米ぬかで肥料を作る方法を教えてください

[園芸相談センター]の過去ログです

春ちゃん 2002/11/26(火) 22:30:48
米ぬかで自前の肥料を作りたいのですが、温度が重要だとか1ヶ月放置して混ぜるなど、いまいち、具体的に実践できなくて困っています。今度の休みに実行したいので、よろしくお願いします。

T 2003/01/03(金) 18:41:07
私も何年か前に作って失敗しました。
(といっても途中までの工程は問題ありませんでしたので、そのときの方法でよろしければ・・・)

用意するものは米ぬか、生ごみ発酵材、発泡スチロールの箱、少量の水だけです。
そのほかに畑土、骨粉、乾燥牛糞、腐葉土などを混ぜてもよいようです。

米ぬかや油粕1キログラムに対して、生ごみ発酵材や堆肥、腐葉土などを100グラムほど混ぜ、
材料がほんの少し粒状になる程度まで水を適宜(少量)加え、発泡スチロール
の箱に軽く詰めます。数日おきに攪拌して二週間ほど置けばかなり水分が抜けて
臭いもしないちょうどよい状態になるようです。
発泡スチロールの箱に詰めることで、屋外でもちょうどよい温度に保つことができます。

失敗しないコツは水を混ぜすぎないこと、容器を密閉しないことらしいです。
通気性が悪くなると、たんぱく質を腐敗させて悪臭を放つ嫌気性菌が繁殖し、
衛生的にもまずく、何よりも臭いが我慢できなくなります。
これとは違って腐葉土や生ごみ発酵材にすむバクテリアはほとんど異臭を発生させません。
私が作った時は雨が入ったせいで腐敗し、仕方なく容器ごと畑に埋める羽目になりました。

2003/01/12(日) 19:55:54
 色々なホームページに載っています。
気楽に考えてみてはいかがでしょうか?米ぬか、遅効性のリン酸肥料、または醗酵補助材と考えてみてはいかがでしょう。
 米ぬかだけでは肥料としては難しいと思います。油粕、骨粉(手に入れば)、魚粉など等、目的の肥料の栄養配分でブレンドして醗酵させます。
 握ってぱろぱろと崩れる程度に水を含ませて醗酵、熱が冷めたらまた水やり、これを三回程度繰り返せば良いと思います。このままですと肥料分が多すぎるならば、あらかじめ土を加えておいても良いと思います。
 あまりシビアにならなくても良いと思います。
 以上、参考までに。臭いのは仕方がありませんね。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター