大根が育ちが悪い

[園芸相談センター]の過去ログです

のんち 2015/12/05(土) 11:01:47
お久しぶりに相談させて頂きます。

10月下旬に大根の種をまきました。
去年か今年の春くらいはとてもいい大根になったので、種の使用期限を確認したうえで植えました。

順調に葉は大きくなってちょっと黄色がかっている所もありましたが緑の丈夫そうな葉で、あとは自然にまかせてました。

家庭菜園ですが土が固いと伸びないという事だったのでも30センチ近く掘り耕し、
石灰まいて1〜2週間後くらいに化学肥料ですがまいて植えました。

でも、周辺農家や親戚から大きな大根をもらい。うちのもそろそろ??と見るのですが白い物が見えてきません。

間引きして5本育てているのですが、1本細く小さなものがちょっと見えてきたかなという程度です。
初心者でもできるという事でしたが気長に待ちすぎましたかね〜(^^;)
ネットで調べても原因がわからず、対策も下手にできず相談しました。

この秋は失敗ということでしょうか?
それとも、何か手の施しようはありますか?
よろしくお願いします。

りっこ 【関東】 2015/12/05(土) 17:35:22
お住まいと大根の品種はなんでしょう。通常その時期に播種するときはこれから寒くなりますのでマルチ+トンネルが必要なq品種が多いです。今現在収穫時期にきているのは露地栽培で、9月中旬前後に播種したものと推測します。9月下旬なら収穫時期は1ケ月ほど遅れることがあるほどです。
当方は現在収穫時期ですが、播種は9月15日です。植えたのはYRくらまと三太郎です。それと10月18日に初神楽でこれは1月〜2月の収穫時期です。
又、栽培管理ですが、大根は播種時に肥料をまぜてはいけません。
間引き時に根がまっすぐ伸びているようにします。播種時に肥料をまぜると根が下に伸びにくく、太くなる部分が地上部に伸びすぎてぐんにゃりと曲がってしまうことがあるからです。(根が曲がりやすい品種もありますが...)。今年隣家の大根は肥料の入れすぎでほとんどが見事に地上部で曲がっています、25cmくらい地上部にでていてぐんにゃりとなっているのもありますよ。植えた本人もびっくりしていました。これも播種時に化成肥料8−8−8を同時に入れたからです。
大根は比較的栽培が容易ですが、結構奥が深く適正な栽培管理をしなければ満足なものは出来ないと思いますがどうでしょう。
これからの対処としてはトンネルの設置くらいでしょう。但し、昼間は温度が上がり過ぎるので開放が必要かも知れません。

のんち 【関東】 2015/12/06(日) 01:13:39
すいません。関東に住んでます。

大根品種は 青首三浦大根という品種です。
播種時肥料はだめなんですね!?

野菜作りの基本として土を良く耕し、石灰で土壌の殺菌、肥料で栄養。石灰と肥料は同時に進めると土が固くなと理解しやっていたのですが、
植える作物や種から、苗からなどさまざまなシーンで土づくりも違うんですね〜

とりあえず、とんねるかワラがあったらわらとかで霜対策してみます。
ありがとうございます!

他にも心当たりがあったら、アドバイスよろしくお願いします。

見習い 【甲信越】 2015/12/07(月) 06:56:08
失礼いたしましす。

ダメもとで、マルチにモミガラはいかがですか?
モミガラには、成長促進物質が含まれています。ある程度、雨雪にさらされたり、屎尿とかと混ぜると、副作用の無い成長促進物質が溶け出し易くなります。大根のマルチにすれば、効果が、今からでは雨雪にさらされてないから、効果は薄いかもしれませんが?

雷太郎 2015/12/09(水) 23:41:53
種の使用期限とか、播種時肥料とかでは問題ではなくて、播種時期、種の袋の裏に記載されている種まきの期間を確認されて、種まきされたのでしょうか。
三浦大根なら、10月下旬播きというのは、約1月種まきが遅れているような気がするのですが…。

以前に私も大根の品種を間違えて播種期間後に種を播いたことがあります。
このときは、マルチ+トンネルをしましたが、冬期の成長にはやはり温度不足で問題があり、春になってもものにはなりませんでした。

思い切って、あきらめて、三浦大根は葉大根で楽しむことにし、今が播き時の種、例えば春神楽等の冬越し可能で4月頃の収穫を目指した品種に切り替えたら如何でしょうか。春神楽等であれば、マルチ+トンネルで今でも播けると思います。

のんち 2016/02/12(金) 00:06:02
[[解決]]
みなさん、ありがたい教えをありがとうございました!
その後
共通して教えてくださったマルチをやってみました。
モミガラは残念な事に手に入らずやはりワラ(ホームセンターで購入)になってしまったのですが、
昨年暮れに見切りつけて試しに1本抜いてみたら、にんじんを少し大きめにしたような、
小さな大根が採れました。(苦笑)

それから、しばらく放置して葉大根として食べようと1月下旬とこの前抜いたところ、
まずまずの大きさになってました!
(やっぱり以前成功した時よりやや小さめでしたが…)ちょっとうれしかったです。
ただ、本当ですね、育てやすい簡単な野菜でもしっかりとした管理や天候は大事なんだなーとつくづく思いました(汗)

ありがとうございました。
また、何かで相談する時があると思いますのでよろしくお願いします!


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター