暑い夏場、アスパラの水やりについて?

[園芸相談センター]の過去ログです

ナカナカ 【東海】 2015/06/01(月) 23:22:19
真夏日の続く名古屋です。アスパラの栽培についてこのコーナーで何回かご指導いただきました。ありがとうございました。おかげさまで5月終わりころまでに130本余り収穫出来ました。現在、茎葉を伸ばして次期に備え倒れないようにネットで囲っている状態です。畝幅約1メートル畝長さ約6メートル畝高さ約25センチメートルです。畝としてはそこそこ間に合っていると思いますが、夏日真夏日の続くこの時期水やりはどのようにしたらいいでしょうか?
夏場の水やりについての記述が見つかりませんでしたのでどうかアドバイスよろしくお願いいたします。

ばんざいうさぎ 【北海道】 2015/06/02(火) 09:24:52
植えてある土地の土質にもよりますが、普通はもう収穫できているほどの株なら普段は雨だけで充分です。雨が降らずよほど日照りが続くのならまだ涼しい朝にたっぷりと水を与えますが、一度与えれば3〜4日は与えずとも大丈夫です。

元々アスパラは丈夫な植物です。なのでかえって人が手をかけすぎると逆に不調に陥る可能性があります。

栽培に使っている質の土の深さが50センチ以上あって、それより深い所も保水性の良い土質であれば昼間萎れ気味に見えても夕方には持ち直します。夏の昼間は植物からの水分の蒸散が植物の根が地中の水分を吸うスピードより勝ってしまうので元気がない様に見えるだけで、朝夕はしゃんとしてるなら問題ありません。

アスパラは野菜として栽培しているので水遣りが必要に感じますが、生産地の露地栽培ではわざわざ水やりする農家はありません。栽培環境がちょっと厳しめな土地でも、連日晴天なら水遣りは3〜4日毎くらいで充分と思います。

アスパラは結構乾燥や水の少ない環境でも耐えられると思います。我が家の敷地では野鳥が実を食べフンを落として芽生えた野良アスパラが毎春あちこちから芽吹くのですが、先日建物の南向きベランダ下の通路に使われているモルタル?が老朽化してベランダのコンクリート台座部分から離れた隙間から2年苗くらいのが3本生えてるのに気が付きました。ここ、ほとんど水が当たらず日中はモルタルが高温になります。雨が降っても水はほとんど入って来ないので隙間の中の暗がりに少し湿り気がある程度のはずです・・・。このまま育ってしまうと邪魔なので、そっと抜いてみて根痛みがあまりなさそうなら他の場所に植えてやろうかと思ってます。

タネツギ 【関東】 [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2015/06/02(火) 10:00:46
最近の異常気象により地域で降水量の寡多差がひどくなっています。
東海内でも地域を特定すれば、書き込みやすくなります。
仮に浜松あたりとすれば、5月は次のように干天でした。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=50&block_no=47654&year=2015&month=05&day=1&view=p1
地中までしみこむ雨は、1〜2回しか降っていません。
従来は畑には潅水しないものでした。近年のプロ農家は井戸掘り工事会社に掘ってもらって機械潅水・自動灌水しています。
宿根野菜は、一般に干天に耐えてくれます。
しかし近年は全国的常識が地域によって通用しにくくなっています。
夏は炎暑で乾き、雨量は消えてしまいます。
地域の雨量と気温に着目して自己管理しています。

ナカナカ 【東海】 2015/06/02(火) 10:02:14
[[解決]]
ばんざいうさぎさん、ご解答ありがとうございました。ばんざいうさぎさんにはアスパラの件で何回かお世話になりましたね。ありがとうございました。
名古屋の連日の暑さで、昨日などタマネギの収穫の後々片づけでレーキ使って葉やら草を集めていたら砂ぼこりがたつほどでした。普通の(?)葉野菜ほど水やりに気を使わなくていいみたいでホッとしました。アスパラの茎葉の根元がちゃいらくなって枯れるのが時々あるので根元から抜いては処分しているのが残念ですが、それはそれ、水やりの件はありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター