レースラベンダーを室内に入れたら枯れた

[園芸相談センター]の過去ログです

つる 2002/01/07(月) 19:26:35
とても立派でこの寒さでも(東京だけど)綺麗に花も咲いていたのに、部屋が暖かすぎたのでしょうか、室内に取り込んで一週間もしたら何となく全体的に縮んだようで、10日もしたら葉がふにゃふにゃになり、よく見ると葉のところどころに繭玉みたいなのができていて、葉が丸め込まれている!虫?菌類?恐ろしいことになってました。さらに土の表面にも白いふわふわが一面に!どうしたらいいのでしょう。ちなみにあわてて、三分の一ほどばっさり切り戻してしまいました。

abi 2002/01/08(火) 03:25:53
レースラベンダーは、いきなり乾燥した室内や通風の悪いところにおくとご機嫌ななめのようですね。
外の売り場に置いていた鉢花を購入後、室内に置いていた方が3日で枯れたわよ とクレームになったことがありました。
霜や雪にあてなければ結構寒さには耐えることも多いので、できるだけ外気にあてた方がいいと思います。
他のラベンダーよりは寒さに弱いですが、もともと室内には向かない植物です。
日中天気のよい日は出来るだけ日光にあてあげて、寒風が強いところなら新聞紙などで風除けしてあげるとか
夜だけダンボールをかぶせるとか。

室内では、風が通るところ(強風ではなくそよ風程度)に置かないとレースラベンダーは難しいと思います。
場所がなければ、時々鉢を持って揺らしてあげるのも効果があるようですが。
あとは暖房のない乾燥してないところに置くこと。

葉がまるまるのは そういう虫いますね。繭をつくります。
虫の正式名称は忘れてしまいました。葉巻きムシなどと呼んでいますが ^^;
自分なら見つけ次第その葉を除去します。株全体をくまなく調べて取るなり、洗うなり、とにかく除去。

土の表面のはカビなのかどうか見てもいないので断言できませんが、過湿にはなっていないでしょうか?
買ってすぐの植え替えはされていますか?
根がいっぱいまわっている、土がガチガチな状態であれば、
水はけが悪くなっている+根詰まりで弱っているかもしれません。
土が固まっていると、たっぷり水やりしたつもりでも根の吸水がうまくいかない場合もあります。
やはり自分なら雑草やカビ状のものは全てかき落として、ついでに土(と根)の状態を調べて
必要なら植え替えます。
カビやムシごときでびびってたら園芸はできません。

ただ いつ購入されたものかわかりませんので
買ったばかりの苗は、ハウス栽培の極楽環境から→店鋪→家庭 と環境の変化で、弱りがちです。
(例えば、春に植え付けたものなら戸外でもけっこう平気で冬越し、根をいじっても割と平気 ですけど、
秋とか冬に買ったハウスものは、急な環境の変化、いきなりいじったりは弱りやすい場合も)
状況にもよりますので 植え替えは株の様子を見て判断してください。

冬は成長が鈍るので、切りも戻しても春〜秋ほどの伸びはないと思いますが、
日当たりと通風、防寒に注意しながら 少し様子をみてみられたらいかがでしょうか。
短く切り戻した直後は、葉の蒸散も減るので水やりに気をつけてください。
外に出すのも家に入れるのも、植物が環境に慣れるまでは徐々に行った方がいいです。

ハーブ畑 [URL:http://www.mctv.ne.jp/~cat/] 2002/01/09(水) 21:48:58
今、我が家のレースラベンダーは満開です。育ててる環境は車庫の中の南の窓辺に置いて育ててますよ。この時期の水やりは3〜4日に1回程度かな<6号鉢で育ててます>ここ(中部地方)でも最低気温が0度くらいになりましたが暖房器具の無い室内で充分元気に育ってます。

つる 2002/01/11(金) 21:09:11
Abiさん、ハーブ畑さん、お返事ありがとうございました。やはり室内に入れたのは余計なお世話だったんですね。折角元気だったものを自分で病気にさせてしまう結果になって猛反省。去年の4月に購入したものですが大きく育っていつもきれいに花が咲いてました。結局虫は見当たらず、綺麗なところだけ残して随分刈り込みました。土も代えて植え替えました。しばらく天気がいいのでベランダに出してますが、まだ葉はふにゃふにゃで人間でいえばやっと高熱が下がった位の元気のなさ。大丈夫かなあ。しかし。ビビるなといわれても、どうしても虫とカビが苦手なのです。びっしりのアブラムシ見ると冗談抜きに全身にじんましんが出て貧血起こします。だったらやめろと主人も言うのですが、でも草花は好きで、育児ノイローゼだった私の心のやすらぎでもあるのでやめられません。虫に強い皆さん、何か克服法はあるのでしょうか?


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター