種(実)の栽培の仕方を教えて頂けませんか?

[園芸相談センター]の過去ログです

ノア 2004/02/07(土) 15:20:07
私の質問を見ていただいている方、ありがとうございます。
今、ノニ(ヤエヤマアオキ)と、トックリヤシ(緑色で茶色に変色しかかっている物)、
ソテツ(三角形に似た硬い、赤〜オレンジの物)を持っています。
ネット上で、実生サイトさんが沢山あり、調べて見たのですが、
種の周りの果肉(実)の取り除き方が乗っておらず、
どこまで取り除いて良いのかが解りません。
ヤシもソテツも、とっても硬い状態で、削ったら種を傷つけるのでは…
と心配です。
果肉がついたまま播いたら発芽しないでしょうか?

また、あるサイトでは、種蒔きの季節について、『暖かくなってから』
とあり、更に、『時間が経つと発芽しなくなる』とも書いてありました。
まとめると、今は寒くて播けないのに、保存すると発芽しなくなる。
と理解したので、どうしたら良いかを知りたいです。

(1)実から果肉を取り除く方法と、果肉を付けたままで播けるかどうか。
(2)種の保存方法について。

長くなり、申し訳ありませんが、どなたか御存知の方いらっしゃいましたら、
どうか、教えて下さい。お願いします。

たちつ 2004/02/07(土) 18:13:16
私の面白い話があります。社員旅行で宮崎の青島で「赤い(朱肉色)蘇鉄の実」を土産に買いました。数ヶ月経ったある日、箪笥から出てきたのでプランターに埋めて置いたところ。子供がベランダテで砂遊びをしていて「宝が出てきた」といって掘り返してしまいました。忘れた頃に生えてきました。それが2本生えて、その後20年経ち赤ちゃんの頭位に育っております。油椰子も小学校の校庭に沢山芽が出ていました。其の侭、土の上に置いて置いても芽だしするみたいです。私は埋めましたが1年経っても芽がでないので掘り返しても未だあったので埋め戻した。2-5年経つたら生えてきました。今では10本位は残っております。小さい苗の時はバランの葉の様になってますが最近は蘇鉄の様に裂けてきます。蘇鉄は赤い実のまま、椰子は其の侭か外皮を剥く。余談ですが銀杏・アボガド・桃は果肉が柔らかい(腐る)ので果肉を取り除いて、滑りを水洗いして一日陰干しし穴の在るほうを下にして(尖っている方を上)にして半分ぐらい埋める。土は砂と赤玉土半々。乾燥させない事。
気温が暖かく成れば生える。完熟した状態になれば湿度と温度さえ在れば生える。あまり乾燥したら、水に1晩浮かして置くと良いかも。

ノア 2004/02/07(土) 20:06:47
[[解決]]
たちつさん。

御回答下さり、ありがとうございました!
そして、なんだか心の暖まるオハナシを頂きまして感謝しています。

私自身、種を早く、どうにかしなきゃ!と少しあせっていたのですが、
お陰様で、気長に、ゆっくりチャレンジ出来そうです。

最初に見つけたページでも投稿させて頂いたのですが、
たちつさんや、皆様に良くして頂き、解決することが出来ました。

本当にありがとうございました。
いつの日か、私も皆様のお役に立てるように頑張りたいと思います。
これからも宜しくお願い致します。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター