排水ますからの蚊

[園芸相談センター]の過去ログです

ペーママ 2002/07/18(木) 18:15:05
草花が大好きでよく庭に出ますがこの時期困るのが 蚊 です
蚊取り線香を焚いていますが 発生源の排水ますの蓋を何とか
仕様と思っています。 そこで
蚊 は日光が当たるのと完全に日光が当たらないのとどちらが
発生しないのでしょうか。 教えて下さい。

ぺーママ 2002/07/20(土) 11:17:22
過去ログも見せてもらいましたが.....
排水ますに溜まっている水にボウフラが沸くと思うのですが
蓋が格子や2ヶ所穴のあいているモノなどがついています
日光があたらない方がボウフラが沸きにくいのか
日光があたった方がボウフラが沸きにくいのか
それによって蓋を変えてみようと思っていますので
教えて下さい

松本俊博 2002/07/20(土) 12:11:09
まぁ、
↓のようなものが

http://www.first-tech.co.jp/

ありますけど。

しかし、ここは防虫関係サイトなの???

showmaru 2002/07/21(日) 14:08:31
排水マスの蓋が格子状または穴のあいているもののようでしたら、一番安価な方法は、ホームセンターなどで網戸の網のような金網が長さ売りされていますので、これを排水マスの大きさに合わせて切り、マスの上に置き、排水マスの蓋で重しをしておきます。これで蓋の隙間から蚊は侵入できなくなるのでボウフラはわかなくなるとおもいます。尚、ゴミなどがのって網がたるみますので、時々掃除を兼ねて裏返しにするといいです。

松本俊博 2002/07/21(日) 14:58:02
↑のような防虫対策だと、
雨が降ると落ち葉や土砂が流れ、ネットの上に積もり、
穴を塞ぎ雨水ますに雨が流れ込まず、
庭が水浸しになるというトラブルが発生するので、
気をつけるようにして下さい。

んじゃ、また。

showmaru 2002/07/21(日) 15:46:44
松本さん、ご指摘ありがとうございます。ただし補足をしておきますと、現在の多くの施工設計では、排水マス上部から雨水を導入し排水をしているのではなく、排水マス側面に配水管を接続、下水等に流しています。つまり途中での掃除、あるいはオーバーフローなどのメインテナンスのためにあることが多いのです。ですので、何件からの経験から申し上げますと網をつけたためのトラブルは発生していませんし、適切に管理すればかえって落ち葉などの流入つまりなどを防ぐと思います。

松本俊博 2002/07/21(日) 21:36:02
↓のような

http://www.takiron.co.jp/product/product_04/t_masu_4.html

浸透ますに切換えてしまうという手もありますけど。

では、では。

ペーママ 2002/07/21(日) 22:27:48
色々ご意見有難うございます。
やはりメンテナンスの為に敷地内にいくつもの排水ますがあります。
でも何故か蓋が格子状のもの穴があいているものと2種類あって...
すぐに手軽に出来そうな網戸用の網で蓋をしてみます。
ありがとうございました。

ペーママ 2002/07/28(日) 12:30:49
[[解決]]
早速網戸用の網で蓋をしました。暫く様子をみてみます。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター