼吸根・支柱根をもつ。日本では鹿児島以南に見られる。紅樹林。
参考HP
http://www.city.himi.toyama.jp/~35210/hs_frameset.htm
同ページ 下の「施設案内」・・地図右の「温室」を其々クリックする。

温室がいるのでは、ないでしょうか。 地温・気温8度以上 湿度60%以上と想像します。とりあえず、出来る限り、暖かく・日当たり良くとしか言いようがない。本来は雑草(雑樹)ですから繁殖し易く、性質は丈夫なのですが・・・・なにぶん本土は寒いですから・・・・

買った時に確りと説明を聞いてくる。南国の植物は冬越しについて、北国や高山系は夏の過ごし方について。花屋では色々な植物が販売されており、又変わった植物を探している園芸家も多い。趣味の多様化と規制緩和の影響か?
 

たちつ 2004/03/01(月) 11:27:32
左の「植物の紹介」をクリックする。

ヒルギ 2004/03/01(月) 21:02:25
たちつさん、お返事ありがとうございます。
まず、場所は大分県です。しかし、九州とはいえ、この辺は山間部のため気温は東京と変わりません。室内で鉢植え(縦横10cm、ハイドロカルチャー)で育てています。周りをダンボールやビニールで囲って防寒対策を施しています。
生育は順調だったのですが、気温がだんだん低くなるにつれ、葉が垂れ下がり活力の低下が見られだしました。
やはり温室がないとだめでしょうか。。。

たちつ 2004/03/01(月) 21:35:52
私も育てた事が無いので解りませんが、取り敢えず、もう少し暖かくなるまで、鉢を発泡スチロールの中に入れ、鉢の周りに、鉄粉で造られたホカホカ懐炉を2個位入れて、地温を上げるとか、湯たんぽを入れるとか、してはいかがですか。蓋はするが、茎だけは外に出す。高く付くが30円x2個x40日=2400円。又は熱帯魚用の水槽(10cm水を張り、サーモヒーターを沈める。)とサーモヒーターを誰かに貰う。アルミのペットボトルを35度位にして、12本位箱に詰め、タオルを上から詰めて置く。等して兎に角、地温を上げる様にしてはいかがですか。発泡スチロールはスーパーに捨てるほどあるので貰ってくる。なるべく厚いもので蓋が付いているもの。カッターナイフで屋外で切る。加工後の微粉末の掃除が大変。乾燥しているので静電気の悪戯でやたらとくっ付く。

たちつ 2004/03/01(月) 21:56:02
飛んでいってしまった。追伸
植物ではないが、20cm位のヒラメを釣ってきた。大きくして見ようと思い、みかん箱位の発泡スチロールに海水を入れて飼っていたが、其の時2日毎に2Lのペットボトルを氷らして、入れ変えていた。
指を水槽に入れたら、噛み付きに来る位元気でした。海水を海迄100kmも走って取り替えるのが面倒くさくなったので、60日後に食べた。ヒラメは氷が好き。貴方の樹は塩水が好きなのでは???

ヒルギ 2004/03/01(月) 23:22:41
[[解決]]
ご丁寧なご指導ありがとうございます。
熱帯魚水槽にサーモヒーターを入れるのは私も考えてはいました。やはりコストがかかるのと引越しの荷物になるのとで断念しました。でも他にもいろいろ手はあるものですね!とりあえず発砲スチロール試してみようと思います。
ちなみに汽水域に生息しているので、塩水はいらなくて真水でも育つみたいです。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター