白菜が、巻かない…?

[園芸相談センター]の過去ログです

Konohama433 【近畿】 2014/01/16(木) 13:31:47
良く耕した坪畑で、昨年10月上旬に白菜を種蒔から育てた5株と苗を購入して育てた1株があります。

種蒔の方は、9月下旬カップに4粒蒔き3週間で1本に絞り本葉4・5枚に成った自家製苗を使用。購入苗は、本葉5・6枚の物を使用しました。
肥料は、化成肥料を3粒(小粒)を月に1回だけやりました。
植えた間隔は、20cmと大分狭かったです。
1月7日、購入苗の方は、芯もギュッと詰まった良い白菜となりました。しかし種からの方は、横にベターっと葉を広げたまま全く芯を巻いて行かないんです。

@.もうこれ以上は育たないのでしょうか?
A.何が原因だったのでしょうか?

ぶるこ 【甲信越】 2014/01/16(木) 13:56:18
Konohama433さん、こんにちは。

蒔いた種の袋は今ありますか?
種まき時期はいつとありますか?

白菜の結球しない原因としては
種まき時期の遅れがあります。
たいていの品種では秋の種まきは遅くても
9月上旬に済ませておかなければなりません。
結球しなかったものはあとは花芽分化し開花するだけですので
早めに抜き取ってしまうか、春に花を楽しむかになるかと思います。

秋冬野菜は種まき時期・定植時期を逃すと
収穫できなくなるので少々難しいですね。
種まきが失敗したら早めに苗を入手し栽培するのが良いでしょう。
また、株間は品種差がありますので一概には言えません。
白菜の品種も多くなってきましたしね。。

Konohama433 2014/01/16(木) 14:52:07
[[解決]]
ぶるこさん、回答ありがとう御座いました。m(_ _)m

そうですか。時期が大切なんですネ!
蒔いた種の袋には【8月下旬〜9月上旬】と書かれていましたので、約1ヶ月位遅かった事に成ります。単純に1ヶ月遅く蒔けば収穫時期も1ヶ月遅れて楽しめるのかと考えたのですが、実はそうではなかったのですね。

ありがとう、御座いました。初チャレンジは失敗に終わりましたが、良い勉強に成りました。来年こそは、種蒔から成功させたいと思います。
感謝…、感謝…。*\(^o^)/*

pine 【九州】 2014/01/16(木) 23:36:44
解決後でご覧にならないかも知れませんが・・・

 白菜は,外側の葉が内側の葉を押し込む様に結球しますので,葉数が増えないと結球しません。試した事はありませんが,新しい葉が出てきても,外側の葉を拡げてやったり,摘葉し続けると結球しないそうですよ。
 参考ですが,株間は外葉の広がり方に影響するため,株間が広いと大玉になりますが結球が遅く,株間が狭いと小玉で早く結球するかと思います。

 また,一定の低温で花芽が出来ますが,花芽が出来ると新しい葉が出ませんので,結球しなかったり,巻きのゆるい白菜になります。
 昔数えた経験では,結球には「無双」で確か25枚くらいが必要だったかと記憶しています。
 今の品種は低温感受性のゆるいものが多いかも知れませんが,ぶるこ3お書きの様に,植える時期は大切ですね。

ばんざいうさぎ「解決後」 【北海道】 2014/01/18(土) 12:56:36
種子から育てたものと苗で購入したものだと、おそらく品種が違うと思います。
品種が違うと全て同じ条件で育てても「自力だけだと結球しにくい」ものもあります。
当地では習慣的に品種には関係なく、時期になれば何処の畑でも外葉をまとめて上方を余裕をもって細縄などで縛りつけておくものですが、今主流の品種や本州ではあまり行われない作業なのでしょうか・・・?

こちらでは遅く蒔いた物を結球後生えたまま雪の下にしておき、後で雪を掘ってきて食べたりもします。雪の下にしたものだと流石に結球の外側の何枚かは枯れていますが、それが内部を保護する役目の様です。

適期に外葉をまとめて縛った状態で結球させたものは結球の外側の固めの葉が少なくて、結構大きくなってしまっても柔らかく食べられます。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター