糠でぜに苔は消えたけど、土面に穴が
ゆーこ
2002/07/14(日) 17:41:17
何気なく撒いた糠で、ぜに苔は奇麗に無くなり
ミミズが増えて それは 良かったのですが
桜草の根の先端に有るはずの土が深さ20p程無くなり
穴がポッカリ、このトンネル 何処まで続いてるのか判りません。
広い所で、畳半畳程、後は20〜30p位の陥没があちこちに
出来ています。
おかげで、桜草は枯れました。
どうなってしまったのか、どなたかご存知の方いらしゃいませんか。
みぞぐち
2002/07/14(日) 19:11:06
モグラが巣穴を掘ったのだと思いますが。(^^;; ミミズはもぐらの
大好物ですし、ミミズの多い土は構造が柔らかくなってモグラも穴
を掘りやすいのでしょう。(^^;;
松本俊博
2002/07/14(日) 20:41:52
対処については、
↓の過去ログなんかが参考になるかも。
http://botany.cool.ne.jp/wwwlng.cgi?print+200201/02010047.txt
んじゃ、また。
ゆーこ
2002/07/15(月) 17:41:36
[[解決]]
みぞくちさん、松田さん有り難う御座いました。
「もぐら」ですか!、
ブロックの塀に囲まれているのに、何処から来るのか、
今度は、やられない様 対策とります。
園芸相談掲示板@園芸相談センター