野菜を育苗中、土の表面に白いカビが生えてくる

[園芸相談センター]の過去ログです

ののん 2003/04/16(水) 18:23:17
こんにちわ。
今、家のベランダで色々な野菜を育てているのですが、最近、プランターやポットの表面に白いふわふわのカビが生えてきて困っています。

使っている土ですが、市販の「花と野菜の土」という土を買ってきてそのまま使っている鉢と、自分で「腐葉土」「赤玉土」「有機肥料」「化成肥料」「バーミキュライト」などとあわせてブレンドした土を使っている鉢と二種類あるのですが、どうも、自分でブレンドした土のほうに多くカビが生えてくるようです。
また、有機肥料や腐葉土にカビが特に発生しやすいようです。

この掲示板の過去ログを「カビ」で検索すると、多くの方が「土の表面や有機肥料に発生する白カビ」で悩んでおられたようですが、解答を見てみると、どれも「風通しを良くして、表面の土が乾いてから水をやるようにしましょう」と書いてありました。

しかし、今カビを生やしてしまった鉢はどれも育苗中の野菜で、
(小松菜・ほうれん草・アスパラガス・レタス 他)
ネットで調べて見ると、育苗中は特に水は常に切らさないようにして沢山与えないといけない、と書いてありますので、それを考えると、土が乾くまで水を上げないわけにいきません。

環境は、ほとんどの鉢をベランダに出しています。
ベランダに棚を作って上げているものもあれば、つるしているものも、じかに置いているものもあります。

育苗中カビが生えても平気で育っているものも、なかにはあるのですが、しわしわにしおれて枯れてしまう苗も沢山あり、確実に害になっているような気もします・・・
発生してしまったカビは、どうしたらいいでしょうか?

それから、今後、育苗中の
「発芽適温を守り、暖かく保たなければいけない」
「水をたっぷり与え、切らしてはいけない」
といった方法では、カビは無くならないような気もするのですが、どうやって育苗すればいいでしょうか?

T 2003/04/16(水) 20:52:57
ベランダ栽培ならカビはそんなに神経質になって退治する必要はありません。
ほとんど植物には害がありませんし、完全に退治する事は不可能だからです。

水の与え具合についてですが、やはり与えすぎてはいけません。
与えすぎは根の生育不良になりやすく、特に有機質の多い
土では鉢の環境が悪化して病気が発生する確率が高くなります。

葉菜は大体4cmまで育ったら普通に管理すればいいでしょう。

特定の鉢にだけカビが生えるのは、恐らく肥料を投入しすぎたためだと思います。
苗が枯れてしまうのも肥料や水が多すぎるためかもしれません。
(カビなどが感染することも確かにありますが、症状としては根や葉が腐敗したりする事が多いですから、黄色くなって枯れる今回とは違うような気がします)

ののん 2003/04/16(水) 22:49:05
素早いレスありがとうございます。

「カビが感染して根や葉が腐敗して枯れるときには、黄色くなって枯れる」とのお話ですが、はじめて知りました。ありがとうございます。
少し安心しました。

現在すでに土がカビてしまっている鉢は、特に対処はしないで
そのまま使いつづけて大丈夫ということでしょうか??
それとも、肥料を多くやりすぎたためのカビであれば、
いったん土を出して、新しい土に交換するか、中和したほうが良いのでしょうか・・・

ののん 2003/04/18(金) 13:39:38
たびたびの書きこみすみません。
今朝、ベランダの鉢を見たら、カビがかなりひどくなっていました。
ひどいものは、白やら灰色やら青みがかったカビやらで
土全体が完全に覆われてしまって、まるで
「汁を捨てずに1ヶ月以上放置されたカップラーメン」状態のものもありました。

特に心配する必要はない、とのことだったので、水をあまりやらないようにしているだけでいいのかもしれませんが、
そこまでひどくなった鉢は
さすがに土表面のカビだけは手で取り除きました。
鉢やプランターを置いているベランダは、コンクリートに囲われて、
床に直接プランタを置くと、一年中、完全に日陰のままです。
だから、自分で棚を作って鉢やプランターを上げたり工夫はしているのですが。。。

ひどい鉢の土は全部取り替えた方がいいのでしょうか?
あと、除菌剤みたいなものがあるのかわかりませんが、もしそのようなものがあるなら買ってきて対処したほうがいいのでしょうか・・?

心配ない、とレス頂いているのにしつこくてすみません、
園芸一年生なもので、まだまだ知識がなくて、不安なので
さすがにここまで酷いカビだとびっくりしてしまって。

どなたか、どうしたらいいかご存知の方居たら教えてください。

ののん 2003/04/18(金) 15:21:25
ここ数日、天気が良く、最高気温が25度という暑い日が続いたのですが
そのあたりからカビが急成長しました。
いまからこれじゃ、これから先、梅雨が思いやられます。

「汁を捨てずに1ヶ月以上放置されたカップラーメン状態」だった
鉢は、先ほど土を出してみたら、根も茎も、全部腐って
鉢全体がカビに侵食されていたため、捨てました(泣
毎日毎日、花がらを取ったり、枯れた葉を取り除いたり
一生懸命面倒みてきたのに、悲しいです。

家にミリオンAがあったから鉢の上にパラパラと蒔いてみたけど
効果があるのかどうか・・・
カビキラーなんてやったら死んじゃうだろうし・・・

このように、日に日に酷くなっていって、
明日はもっと酷くなっているかもしれないと思うと心配でたまりません。

T 2003/04/18(金) 16:19:57
>「汁を捨てずに1ヶ月以上放置されたカップラーメン」状態のものもありました。

あんまり見たくないですね・・・
私としては、原因は有機質肥料の与えすぎと排水性の不足だと思います。
殺菌剤なども大量に繁殖してしまったカビには残念ながら効果がありません。
やはりこの土は今期は使わないほうがいいかもしれません。黒いビニール袋に入れて日光に当てるなどするといいでしょう。
こうする事で有機質が分解されたりして、次に使う頃には多少は落ち着いてくるかもしれないです。

ののん 2003/04/18(金) 17:40:29
[[解決]]
Tさん、何度も親切なレスを頂いて本当にありがとうございます。
たしかに、私が配合して、腐葉土と有機肥料を入れた土のほうが
確実にカビがひどいので、原因は、Tさんのおっしゃる通りだと思います。

土は、教えていただいたとおり入れ替え、
まだ枯れていない苗だけ新しい土で育てて、
カビた土は日光消毒してみます。
大量のカビには殺菌剤は効果が無いというのも、初めて知りました。
本当に助かりました!ありがとうございました。

ウソップ 2004/06/30(水) 11:28:49
使用した食用油を固めて肥料にする製品を買い、観葉植物に試しています。日当たりの良いベランダに置いておいたのですが、一日にしてすごく小さく白い虫が無数に繁殖していました。一瞬、虫と気付かないほどです。油のせいでしょうか・・・?取ってもキリがないのです。植え替えをしたほうがよいですよね?

ぽー 2004/06/30(水) 11:45:32
「解決」マークのついたトピに別の質問を書いても、レスつきにくいですよ。掲示板メニューの上のほうにある「新規質問」から新しく質問してください。この件に関しては心当たりがありますので、そうしてくださったら、私の知る限りでレスつけますので。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター