ジューンベリーのこと

[園芸相談センター]の過去ログです

たほ 2003/03/22(土) 05:12:27
花屋さんでポット苗を購入しましたが、60センチ位に一本伸びています。色々調べてみましたが株立ちになるように書いてあります。私もそのようにしたいのですが、植え付ければ自然に株立ち状にになるんでしょうか?先端を切ったらいいのかな?
その他、知ってることがあればお教え下さい。・・・何年ぐらいで花や実を見ることができますかしら。

サスケ 2003/03/22(土) 18:37:20
株立ち仕立てにしたいなら、放任主義でOKです(笑)

というのでは、あまりにも簡単すぎるのでもう少し述べると、
ジューンベリーは樹が出来てくると、シュートと呼ばれる若い
枝が株元から何本か発生するようになります。
主幹系にしたいときはこのシュートが邪魔なので見つけ次第
根元から取り除くのですが、これをそのままにしておき3〜
4本程度シュートが出揃ったところで後から出てくるシュート
を取り除けば良いと思います。
後はそのまま育てると株仕立ての出来上がりとなります。
株仕立ての方が、主幹系仕立てよりも樹高を低く抑える事が
できます。

あと、結実するには3年生から4年生くらいにならないと
ダメだと思います。

たほ 2003/03/26(水) 06:23:03
サスケさん、ありがとうございます。ウチにエゴノキが2本あるんですが、1本は株立ち、1本は主幹仕立てに勝手になったので、ジューンベリーも木によって、株になったり、ならなかったりするのかと・・・心配無用でしたね。
それと、植え場所は選びます?今、ここに花が咲いてくれたら綺麗だろうなあと思っているのは、少し日陰ですが、夏の西日は当たる少々じめっとしたところですが、どうでしょう?ハナミズキはつぼみをつけていますが・・・
それ以外は、空いていないので、無理ならコンテナでもいいかなと思いますが、その際の注意点はありますか?
はじめから大きなものに植えた方が良いんでしょうか?
増やすことはできるのかしら?
いろいろ、疑問がわいてきて、すみませんが大事にしたいのでよろしくお願いします。

サスケ 2003/03/27(木) 17:46:05
ジューンベリーには耐陰性があり、少々の日陰はOKですが、西日の
強く当たる場所は避けた方が無難です。
もし場所がそこしかないのなら対策として、夏の水切れに注意することと梅雨後から定期的に(樹の様子を見て)殺菌剤の散布をお勧めします。
また、非常にアブラムシが着くのでこれについても殺虫剤の散布もしくは他の対策を打つ事が必要かと思われます。

コンテナに植える際は、水切れに注意しなくてはならない点から少々大きめのモノを始めから使用して良いと思います。
用土は水持ち及び排水の良い用土がベストなので、バーミキュライトとピートモスを混合したものが用意できれば良いと思います。

増やし方は冬剪定した枝を初春に挿し木するのが一番簡単だと思います。
緑枝挿しもできますが活着率はあまり良くないです。

たほ 2003/03/28(金) 06:38:23
すごいですね。本やインターネットを探してもなかなか、自分の答えが見つからなかったことがあっという間にわかりました。
西日に関しては、車庫の奥なので、車が止まっているときはあまり気にしなくていいんですが。
水切れに注意ということですね。コンテナにするか地植えにするかもう少し考えてみます。地植えの場合の用土の注意は、コンテナと同じですか?
殺虫剤の種類を教えてもらえますか?アブラムシにはオルトランを花には使っています。

もしものために増やしておきたいのですが、今頃に枝を切って挿すのがいいんですね。
無事、一年を過ごしたらやってみます。

では、薬のことなど、もう一度お教え下さい。

サスケ 2003/03/29(土) 20:48:59
地植えの際はピートモスを多めにすきこむだけで良いと思います。

殺虫剤は効果のあるものなら何でも良いでしょう。
ちなみにわたしはオルトラン水和剤を使用しています。

休眠枝挿しについては2月までに剪定した枝を冷蔵庫に保存しておき
3月下旬になったら挿し木に使用します。
基本ですが3月の芽吹き直前に剪定するのはあまり樹によくないですね。

たほ 2003/03/30(日) 07:09:17
[[解決]]
何から何までありがとうございました。
わかりやすくって、とってもうれしかったです。
それにしても、挿し木の事を、再度お聞きしておいて本当によかったです。
冷蔵庫で保存しておくんですか。
私にとっては、ビックリの技です。
今までのお返事を参考に植えてみます。
また、育てていてわからないことがあれば、お願いしますね。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター