さつまいもの定食

[園芸相談センター]の過去ログです

ミーチャン 【近畿】 2017/06/04(日) 01:12:42
さつまいもから芽が出たのでその苗を切って定食しようと思っていますが
市販の苗に比べまだ小さく20センチほどですが植え付けても活着するでしょうか、また、その後の生育で差が出るのでしょうか
その種芋も植え付けようと思っております。
本に書いてありましたが種芋をそのまま植えた方が数が取れるみたいです

見習い 2017/06/04(日) 13:36:14
種芋をそのまま植え付けても、私の経験ではあまり芋は出来なかったです。それより20センチの苗でも十分大丈夫です。
畝にしっかり散水して植え付け、藁か切り取った雑草でも日除け材として被せておけば大丈夫です。ナナメ植えが本数多く望むなら最適です。

シゲゾウ 2017/06/04(日) 22:28:45
もちろん活着するでしょうが、経験上苗が太く長いほど活着がいいです。
雨の前日とかに植え付ければ、条件が良ければ5日程でも活着します。

ある程度苗を乾かしてとか、発根が見られてから植え付けたほうが良いという人も居ますが、切ったものをすぐに植えたほうが早く付きます。

通常さつまいもは植え付けから120日程で収穫出来るといいますね。
それを目安に10月から11月に収穫が間に合うように植えるのが良いと思います。

4年目 【関東】 2017/06/09(金) 20:48:38
私も自採りの苗ですが、長さよりも、葉が10枚になるのを目途に、順次採り、水を満たした大きな深皿に水平に浸して2cmほど発根させ、水平に挿し芽して行きました。

経験上、また、水耕栽培が驚異的な生長を見せる事でも分かるように理論的にも、事前発根は活着に有利だと思います。曇天の7日の朝挿し芽した7本は、9日の夕方の水遣りの時見たら、全部活着していました。

種芋からも収穫を望み得るのは、初耳です。面白そうなので、開いた所に定植してみようと思います。

Guu [URL:http://guu.blog.jp/] 2017/06/12(月) 10:24:19
20センチ程度でも苗穂としては充分です
茎は地下、葉の部分が地上に出るように植え付けてください

皆さんが仰るように乾燥が心配です
特に今のところ空梅雨のようなので、1週間程度は様子を見ながら水遣りをした方がいいと思います。


種イモは、いろいろな意見がありますが、条件さえあえば、ちゃんとできます(経験済み)。
たぶんちゃんどできない条件もあるのだと思いますが、その条件の違いが判りません。
もっとも苗穂でもちゃんと芋ができない場合もありますので・・・(^^;

せっかくだから場所が空いているようなら試してみてはいかがでしょうか?

見習い 【甲信越】 2017/06/20(火) 05:22:37
20センチの苗ですが、私は畝に少し穴を開け水を入れてドロドロにした後、葉っぱの茎まで沈め葉の表面だけ畝から見えるようにしています。その後、刈り草や藁をたっぷりかけて置きます。
あれから種芋をそのまま植える方法を書籍で調べてみましたら、どうも関西は浅植え、関東は深植えにする記事があるみたいです。私は一昨年は浅植えした種芋からはあまり芋は出来なかったです。深植えの方は月間雑誌の記事ですが、試してみようと、とりあえず二個を深植えにしてみました。ただ、関西の方も農家の体験談ですので、よろしかったら「農家が教える・じゃがいも・さつまいもつくり」をお読み下さい。ただ、種芋を植える時にポリポットに入れて、再肥大を防ぐ工夫をした方が良い結果になるようです。

見習い 2017/06/20(火) 14:25:56
追加で、種芋が再肥大しやすいさつまいも品種は、金時〔系?〕とベニはるかです。安納芋は一部が再肥大するようです。
再肥大したさつまいもは不味いようです。おまけにスペースを取る為、新しい芋の出来る場所を無くしてしまいます。

おが 2017/06/20(火) 22:08:47
サツマイモを栽培する時、種芋をそのまま育てられるのですね。初めて聞いてびっくりしました。でも、むずかしそうだなとおもいます。わたしは鹿児島ですが芋を並べた芋床は収穫を済ませた後をそのまま片付けないで置くと蔓が長くなって芋をつけるのではなく親芋の一部が膨らんでこぶのようになり、これが親芋の再肥大ですよね。新しい芋も付くのですね。収穫量が気になります。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター