「おもと(万年草)」が枯れそう。。どうすれば?

[園芸相談センター]の過去ログです

つるつる 2003/07/03(木) 21:52:06
縁起が良いと義母に頂いた「おもと(万年草)」が枯れそうで困ってます。葉の先が黄色くなりかけており、葉っぱもしわしわで元気ありません。回復するのでしょうか。正しい水(量と頻度)と肥料のやり方について、お詳しい方どうぞ教えて下さい。高さ10cm、幅15cmの鉢に入っており、約3ヶ月前に頂いた時は、油かす(肥料といっていた)がのっかっており、その後毎日欠かさず水遣りしているのですが。あまり家の中ばかりではよくないかと、ここ1ヶ月くらい、ベランダに出していたのを、最近また家の中にいれました。悪くなったのはここ10日ばかりです。よろしくお願いします。

SAWA 2003/07/03(木) 23:35:46
どういう土に植えられていますか?
今ごろの水やりは
軽石を主にしたような土でも週に一度ほどで構わないと思います。
水はけの良くない土で、毎日の水やりでは根腐れをおこすかもしれません。

肥料は化成肥料を少なめに、液肥の場合は、生育期に2000倍くらいのを月に一度ほど施します。

オモトは直射日光は葉焼けをおこします。
たとえ日陰であっても明るい南側のベランダという環境よりも
建物の北側の一年中日陰のような場所のほうが元気に育ってくれます。

今ごろはカイガラムシが付く場合があるので、葉の裏などに何か貼りつくような固いようなものがないか確認してください。
あったらこすって落として葉をきれいに拭いたり洗ったりします。

つるつる 2003/07/03(木) 23:52:54
ご指導ありがとうございます。早速見てみたら、土は、米粒よりもう少し大きいくらいの軽石に見えるものでした。カイガラムシはなかったです。肥料は育成期に月1とのことでしたが、育成期というのはいつのことなんでしょうか。今は長くて20センチの葉が約20枚あるのですが。これから肥料やったら、しわしわや黄色が回復する見込みはあるものなのでしょうか。よろしくお願いします

SAWA 2003/07/04(金) 00:24:18
>育成期というのはいつのことなんでしょうか。

オモトにとって生育旺盛な時期と言う意味で書きましたが・・・
真冬、真夏以外のよく成長する時期と考えれば良いかもしれません。

>これから肥料やったら、しわしわや黄色が回復する見込みはあるもの
>なのでしょうか。よろしくお願いします

黄色くなったところは葉焼けかもしれませんし、生育旺盛な時期に極端に水が切れた場合も葉先が黄色くなったりします。
根がしっかり張れないでいる小さな株などもそうなりますが水苔で根を包んでから植え込むとしっかりしてきます。
黄色くなった葉は元には戻らないので取ってしまうしかないと思います。

水が少なくてもしわしわと元気がなくなることはほとんど無いので
土が過湿になりすぎて根腐れしてきた可能性もあります。
植え替えるつもりで根を確認し、黒くなっている根があったら切り取って元気な根が残っていたらベンレート水和剤などに暫く浸けて、殺菌してから、土が新しく特に問題が無かったら同じ土か新しい土で植え込んでください。
株が大きくなりすぎているようだたら、鉢数が増えますが、株分けして植え替えたほうがいいですよ。
根腐れ防止剤のミリオンなどを鉢底に近い部分や鉢土の上に並べるようにしてもいいと思います。

つるつる 2003/07/06(日) 01:23:15
SAWAさん、ご丁寧にアドバイスありがとうございました。早速そのようにしてみようと思います。

まま 2003/07/07(月) 08:21:11
うちにも頂き物のオモトがあります。4年位ほったらかしで腐ってしまったものや成長しているものといろいろです。実は頂いたはいいが仕事が忙しく植物も育てた事がなく名前すら知らなかったんです。最近ガーデニングもどきを始め調べてみてたぶんオモトだろうと・・・。それで初めて株分けを行ってみました。その際、土は頂いた時に鉢に入っていたもの、鉢もその時のものをつかったのですが、軽石などは全くなく、水はけの悪そうな土で、そのうえはちは深くて大きいものでした。そのような状態で梅雨時期、外に置いておくのは危険でしょうか。土や鉢を変えたほうがよいのでしょうか。また、もし変えるのでも株分けの時期でなくても大丈夫ですか

SAWA 2003/07/07(月) 12:27:13
ままさん。
オモトの土ですが、うちの場合、水はけは悪くは無かったのですが目の詰まったようなような用土で植えたことがあります。その結果生育はよくなく鉢から抜いたら根の成長も良くなく問題がありました。
市販の、軽石の多いオモト用の土を主に観葉植物用の土を少し混ぜて植え替えをしたあとは元気になりました。

植え替えの時期は、春か秋ですが、生育上の問題が見られるのなら今ごろでも構わないと思います。土は水はけの良いものがよく、かといって乾き過ぎないように表面を水苔で覆ってマルチングのようにしておけば
乾きすぎを避けられるし、水やりも余裕を持って間隔を空けられます。

鉢は根が縦に成長しやすいように深めのほうが良いですよ。

置き場は、雨のあたらないところに置いたほうが管理がしやすくなります。

株分けしたときに、葉も大きく根もしっかりしたものは特に問題が無いのですが小さい葉の子株のようなものは水で戻した水苔で根を包むようにしてからそのまま土に植え込むとその後の成長が良いようです。
大きな株のものでも根が痛んでいて大分切り取ってしまったようなものはやはり水苔で根を包んでから植えてください。
植え替え後の水やり回数は少し多めにします。

まま 2003/07/07(月) 13:13:11
SAWAさん、丁寧なご説明ありがとうございます。春頃植え替えをしたばかりで今のところ生育上の問題は出ていないようです。土はいつも湿っているようですけど・・・。とりあえず、雨の当たらないところに置いて様子を見ていきます。秋になったら土を変えてみます。ところでマルチングとは何でしょうか?それから、他の方の質問に便乗してしまいましたが、解決はチェックしないままで良いのですか?つるつるさんはこれでもう解決ずみと思ってでよろしいですか。

SAWA 2003/07/07(月) 14:54:05
>マルチングとは何でしょうか?
マルチングは土の表面が乾き過ぎないようにしたり、保温したり
そのほかの目的でピートモス、水苔、枯れ葉、敷き藁等で植物の
根元を覆うことです。

>他の方の質問に便乗してしまいましたが、解決はチェックしない
>ままで良いのですか?つるつるさんはこれでもう解決ずみと思っ
>てでよろしいですか。
ママさんの場合、最初、新規質問でなされば問題はなかったのです
が今回の場合は、今となってはしかたがありません。次回からは最
初の方と同じ植物に関する質問であっても、新規質問から投稿された
ほうが良いかと思います。

解決チェックは最初のスレッドを立ち上げた、つるつるさんが解決
次第されると思います。

なみ 2003/07/07(月) 16:26:23
SAWAさん助言ありがとうございました。マルチングについてよくわかりました。次回から新規質問で質問させていただきます。

SAWA 2003/07/07(月) 19:24:59
お名前
「ママさん」ではなく「ままさん」でしたね。
失礼致しました。

まま 2003/07/07(月) 20:40:26
新規質問すればよかったのですね。失礼しました。つるつるさんの内容を読んでふと疑問に思って、思わず質問を書き込んでしまいました。解決チェックはつるつるさんにおまかせします。とりあえず、私は解決ということで。なみさんのいうとおりSAWAさんの説明、よくわかりました。真夏の間アジサイのねもとを敷き藁で覆い乾燥を防ぐと聴いた事があります。わたしはアジサイのねもとに水苔を敷いて代用していたのですがそういうのがマルチングというのですね。勉強になりました。

つるつる 2003/07/07(月) 23:27:33
[[解決]]
おもとに関心のある方が私のほかにもいたなんて、なんだか嬉しいです。一旦解決済みとしまして、SAWAさんに教えていただいたやり方で試して結果が見えてきたら、また新規スレッド立ち上げたいと思います。ありがとうございました。PSちなみに、最初の発言でおもとの漢字間違えてました、万年青でしたね。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター