雑草に困ってます
はなみずき
2004/02/08(日) 08:41:42
新居の荒れた庭を大改造中です。約30cmほど掘り返して石、粘土のような土やがんこな雑草(スギナなど)の根を根こそぎ取り除いて、土を篩にかけて腐葉土を混ぜています。ところが、深い層に細い糸のような雑草?の根が無数に絡み付いています。この極細の根も取り除かないといけないでしょうか。何かいい薬剤はあるのでしょか。それとも気にしなくていい根なのでしょうか。全てを取り除くには気が遠くなりそうです。
cactus
2004/02/08(日) 09:57:29
雑草というものは厄介なものですね。
スギナや萱などの根は、残った根だけでも生き残り放置すれば手の
つけられない状態になってしまいます。面倒でもこまめに取り除く
事が肝心です。改造して何を植えられるのかは分りませんが、草花
の場合には除草剤の影響が出るかも知れません。樹木の場合だと、
特に問題はありません。厄介な雑草に適応した除草剤が市販されて
います。販売店の方と、よく相談してみて下さい。
はなみずき
2004/02/08(日) 10:02:18
5×2の庭に芝を植えようと考えてます。とりあえず、土壌改良と雑草の除去に奮闘中です。ただ、この微細な根をどうしたらいいのか・・・・
たちつ
2004/02/08(日) 10:31:27
スギナ・笹って結構 地下茎が深くて、しつこいものなんですよね。除草剤を撒くのが一番楽か。
本ページの2/7に同じ様なQがあります。Pineさんの返事が的確か。
雑草が枯れたら安物のブルーシート(防水効果が直ぐ無くなるこれが良い)を敷き、其の上に下地用の砂を4cm位敷き詰める。此上に芝の種かマットを張る。芝は月1回の割りで小まめに芝刈りをする。刈り込む事で芝の緑とその後の雑草が抑えられる。後々の芝の手入れが大事。芝生の汚らしいのは雑草より艶消しとなる。
土台の基礎・壁より30-60cm位乾燥地帯を作っておかないとムカデなどの不快虫・危険害虫が家に侵入してくる。
Iris
2004/02/08(日) 12:03:31
こんにちは。細かい根が気になるとの事ですが、雑草の場合、細かい根っこはあまり気にしなくても大丈夫ですよ。イネ科(一部を除く)などの様なひげ根のものは、たとえ株が大きくてもあっという間に抜けてしまいます。問題はノゲシなどのように主根を持つ物です。太い根っこが地中ふかくまで伸びているので抜くのはかなり大変です。しかも途中でその根っこが切れてしまうとまた同じ場所から生えてきて・・・。シャベルで根気よく掘って根の最後まで抜く事をお勧めします。また早いうちの方が抜きやすいので見つけ次第抜いた方がいいと思いますよ。さて、スギナなんですが、これは本当に厄介!全く違う場所から出ているようでも地下を走っている地下茎で繋がっていると言う事もしばしばです。しかも胞子で増えるので、近くに生えているところがあれば、取っても取っても生えてきます。完全に除去したいのであればやはり除草剤の出番でしょうね。それ以外のは地下茎を取り除くしかないんですが、これはノゲシなどの主根よりも深いところにあるのでかなり大変だと思います(><)。雑草の予防ですが、こまめに抜く事、そしてやはり芝が効果絶大です。見た目もいいし雑草が生えにくい環境を容易に作る事ができます。ただ、芝と他の植物を一緒に植えてしまうと芝に負ける事があるので注意して下さいね。
ベス
2004/02/08(日) 22:19:45
現在土壌改良中とのこと。転地返しは最低30cm、50cmできれば理想です。フルイにかけられているようですが、今現在植える予定がなければ、転地返しの後、寒ざらしをすれば、春になるまでに土は自然に崩れてきます。腐葉土に加えて、苦土石灰、もしくは珪酸塩白土(ミリオン)を施してください。特に珪酸塩白土は、土の団粒化、酸度調整、肥効調整など、土壌改良には優れた効果を発揮します。スギナが生えているのも土が酸性にかたむいている証拠。50cm掘り返し、根を取り除き、腐葉土に加え苦土石灰、もしくは珪酸塩白土を施す。雑草は多少は残りますが、最初の土作りをしておけば、雑草に負けることなく、きちんと育ってくれるでしょう。
はなみずき
2004/02/08(日) 23:43:48
[[解決]]
みなさまいろんなご意見いただきありがとうございました。がんばりまあ〜す。
園芸相談掲示板@園芸相談センター