肥料の効能期限について

[園芸相談センター]の過去ログです

園芸大好き 【九州】 2013/11/03(日) 08:47:21
現在、我が家の畑では秋植えの大根や白菜が大きくなっていますが、昨日、玉ねぎとグリーンピースを植えるために、苦土石灰をすき込み、牛糞、鶏糞、化成肥料を施用して、うね作りをしました。
しかし、うねを多く作りすぎていることに気づきました。

質問ですが、肥料を施用したうねに何も植えないでそのままにしていた場合、肥料の効能はどれ位あるのでしょうか。春植えまで、そのままにしていても効能はあるのでしょうか。また、草や雨の影響がないようにマルチをした場合はどうでしょうか。

ばんざいうさぎ 【北海道】 2013/11/03(日) 11:38:01
私は肥料や堆肥を漉き込んだ土を放置した経験が無いので効能が無くなる期間というのは解りませんが放置以外に、こういう方法もあるよと言う事で・・・。

もったいないので、もし今時期から蒔ける緑肥植物があれば蒔いて育てるという方法もあると思います。それでは今時期から蒔ける緑肥植物は何かと聞かれると北海道在住の私には解りませんが・・・。
でも、まだ比較的気温も低くない九州ならこれからと冬を越し春にある程度育ってくれるという、今から蒔ける物があるかもしれません。

緑肥なら、ある程度育ってからまた土に漉きこむので何もしないまま養分を無駄にする事はなく(緑肥が養分で育ち植物内に貯蔵、それをまた土に戻せる)もし今時期植えた作物の育ち具合で窒素分など過剰に入れていたおそれが出てくれば、緑肥はその場に漉きこまず別の場所に漉きこむ事によって適度な養分の調整も可能です。(窒素というのは案外蓄積し易く家庭菜園では毎年多く入れすぎて過剰になっている事も多いです。残留が多すぎれば地下水にも混ざり人体に良く無いです)

具体的な緑肥植物の候補はあげられませんが、マメ科植物だけは避けた方が良いと思います。マメ科緑肥植物は窒素分を多く作るので土作り時の養分のバランスによっては窒素過剰になってしまいますので・・・。

九州なら、イネ科のものなら麦類などまだ芽が出るでしょうかね?エンバクやライムギあたりだと気温によっては発芽し寒くなるまでそこそこ育つかもしれません。もしかすると麦踏などの作業が必要になるのかもしれませんが(北海道では秋蒔き麦は雪に埋もれ株が圧迫されるので麦踏の作業が無く詳しくはわかりません)、作付の1か月前までには漉きこんでおいて土に戻った後に、念のために比較的養分が少なくても育ち、追肥できる様な作物(もし念のため堆肥や肥料を足すならトウモロコシなど肥料喰いの作物を)を作ると良いと感じます。

的確なアドバイスに成っていないかもしれませんが、こういう方法も出来るかもということで・・・。

あと、草や雨の影響を考えての影響でのマルチ(ビニールマルチですよね?)は春までの長期間になりますからあんまりお薦めは出来ないと思います。雑草が蔓延る防止と養分が雨で流れ去らない様にとのお考えで作物を植えない場所の地面を覆う目的ですよね?
雑草防止や雨が溜まらない様にと何かで地面を覆うというのは良くある事ですが、家の周りなどでは良いでしょうが作物を作る畑地に行うのはあまり良くないかと・・・。
マルチングとして稲わらなどを敷く分には通気性も通水性もあり(雑草防止には成りますが雨は通します)、適度な湿り気で下に有用昆虫や微生物が集まってくれるので土にとってはプラスになりますが、通水性がなければ土の湿り気が不足し何よりも通気性が悪く、おそらく有用生物もかなり減ってしまいます。気温が低いので嫌気性菌が悪さをするまでは無いでしょうが、せっかくの良い土環境が自らの行いで質を悪くする事に成りうるかもと思います・・・。
ちなみに緑肥植物が土の養分にと分解されるのには、多くの有用生物の働きが必要です。なるべく存在している物は減らさない様に気を付け、土質・土環境によっては緑肥を含む植物の繊維分を足しておくと、有用生物が増えてくれて良い土になりますよ。

えふ 【東海】 2013/11/05(火) 17:58:33
こんにちは、はじめまして。
うねづくり、おつかれさまです。

一般的な栽培の場合、化成肥料の場合は50%くらいが流亡するようです。
1kg施肥しても、500gくらいしか吸収されないようです。

参考URL
http://hatake-souko.com/index.php?id=247

実際には土壌条件(保肥力/CEC)や栽培方法で変わるようですが。
また越冬した場合を考えると、更に肥料が流亡することが考えられるので、
20〜30%くらいが、土壌の地力に蓄えられると思います。
マルチをした場合は、雨水による流亡が少ないので、どれくらい残るでしょうか...。

あとは、各々で考えて予想した方がよいかな、と思います。
あまり役に立ちませんが、参考程度に。

がんばってください。

園芸大好き 【九州】 2013/11/06(水) 22:02:49
[[解決]]
ご指導有難うございます。
多めにうね作りしたところに、スナップエンドウを多めに作付しようかなと思っています。
でも、今回の疑問で、そのままにしていて、来年春に作付して、どうなるか試してみたい気もしました。
本当に、ばんざいうさぎさん、えふさん、ご回答ご指導有難うございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター