ほうれんそうのトウ立ちについて

[園芸相談センター]の過去ログです

ぽちぽん 【四国】 2016/05/19(木) 06:40:32
9月に蒔いたほうれん草がまだ一株だけトウ立ちせず頑張っています。他のは4月上旬にトウ立ちしてしまいました。
この一株をこのまま残して種を取ればトウ立ちしにくい品種として定着するでしょうか?
次の植え付けのために畑を整理したいのですがこのことのために悩んでいます。

斜塔 2016/05/19(木) 09:09:01
全くの可能性がないとはいえませんが、ほぼ期待には沿えないと思われます。
仮にそうであったとしても、性質の固定化には、年2回として5年、年一回として10年以上の期間は必要かもしれません。
近年は、米でも草花でも、毎年のように新品種が発表され市販されていますが、戦後70年近くの平和が続き、あらゆる文化が発達した結果のこことです。
更に、貿易の規制緩和やハイテクバイテクや情報の共有化などの原因もあります。

種屋さんの大手タキイ種苗の園芸用語集より抜粋
とうだち
花を着生する茎が伸び出すことがとうだち(苔立ち)で、これを抽苔(ちゅうだい)ともいう。温度や日長がその大きい要因になっている。

と理解し易く解説されていますように、環境により、のんびりやさん発育不良とも思われます。
又仮に
花が咲かなかったとしたら、種子が採種する事も出来ません。

折角のことですから、引き抜く予定の他の株の根張りを参考にして、
土を崩さない、葉を萎れさせないように、配慮して、大きな植木鉢に、丁寧に植え替えて、観察する方法もあります。
ほうれん草の根は、人参のデキソコないのような直根性ですから、移植はやや難しいかと。
葉も相対的に、大きく枚数も多いものです。

上記サイトより関連用語として抜粋
直播(ちょくは)
じかまきともいう。直接畑に種子をまくことをいう。直播栽培はそのまま育てて収穫するやり方で、移植(栽培)(いしょく(さいばい))と対応する方法として使われる。
 
直根(ちょっこん)
細かく分かれた根が少なく、まっすぐ下に伸びている太く長い根のこと。この根をもつ植物は移植困難。

Guu [URL:http://guu.blog.jp/] 2016/05/19(木) 09:46:45
こんにちは
ひとつ大事なことを忘れています
ホウレンソウは雄株と雌株が別ですので、最低二株無いと種採りできません(経験)

斜塔 2016/05/19(木) 17:42:15
補足してくださりありがとう。
との事で、花の位置関係を確認してみれば良い事ですが、残り一株は雌株雌花か若しくは中間株の雌雄両性花の可能性なのかもしれません。
http://www.agr.hokudai.ac.jp/ikushu/gelab/Spinach_Sex.html

Guu [URL:http://guu.blog.jp/] 2016/05/19(木) 22:15:29
斜塔さん
中間株なんてものがあるんですね
初めて知りました。勉強になります
今度、そういう目で観察してみます

ぽちぽん 2016/05/21(土) 22:38:42
[[解決]]
たかがほうれん草とバカにしていましたがなかなか奥が深いんですね。
水曜日に雨が降りそうなのでだめもとで一番でかい植木鉢に植え替えてみます。
ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター