一年草、二年草、多年草、宿根草の意味を教えてください
わくわくママ
2002/05/30(木) 17:52:25
初めまして。本や園芸店でよく読んだり聞いたりするのですが区別できません。詳しく教えてください。
ササB
2002/05/30(木) 19:15:32
簡潔にいうと、
1年草とは、春に芽を出して夏に咲き、冬までに枯れる植物をいいます。
2年草は秋に芽を出し、そのまま冬を越して春に咲き、夏までに枯れる植物です。そのため越年草ともいいます。
よって、1年草、2年草では種が採れるものが殆どです。増殖も種子で行います。
多年草は毎年同じ株から芽を出して花を咲かせます。宿根草も多年草の分類のうちの1つです。
種は採れるものと採れないものがあり、増殖も株分け等の無性生殖が多いです。
ちょっと判りづらいかも?(汗
わくわくママ
2002/05/30(木) 20:13:09
初めまして。早速有難うございます。素人の私に説明をしてくださり感謝しています。図々しい質問ですが無性生殖について教えてください。
ササB
2002/05/30(木) 21:19:49
無性生殖というのは、株分けや挿し木、根伏せ、取り木など、種子(有性生殖)に依らない増やし方です。って、この説明じゃそのままですね(汗。
動物に置き換えてみると、
有性生殖は父親と母親の間に生まれた(そうでない場合もあるけどw)子供といえます。つまり、遺伝子が変わるわけですね。
無性生殖は遺伝子的に変化のない、いわゆるクローンを作る増え方です。そのため、親と全く同じ性質の個体を作ることが出来ます(動物の場合はそうはうまくいきませんが植物の場合はほぼ同じ個体になります)。
わくわくママ
2002/05/31(金) 15:05:53
[[解決]]
有難うございます。園芸の本だけでは判らない事教えて頂き感謝します。
園芸相談掲示板@園芸相談センター