タマネギの葉はどのように?

[園芸相談センター]の過去ログです

ナカナカ 【東海】 2015/05/26(火) 06:26:48
家庭菜園でタマネギを作っていますが数日後には収穫しようと思います。タマネギの後、枝豆を作ろうと考えていますがタマネギの葉をそのまま肥のつもりで鋤込んで問題ないでしょうか?それとも畝間に放置して枯らした方がいいでしょうか?タマネギの葉の処理方法などについてアドバイスよろしくお願いいたします。
タマネギ栽培中は2月か3月ころ油かすを追肥として1度与えています。収穫後は、クド石灰撒いて「箘の黒汁」の薄め液を散布するつもりです。アドバイスよろしくお願いいたします。

Guu 2015/05/26(火) 10:31:34
環境も考え方も違うので、これぞ正解というのは無いと思いますが、残残渣は病気の元と考えて全部撤去と言う人もいますし、すき込んで少し期間を置いて後作をすると言う人もいます。
私は雑草も残渣も畝間に放置です。有機物の持ち出しは損と考えています。貧乏性です。

この場合、心配されることは、病原菌が残ってしまうということなのですが、そもそも病気が発生した時点で土には病原菌が残るということなので気にしても効果は低いのでは?と考えています。
病気を発症させない環境作りが重要なのかなぁと考えて家庭菜園を楽しんでいます。

無農薬ですが、見た目、味、共に農家さんのものに比べてそん色ないレベルで収穫で来ています

りっこ 【関東】 2015/05/26(火) 19:21:16
どちらでも良いと思います。当方もGuuさんと同じ考えです。「玉ねぎやニンニクの茎葉はこの上ない防虫材で、ナス、キュウリ、南瓜の株元や通路に敷いて応用すべし」という園芸書にしたがって本日早速玉ねぎとニンニクの茎葉を上記の野菜の株元に敷きました。

余談ですがトマトの片付ける際の残渣はそのまま元の箇所に埋め込むと連作障害の対策の一つとしている方もおりますよ。当方も実行していますが、実生苗トマトで10年ほど同じ場所での栽培でも連作障害は出たことがありません。

トマト 2015/05/26(火) 21:43:53
>トマトの片付ける際の残渣は・・・
>当方も実行しています
>が、実生苗トマトで10年ほど同じ場所での栽培でも連作障害は出たことがありません。

このような、生活の知恵は良いですね。 参考にさせていただきます。

ナカナカ 【東海】 2015/05/27(水) 05:08:14
Guuさん、りっこさん、ありがとうございました。Guuさん、貧乏性ではないと思いますよ。有効活用ですもんね。なんとなく自分の考えに勇気づけられたような気がします。赤タマネギは15、6センチまで大きくなりましたが、白タマネギは中玉みたいな感じです。同じ条件で作っているのにおかしいですよね、苗が悪かったんだって決めつけています。枝豆の種蒔きから収穫までの期間を計算して処理しようと思います。トマトの残渣のお話もありがとうございました。トマトが終わった後、次年までの半年間何を作るかだいじですね。
ありがとうございました。
トマトさん、ご意見ありがとうございました。トマトの残渣のお話は私も眼から鱗の思いでした。これからもよろしくお願いいたします。

Guu 2015/05/27(水) 10:19:39
>りっこさん
トマトの残渣の話は私もはじめて聞きました。
メカニズムをご存知でしたら、簡単で構いませんので教えてください。
どこかソースのあるURLでも構いません。
自分で検索してみたのですが、うまい具合に見つけられませんでした。
お手数ですが、非常に興味がありますのでよろしくよろしくお願いいたします。

ナカナカ 【東海】 2015/05/31(日) 11:06:42
[[解決]]
Guuさん、トマトの残渣処理についてりっこさんからご回答が寄せられていませんが、ここの、タマネギの葉の処理についての件は解決とさせていただきます。
新たな質問を掲示させていただきたいのでよろしくお願いいたします。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター