レタスの育苗?

[園芸相談センター]の過去ログです

見習い 【甲信越】 2016/04/09(土) 14:16:45
レタスの種を、セルやポットに蒔いて育てていますが、水やりがよく分かりません。回数や苗の成長状態に合わせてどの程度やればよろしいですか?また、水やりの時に、液肥はどのような濃さにしてますか?一応、書籍を読んでいますが、昨年、初めて作った時は上手くいったのですが、今年はイマイチです。

見習い 【甲信越】 2016/04/09(土) 15:45:25
スミマセン。
キャベツの育苗のアドバイスもお願い致します。

Guu [URL:http://guu.blog.jp/] 2016/04/09(土) 22:14:04
こんばんは。
どのステップでつまずいているのでしょうか?
液肥の話が出ているので、発芽はクリアですかね?
レタスはじめじめしたのを嫌いますので、基本的には乾いてからたっぷり水をかけ、日向に置くのと涼しい環境が好きなので、温室には入れないようにするということでしょうか。

それと以外に知られていないのが、早めに定植するということです。
苗やさんに売りに出されているようなサイズは育ちすぎです。
本場が数枚で、しっかりした状態のうちに定植します。
根に刺激が入ると急に成長が良くなるとどこかで見ましたが、私の観察とも一致します。

元肥入りの培養土を使っていますので、基本液肥などをやる前に定植時期になります。
私も今日定植の予定でしたが、畑に持っていくのを忘れたので明日定植します。

キャベツもどこのステップで引っかかっているか判りませんので、ポイントを言うと、播種のとき鎮圧するのと水はレタス同様あげすぎない。
蝶を警戒して寒冷紗の中で育苗。レタス同様に涼しい日向が好き。
老化苗の前に定植。
植えるときには根を少し切ると活着が良い。
こんなところでしょうか。
キャベツは育苗時に1回ぐらい液肥をあげるタイミングがあるかと思います(発芽1ヵ月後ぐらい)

見習い 2016/04/09(土) 23:38:27
[[解決]]
Guuさん、ありがとうございます。
発芽はして、本葉が出る前の状態になるのですが、其処から先が上手くいきません。言われて気が付いたのですが、昨年は、雨を避ける為に軒下の奥に入れていました。これが乾燥し過ぎず上手くいったのですね。ちなみに、本葉数枚に育ったのもありますが、本当にミニサイズで頭を抱えてました。キャベツもレタスよりは上手くいくのですが、後から種蒔きした苗は育ちません。やはり、日向のど真ん中に出した為に、過乾燥の上に水分のやり過ぎだと考えています。

見習い 2016/04/09(土) 23:54:53
Guuさん、スミマセン。
老化苗の説明をお願い致します。畑に植え付けても、育たなかったり、丸からないなら、作り直したいので。

Guu [URL:http://guu.blog.jp/] 2016/04/10(日) 12:25:25
老化苗とは、定植適期を過ぎてしまった大苗のことです。
適期を過ぎると定植しても勢いが無く育ちが悪くなります。

見極めは我流ではありますが、ポットの下の穴から見える根が茶色くなっていないか、ポットから出したときに根詰りしていないことなどです。他にもあるかもしれません。

そういった苗の場合、根をほぐして、新しい根を出させるために根を切ると改善したりします。

見習い 2016/04/10(日) 20:31:36
御返答、ありがとうございます。
キャベツは根が切れたりすると、巻きが小さくなると聞きましたが、老化苗でボツになるよりは、マシですね。ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター