サツマイモのつるについて

[園芸相談センター]の過去ログです

野菜 【九州】 2015/06/10(水) 18:24:42
現在、サツマイモの苗を植えつけてから、10数cmの数本のつるが元気よく伸びて根も出ています。つるが繁茂してきたらつる返しをすることは分かりますが、今の時期はまだそのまましていても良いのでしょうか。
よく分からないのは、イモを付けるのは植えつけた苗の茎の部分以外にも、つるが育った部分にもイモを付けるのでしょうか。そうだとしたら、どのくらいまでそのまましておけばいいのでしょうか。

Guu 2015/06/10(水) 18:41:32
通常植え付けた部分に芋をつけさせます。
但し伸びたツルが地面に接地していたら節目から根が出てそこにも芋をつけようとします。
それだと栄養が分散して本来つけたい芋が大きくならないので、その部分の芋をつけさせないためにツル返しをすると理解しています。

なのでツルが伸びて設置してきた頃からがツルかえしの対象です。
ベリベリっと根が切れる音がします。
ただこの脇芋は幾らも大きくなることが無いのでツル返しは不要という意見もあります。
私は大した手間では無いし、サツマイモは他に面倒見ることもないので2〜4回ほどツル返しをしています。

野菜 【九州】 2015/06/10(水) 20:02:35
Guuさん 有難うございます。
ただ、疑問に思っているのは、植えつけた部分に芋をつけるなら、苗は10数センチしかありません。そこにしか芋をつけないなら、少ししか収穫できないのではないかと思ったからです。収穫期の芋は30センチぐらいに芋をつけているように見えたので、接地したツルにも少しは芋をつけるのかと思って質問した次第です。

タネツギ 【関東】 [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2015/06/10(水) 21:06:55
>つるが育った部分にもイモを付けるのでしょうか
長期に接地しているとイモになりますが、一人前の芋は、ほとんど期待できません。
専門技師を招いての講演会で、今の品種は、蔓返しを要するほどには接地部イモを肥大させないように改良されている、とのことでした。
苗は、手元書籍では25〜30cm長です。この部分だけにイモを着けるのと、トピ主さんの観察記憶の長さが一致しています。

自然主義 2015/06/11(木) 05:27:46
サツマイモの蔓返しは農家ではしている人はいません。
蔓返しはしないのが普通です。
サツマイモはそれでなくても大きくなり過ぎるのが一般的です。
蔓返しなしで沢山の芋を着けさせるべきです。

見習い 【甲信越】 2015/06/11(木) 08:02:19
はじめまして。
私の知っている知識では、蔓返しをせずに伸びた蔓に芋が出来るには、かなりの光合成を必要かと。九州でも難しいのでは?もちろん気象条件が合えば出来る出来るかもしれませんが、出来る芋以上に蔓が必要で繁殖しようと伸び、つるぼけを起こしやすくなり、本来の場所に出来る芋まで小さくしてしまう可能性が。(品種なら)たまゆたか・なら可能性が大かも。

見習い 【甲信越】 2015/06/11(木) 09:44:10
はじめまして。
私の知っている知識では、蔓返しをせずに伸びた蔓に芋が出来るには、かなりの光合成を必要かと。九州でも難しいのでは?もちろん気象条件が合えば出来る出来るかもしれませんが、出来る芋以上に蔓が必要で繁殖しようと伸び、つるぼけを起こしやすくなり、本来の場所に出来る芋まで小さくしてしまう可能性が。(品種なら)たまゆたか・なら可能性が大かも。

Guu 2015/06/11(木) 10:24:09
苗の長さ10センチは短い方だと思います。
が、私の地元の苗屋さんでも時々そういうのを売っています。(激安です)
一般的な良質の苗は、タネツギさんがおっしゃるように30センチぐらいだと思います。
そのぐらいが扱いやすいですね。
10センチ程度の苗を仕方が無く植えることもありますが、普通に取れます。
掘り上げ時に少ないと思った事が無いので、たぶん植え込み近くから根が出て芋をつけているのだと思います。

思ったよりツル返しをしない人が多いですね。
光合成の話しも出ていまるので、関連する懸念事項としてはツル返しをすることで光合成の妨げになるのではないかと言う意見もたまにありますが、ツル返しをしても直ぐに葉は上を向くので影響は無いそうです。
またツルの先から出た根は芋は付きますが、食べられるサイズになる前に収穫期を迎えると思います。結果的にタネツギさんのお話と同じ結果になります。

なので結論としては隣の畝の邪魔にならなければ、どちらでも良いと言うことになります。

まぁ、その辺の事より経験的にサツマイモの出来は窒素を切らせるかどうかが成否を分けるように思います。
初期育成で窒素飢餓を作りながら、リンとカリは効かしていくのがポイントなのかなぁと思っています。
あくまで私の経験なので他の選択肢や結果もあるかと思います。

自然主義さんの
>サツマイモの蔓返しは農家ではしている人はいません。
これは悪魔の証明では?

野菜 【九州】 2015/06/11(木) 12:40:05
[[解決]]
皆さん!ありがとうございます。
蔓返しについても、両方試してみたいと思いますし、それよりも窒素切らし等に気をつけて栽培していきます。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター