クレマチスの栽培について

[園芸相談センター]の過去ログです

りんりん 2002/04/12(金) 11:55:32
 最近クレマチスにはまっています。
とはいっても・・・全くの初心者なのですが、あの可憐で美しい花姿に魅了されて、また苗木を買って増やそうと考えていますが・・・何か丈夫で、美しく、初心者向きのものはないでしょうか?
ちなみに、今ハグレーハイブリッド(ジャックマニー系)を鉢で育てています。最近植えたばかりで、育ってくれるか心配しています。園芸などの雑誌やカタログを見ていると、あぁ〜!これもこれも欲しいってなっちゃうんですけど・・・。
地植えにもチャレンジしたくて、ネットで“ビチセラ ベノーサビオラセア”とかなんとかという2年生苗の青いクレマチスを頼みましたが届くのが楽しみです。(地植えは成功するかしら・・・?)
あと病害虫対策として、皆さん何をなさっていますか?教えてください。

ぱず〜 2002/04/15(月) 23:01:23
レスがないようなので、クレマチスは5年ほど育ててますが・・・よくわかりません。(笑)
丈夫なのは、よく出回っている、ドクター・ラッペル、HFヤングですね。初心者向きと言われてます。でも、クレマチスは全般的に栽培は難しくないと感じています。病害虫も怖くない「立ち枯れ病」以外は。
ですから、対策は深植えすることぐらいですね。

pankonyan 2002/04/16(火) 01:32:11
うちは鉢植えオンリーですが、同じく栽培は難しくないと感じています。
夏の暑さに弱いので株もとを保護するようにすること、根はいじらないこと、鉢は地面におかないこと、ぐらいですかね。

ビチセラは暑さにも強い系統なので、日本向きです。健丈。
“ビチセラ ベノーサビオラセア”
'C.Venosa Violacea'ですね。本によっては”ベノサ・バイオレシア”と表記されることもあるヤツだと思います。
四季咲きの丈夫な品種のようです。

ぱず〜 2002/04/16(火) 15:59:26
pankonyanさん、フォローありがとさん。
病害虫にだけ、絞ったんで不親切でしたね。
栽培条件としては、暑さ対策と肥料を多めにやることですね。
西日に当てない。マルチングする。根元に石を置く。二重鉢にする・・とか。アーマンディの肥料が足りなくて2年間花が咲かなかったことがあります。
また、根の再生が効かないので、移植は難しい。
今の時期、ツルがグングン伸びてますので、早く誘引しないと変な場所に絡まってしまいます。早めの誘引が必要な時期ですね。

りんりん 2002/04/26(金) 18:39:17
皆さん、色々とアドバイスを有難うございました。
先日ハーグレイハイブリッドの鉢が強風で大きく割れてしまい、植え替えましたが、それから弱ってしまったのか葉がしおれています。
深植えにしたのですが、また元気になってくれるでしょうか?
誘引した際、ビニタイが強すぎたのでしょうか?

のな 2002/04/26(金) 19:32:30
クレマチスは直根なので、根がひどくいたんでいると、あまり
長くもたないかもしれません。
でも、あきらめずに来年まで様子をみたほうがいいと思います。
もし上部が枯れてしまっても、春に地際から新しい芽がでてくる
ことがあるので。

余談ですが、ポットで売っているような小さい苗は最初は鉢で育
てた方がいいそうです。あと、誘引は茎をとめると折れるので
葉っぱをとめるといいそうです。

カムルチー 2003/08/01(金) 21:42:37
Venosa Violaceaですが、この品種は長年持ち越すのが相当むずかしい品種です。私が知る限りテッセンの血が入っているらしい、たった一つの古い品種で、難しいのはそのせいでしょう。ですから地植えはあまり薦められません。鉢植えでしたら硬質赤玉の中粒を主体に腐りにくい有機材料、たとえば「タケダ コンテナーガーデン用」を5%くらい混ぜて使います。軽石に何も混ぜないで植えて、追肥で育てるのも有効だと思いますがまだ試していません。
この品種の特徴は根の寿命が短いことで、毎年古い根から順に腐りますので2年ごとの植え替えで取り除いてやること、でないと腐った根で根あたりします。
このような品種を持ちつづけるには挿木をして控えを作っておくとよいでしょう。この品種の場合は挿木はやや若い蔓を使うと良く活着します。一般の病害には強い方です。冬に石灰硫黄合剤をやればよいでしょう。
それから蔓がのびているときの誘引はセロテープがいいですよ。あとで適当に剥がれ落ちます。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター