牛糞堆肥

[園芸相談センター]の過去ログです

エマ 2004/02/16(月) 07:56:09
園芸店で牛糞堆肥が安いのでたくさん買いました。花を植える所を増やすので施肥する所は初めて植物を植える土地です。普段はワイルドフラワーなどが春には咲きますけれど表土は浅く、掘って行くとコンリートみたいに固くて水で柔らかくして休みながらでないと掘れません。1m四方に28L入りの牛糞堆肥袋全部は多いのでしょうか。又こうして袋で販売されている堆肥は混ぜて1週間くらいしたら植物を植えていいのでしょうか。袋には表土にドレッシングとして使っても良いと書いてありますが匂いが臭いので(糞の匂いではなくどぶ川のような臭い)土と混ぜています。追肥などには沢山使わなければ効かないのでしょうか。

るびぃ 2004/02/16(月) 09:44:56
わたしも比較的(かなり?)安いもの使ってますけど、それほど臭くなかったです。安いものは、往々にして、未熟な可能性もあるので、積んで置いておくか、まぜても1ヶ月以上植え込まない方が無難かもしれません。

牛糞堆肥はチッソ肥料が多いと成分表にはあるかも知れませんが、非常に遅効性で、基本的には腐葉土に近い、土壌改良剤として使われることが多いです。
だから、草花を植えるなら、追肥えは別で必須です。
また普通の堆肥のように、追肥えには使えないか効果がないと思われたほうが良いです(^0^)

真剣に土壌改良をしたことがないので、量感がちょっと判りません。たいしたアドバイスでなくてごめんなさいね。

たちつ 2004/02/16(月) 10:13:09
植物は何でも、根に触れない用に植えつける事が原則。根が伸びるに従って、肥料が嫌なら避ける。好きなら巻き込む。植え付け時に、根を直接触れる事は良くない。肥料が無くても生きるが、多肥は根焼けして枯れる。脱水して枯れる。1平米当り2kg位(1mx1mx高さ30cm)。バーク・藁・大鋸屑の混合比率が高ければ別ですが。土と良く混合してください。石灰を撒いて、散水し10日位か。ドレッシング方式は虫を湧きやすくして分解は早いが悪臭が強い。完全発酵で有っても水を含めば蝿・蛆虫が湧く。いずれにしても、50cmは耕して欲しいでね。邪魔になれば、仕方が無いので、土を取り除き、牛糞を下に敷き、其の上に、牛糞混合土を覆い積めば良いかも。畝・高盛状態にする。
袋に施肥量が書いてあるので、基準使用をした方が無難。書いてなければ、書いてあるものを調べて、安いほうを買う。有機肥料がブームと言っても、花ですから、腐葉土・バーク・配合肥料の方が後々の為に便利。
 参考HP
http://www2.odn.ne.jp/~haf95290/sub32.html
http://www.chushi.maff.go.jp/joho/taihi/jitai02.htm
1アールは100平米・1ヘクタールは100アール

エマ 2004/02/16(月) 10:33:59
ありがとうございました。教えていただいた参考ホームページはトンにへクタールときてなんだかぴんと来ませんでしたが、使いすぎは良くないとうことは良くわかりました。今日混ぜて耕したのでしばらくそのまま置いておきます。又追肥としては効果があまり期待できないと言うことですね。薔薇を植えたいので薔薇専用の肥料も買って有りますから植えたら遠巻きに薔薇用の肥料を混ぜておいたら肥料やけの心配もなくなるって事でしょうか。それとも薔薇用の肥料は事前早めに混ぜておいた方が良いのでしょうか。アメリカは何でも大雑把なのか買った袋にはどのくらい使えば良いか書いてありませんでした。10日以内に苗が届いててしまったらとりあえず鉢植えにしてみます。

Sunny 2004/02/16(月) 14:42:36
堆肥は一般的に肥料としては用いません。
土壌改良剤として土中の腐植質を増やすために用います。
したがって、施肥をする場合は計算に入れなくてよいです。
未熟なものは窒素飢餓(土中の窒素が不足する)が起こるため完熟堆肥が基本です。
施肥ですが、基肥用ならば事前に土中に混ぜておきます。
追肥用なら植え付けて根が活着してから施与します。
ここら辺はバラの栽培を参考にしてください。
肥料やけについてですが、土壌というものは少なからず緩衝能力があり
pH、イオン濃度などは急激に変化しにくいです。
したがって、極端に多く施与しない限り神経質にならなくてもいいと思います。

ともえ 2004/02/16(月) 16:34:44
わたしも粘土質の庭土の改良をやりました。
まず40センチほどの深さまで耕します。
次に改良資材を鋤き混みます。うちでは1平方メートルあたり、パーライトを20リットル、腐葉土と牛糞堆肥を計40リットル、珪酸白土を1リットルほど混ぜ込みました。
それから元肥として発酵鶏糞を1平方メートルあたり200グラム施しました。かちかちの痩せた土は微量要素(窒素、リン酸、カリ以外の要素)をあまり含んでいないので、有機肥料がお勧めです。
うちでは土壌改良をして、すぐに植物を植え付けてしまいました(/^^)。本当はしばらく置いてからの方がいいのでしょうが・・・。枯れてしまった植物も、ないではないですが、ほとんどのものは元気に育っています。

たちつ 2004/02/17(火) 08:08:46
投稿者本人は、アメリカ在住の人なので園芸材料が日本と違うんですよ。商品の説明・表現・商品名・環境他・・・・・
うっかりすると本人の環境を忘れてしまう。
本人も「エマ USA」と名前を変えてくれれば良いのだが・・・
自由なのがネット文化の特長なのだからしかたがないか。

るびぃ 2004/02/17(火) 10:16:51
そうですね。アメリカだとモノが違いそうですね(^_^;;;

最近、園芸会員誌とペット系MLで知ったのですが、アメリカの商品が日本のものより大雑把なのは、なんでも返品できるのが基本だからだそうですね。個人輸入の際は要注意と教えてもらいました。(難しそうでやったことないですが。)そういう事情があるので、会員誌の情報を鵜呑みにすれば、園芸店の店員さんの知識レベルは平均して日本より高いそうです。なんでも聞いてくれって感じなのかも知れません。

わたし自身はアメリカの園芸事情がさっぱりわからないのですが、バラですとご存知かも知れませんが日本バラ園さんがアメリカの事情にお詳しそうですよ。
http://www2e.biglobe.ne.jp/~roselove/

栽培方法も少し変わっています。覗いてみてはいかがでしょうか?
日本のバラの栽培書はたいていが日本の高温多湿に適応するように研究されたものであるのと、苗木の流通形態も違うかも知れませんので、そちらの書籍で調べられた方がよいかもですね。
ちゃんとしたアドバイスでないのに何度もごめんなさい。

たちつ 2004/02/17(火) 11:57:52
植物に関連した事なら何でもありですよ。
ちなみに、シンガポールではニコニコ現金払いでクーリングオフは無いとか。

ベス 2004/02/17(火) 23:20:01
造成地等の土壌改良についてです。
もうされたということですので参考に・・・
カチカチの土ということなので、粘土質というのを前提にお話します。それとバラ栽培ですよね。
植物が育つための基本的な土壌改良とバラの植え付けについて、別に考えたほうがよいと思います。まずは基本的な土壌改良から
できれば50cm、最低でも30cmは耕します。
スコップの先の長さがほぼ30cmですので、
足で踏み込んでスコップの先が全部はいったところで30cmです。
バラは特に水はけを好むので、50cmくらいは頑張って耕したほうがよいでしょう。次に腐葉土や堆肥などの有機質を投入します。量の目安は最初は1uあたりバケツ一杯くらい。翌年からは1坪あたりバケツ1杯くらいです。そして酸度調整。
日本の場合、自然の状態だとほぼ酸性なので、石灰などを施し、中性または弱酸性にします。
もともとの土がアルカリ性ならば、酸度調整をしていない、
ピートモスなどで中和できます。もともとの土が酸性かアルカリ性かは大事な要素です。有機質投入から酸度調整資材投入の間の期間は約1週間あけたほうがよいです。そしてさらに1週間後に
肥料を加え、その1週間後にようやく植えつけることができます。牛糞堆肥がドブのような匂いということですが、完熟の物は
ほぼ匂いはありません。未熟な堆肥かも知れませんね。
おっしゃられてるように、今季は鉢のほうがよいかも。
さてバラの植え付けの土作りですが、
水はけも大切ですがさらに保水性も必要です。
まず、植え穴を掘ります。直径,深さともに50cm以上。
元々の土がどういう土かによって加えるものが変わりますが、
基本的には乾燥牛糞か堆肥10ℓ、腐葉土10ℓ程度を
庭土と混合します。長繊維のピートモスが手に入ったら、こちらもおすすめです。植え付け後はしっかり水をあげてください。
とても手間がかかりそうな感じですが、最初に土作りをしておけば、植物はきっと答えてくれますよ。特にバラが咲いたときは、
本当に嬉しい物です。バラはいつの間にか本数も増えてしまいます。お互いに頑張りましょう。

ベス 2004/02/17(火) 23:32:05
バラ用の肥料ですが、
有機質の肥料なのでしょうか、それとも化成肥料?
化成肥料でも、根にあたっても大丈夫な物とそうでない物があり、よく確認してから使ったほうが良いです。
どちらでも安全な使い方は・・・
植え付け時、植え穴の一番下に肥料を投入します。
根が肥料に直接あたらないように、その上に土をかぶせます。その上に根を広げて苗を植えつけていきます。
まわりにばらまいても、雨や水やりで肥料分がしみこむと思いますが、肥料分は根から吸収されますから、やはり植え付け時に入れるほうが良いでしょう。追肥は棒状や固形タイプ、粉状の肥料を周りに穴を掘り、埋め込んでいきます。

エマ 2004/02/18(水) 04:15:22
ありがとうございました。良くわかりました。1度植えてしまうとあとで土の改良も難しいので始めに良くやってみます。そして今度から私の名前にUSAとつけることにします。なんと言っても日本語の方が理解が早いので英語の本は二の次になってしまいます。すみません。ここは気候は四季もありなんとこの冬は雪も10年ぶりくらいに積もり夏の陽射し以外は日本ととても良く似ています。春の初めに雨が良く降るのでワイルドフラワーが見事に咲きそろいます。そんな訳で日本の栽培方法と似ていて良いと思うのです。少し季節を早めに考える必要はありますが・・。おっしゃるようにアメリカは何でも簡単に返品できます。封を切って使ったものでも大丈夫。風邪薬でも効かなかったといって返品できますよ。植木や花もこちらにひどい落ち度がない限り枯れたらたいていは保証が有ります。私は今回デビッドオースチンというイングリッシュローズのサイトで薔薇を注文しました。ここの気候に合うのを推薦してもらいその中から選びました。日本で育てていた品種なのでとても楽しみにしています。ちなみに買い置きした薔薇の肥料は薔薇の肥料と書いた科学肥料です。有機栽培で行きたいけれどまだまだ知識も乏しくたとえば米ぬかとか書いてあっても、さてどこで売っているのだろう?などと言う問題にぶつかります。本当に皆さんのご親切身にしみています。

エマUSA 2004/02/18(水) 04:17:13
[[解決]]
解決マーク忘れる所でした。これからもよろしくお願いします。

たちつ 2004/02/18(水) 15:44:29
理解出来て居ないが、面白い事が書いてあるような気がする。
案外良い案が浮かぶかと・・・
http://www.sun.ac.za/ipb/Sue.htm

たちつ 2004/02/18(水) 18:24:27
南アフリカの大学でした。すみません。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター