ぐみの実がならない。
まい
2003/01/11(土) 17:10:37
こんにちは…。現在、父から苗で分けてもらったグミを鉢でそだてています。枝葉はぐんぐんのびて毎年春になると新芽を出すのですが、全く花が咲かずに終わります。鉢に植えて4年になろうとしています。去年、父が亡くなり、私には形見の品になってしまいました。ですので、なんとか実がなってくれたらとあれこれ調べたのですがわからずにいます。教えてくださる方がいたら幸いと思い書いています。よろしくおねがいします。
らいか
2003/01/11(土) 21:17:38
2つの事が考えられます。
まず、枝葉が旺盛に伸びる枝には花芽は付き難いものです。
木が若い内は徒長し易いものですが、鉢に植えて4年との事ですのでそろそろ落ち着いて来るのでは?と思います。
それと、肥料(特にチッソ)を抑えるのも一つの手です。
環状剥離とかの手もあると思いますがグミではやった事ないので…
もう一つ考えられるのは、グミの花は地味なため見過ごしてしまう可能性もあるのかな?
花は咲けども実が成りにくいのはグミの定め。
トマトトーン等のホルモン処理剤を満開の花に散布すると結実率がアップします。
また、開花期はグミの品種により随分と違います。しかし、一般的な品種はダイオウグミもしくはナツグミなので4〜5月頃が開花時期となります。
まい
2003/01/20(月) 15:21:20
らいかさん、ありがとうございます。グミの花はそんなに地味なちいさなものなのですか?私のは、たぶんナツグミですので、今春今一度、チェックしてみようと思います。そしてもし花がついていたら、トマトトーンというものを使用してみたいです。んー、でもずっと実のつかない樹木ってやはりあるのですね…。ちょっと寂しいです。
ゾーン
2003/01/20(月) 16:33:47
トマトトーンは一応トマト・ナス専用なので
ジベレリンがいいでしょう。
グミの着果促進:
ジベラ錠1錠を水50ミリリットルに溶かして100ppmの濃度の水溶液を作ります。
満開時及び開花2週間後の2回、花房に散布します。
http://www.engei.net/Browse.asp?ID=7170
自分の花粉や同品種の他の木の花粉では実がつきにくい品種なだけなので
薬剤に頼らなくとも、他品種の花粉があれば相互に結実に有効なのです。
開花時期が同じ他品種のグミを選んで近くに植える方法もありますよ。
らいか
2003/01/22(水) 22:06:57
ま、ジベレリンの方が割高なんで私はブドウ専用に使っていましたね。
グミはトマトトーンでも充分に実が付きます。
なかなかナツグミを2本も植える程、土地に余裕のある人も居ませんでしょうね。
花が咲かない理由としてはもう一つ、新芽を鳥に食べられているという可能性もあるみたいです。
春が近付いたら用心してみて下さい。
園芸相談掲示板@園芸相談センター