アスパラガスの種について?

[園芸相談センター]の過去ログです

ナカナカ 【東海】 2013/06/21(金) 19:55:50
名古屋で家庭菜園を楽しんでいます。
去年の5月頃、爪楊枝みたいな苗を
購入して二年目です 。
皆様にいろいろご指導いただいて
おかげ様で大きな株になりました。
10株植えてあるのですが7株が雌株
なのか、実がしっかりついています。
今はグリンピースの小さいみたいな
青い実ですが、これって株を大きく
するためには落としたほうがいいでしょうか?
もしかして実の利用方ありますか?
教えて下さい。よろしくお願いいたします。

たちつ 【近畿】 2013/06/22(土) 21:16:02

アスパラガスの果実とは

>株を大きくするためには落としたほうがいいでしょうか
余り問題視していない。
その根拠(想像)として、営農家の栽培画像を見ても、赤実の画像が無い。趣味のブロクには、沢山アル。
と言うことは、種まき育苗の段階で、苗を選別しているか、植え替え作業・株分けの段階・又は収穫後に残す葉実を見て(根の充実段階で)、選別しているのでしょう。
・・・・雄株の若芽(食べる部位)ほうが、生産効率が良い。

選別しているかしていないかの、確証は、専業農家の栽培畑を視察していないので良く判らないし、栽培指針でも、明記されていない。
只手間隙をかけなくてよい、地場農作物の一つとして、流行っているだけ。食べても美味しいし。
アスパラガスの欠陥は、名前の通り、ある日突然に一斉に芽が吹き出す
と言うことと、日持ちしない、もともとは輸入野菜ですから、規制がゆるい。年中品切れすることは無い(反対する農家がいなかった。) そこで、ホワイトアスパラの缶詰用として、日本では認識されていた。缶詰ですから、一般性もない。バナナのように政治的な利権屋もいなかった。 農業系利権屋とは、何でも反対して、払ってもいない税金を助成金として、奪い取る集団。 最近では、米の自由化反対 TPP反対とかわめいている。 それだけ反対するのなら、農協から独自の政党を作り政治家集団を作ればよい。巨大な集団ですよ。 その考えすらない。
なぜなら 農協とは、自然相続する個人企業であり、サラ金になっているからです。ある意味物乞い集団かも。
鼻先人参で満足している。仲間内での、銭の奪い合い。
貧乏人社会の縮図かもね。 一方飼いならされたペット・くそ真面目な集団でもある。 同じような協同組合でも、Coop生協や落ちぶれつつある金融組合・労組とは少し性質が異なる。尤も短い歴史があると言っても、その発生原因が、必要性の薄い西洋の猿真似ですから仕方のないことです。いずれも発祥の地では、地政学と生存権をかけた命がけの戦いであり、組合を作らなかったら生きていけないほど深刻であった。
常に経営に関して、組合員は関与している。賛同組合員でも関心が高い。日本のように、経営と出資恩典が分離していない。

生鮮野菜としては、世界でも、高級食材の一つであった。(キャビア・トリフ・フォアグラの次?) 日本で言えば、カズノコ(昔は肥料 今は高級大衆食材)かも。
どこかで読んだことがある。 公園のベンチで、新聞紙に包まりながら、昔はアスパラガスを真冬に食い散らかしたことも有ったが・・・ 
ああ アスパラガスがたべたいな・・・
で、代表される。

実の利用方ありますか?
種まき・交配以外に、利用価値が無い。 一度植えれば、株分けする。
野菜の株としては、10年近くと耐用年数が長い。
むしろ 毀れダネ発芽苗は、有害かも なぜなら、ある程度抑制しておかないと、食材アスパラガスの生産の品質に、バラツキがでる。
趣味の園芸なら、雄・雌株は、どちらでも良い。 むしろ雌株のほうが、喜ばれるかも。 実がなる・太いアスパラガスが収穫される。
苗にしても、日本産では、採算が合わないので、輸入苗がほとんど。
外国では、規格すら無頓着なのかもしれません。少なくとも、日本ほど繊細でない。見栄え(日本)より、安心安全な食べ物(EU)をとそれすら無頓着な国も多い。お国柄。

栄養成分としては、マニアック系の学者が、機能食品と規格外廃棄処分品利用として色々研究している。実際に、検索してみれば、栄養ドリンクの成分内容と似ている。
と言って、スプラウトとしての利用も、スパイシーとしても、果実としても利用できない。
と言うことで、マンションなら、冷凍又は乾燥・生で、冬場の小鳥・野鳥の餌程度かも。これもミカンも有れば、林檎も豊富にある。

食べて、アレルギーがあるかないかの報告が無い。
一応、書く前に食べてみましたが、あいにくヘビースモーカーなので、風味は、良く判らない。微妙な香りが口に広がったような広がらないような曖昧な感じだった。
趣味の栽培では、アスパラガスは、まだまだマニアックな存在で、一般性が無いので、報告が少ない。 収穫しました・実がなりました・ブログに載せました程度。

ほんまかいなと言う事例として、植え替え時に根に傷を付けたら腐るから、丁寧に取り扱うことと言うのが一部で独走している。のを稀に見る。程度。
・・・・機械で掘り起こしたらどうなるのでしょうね (・・?
    全部傷まみれですよ。

とこのように、感じます。


ばんざいうさぎ 【北海道】 2013/06/22(土) 23:37:43
少し前に地元のテレビで放映していましたが、アスパラ農家は雄株だけを選抜し(芽の穂先の形で区別できる。雄株は先が尖り雌株は先が丸っこい)畑地に定植するのだそうです。雄株は雌株から比べると味は劣るものの、雌株よりも芽の数がかなり多く出るので収穫量が格段に増えるからだそうで、雌株は芽の数は少ないものの味は雄株より格段に良いそうで当地のアスパラ農家は雌株の方は自家用に別の場所に植えている事が多いようです。

雌株から出来た種子ですが、現在販売されているアスパラのほとんどはほとんどは品種改良されているもので、本来は環境が適さない所でも作れるように病害虫に強く生育がより良く育つようにと改良されていて、あまり性質の固定(しようとすると10年くらいかかる)は行われていないものと思います(性質の固定化された昔からある品種だと主要産地の北海道向けが多い)。なので、市販苗から育った株から蒔いた種子からは性質がバラバラの苗が育つ可能性があります。生育が悪かったり病害虫に弱い性質がある株も出て来るかもしれません。

それを承知の上で種子蒔きで株を殖やしてみようとする場合は、まず実が真っ赤になり柔らかく成ったら摘んで実を潰し、中にある黒い種子をザルで良く洗い種子表面に付いている膜(発芽抑制物質が含まれている)を擦って取り除きます。余分な水分を拭きとってからすぐに蒔き床に「採り蒔き」して下さい。種子を乾燥させてしまうと発芽率が落ちる様です(休眠種子が出来るのかもしれません)。
蒔き床を乾燥させない様にしていれば来春には芽が出ますので、生育に合わせてビニールポットに植え替えながら3年目くらいに畑に植え替え、更に2年くらい置けば3年目には収穫できると思います。株の事を思えば出てくる茎がまだ細いうちは収穫しないか2〜3本に留めておいた方が良いです。
病害虫に強い生育の良い株の雌株から種子を採って選抜していけばお住まいの地域に順応した株が得られるかもしれません。本州では株の勢いは短めになる様ですので株は普通に収穫できるようになれば5〜6年くらいで新しい苗に更新した方が良いです。元の株は掘らずに放置して10年くらいは枯れずに残るかもしれませんが老化した株だとぐっと収穫量は減りますので場所ふさぎとなるので掘り取り新しい苗を植えるのが良いです(私の親戚のアスパラ農家はこの方法で収穫していますが従来の栽培法より効率がかなり良い様です)

種子蒔きしないのなら、他にこれと言って利用法は無く野鳥が食べに来るので冬場の餌として提供してあげれば良いと思います。これにはオマケが付いてきて、野鳥のお腹を通ったフンに含まれている種子と言うのはとても発芽率が良く、我が家では庭のあちこちに野鳥のフンから芽生えた株があります(元農家の家なので敷地が広い)。
昔はアスパラを作っていたのと、今でも隣近所で小規模に栽培しているところがあるので、毎年どこかしらから芽が出てくきてくれます。
庭をぐるっと一回りすると収穫期には2人で一食分たっぷり食べられる量が採れます。なぜか雌株が圧倒的に多いので、市販の物よりも味が良く瑞々しい物が食べられ、品種的にはかなり昔に当地に導入された(昔はどこもアスパラ農家でした)環境適応している在来種なので性質も安定しており病害虫に強く生育も良いです。時々野に逸脱して生えている「野良アスパラ」も見かけます。
そういう一人生えは性質が丈夫な物が多いので、もし畑地や庭で芽生えている芽(10センチくらいで見かけは親と同じ)を見つけたらそっと掘り取りビニールポットで育苗しておくと良いですよ。

ナカナカ 【東海】 2013/06/23(日) 02:54:08
たちつさん、ありがとうございました。
いろんな情報(番外編含めて)教えていただきありがとう
ございました。
…………番外編で書き込みさせて下さい。
名古屋在住ですが北のはずれありで学
区内全体では3割前後が農、地畑、田んぼでしょうか。
この時期、側溝に水が流れるのですが近くの
家庭菜園のきわには『田んぼ用の水です。家庭菜園に
使わないで下さい』みたいな看板が農協名で
立ててあります。200も流れれば大きな用水路に
どんどん落ちてるいるのにね。
こんな看板を農協名で立てるなんて
日本人の心を寂しく思います。(わからないわけでも
ないけど)……それに比べたら家庭菜園相談コーナーで
一生懸命細かく教えてくださる優しい方々も
たくさんいらっしゃるのにね…………
そうなの?毒味?したの?すごい勇気!!!!
ありがとうございました。
株の成長には関係ないみたいなので
ほかって(放置して)おきます。
雌株雄株いろいろ勉強になりました。
ありがとうございました。

ナカナカ 【東海】 2013/06/23(日) 05:52:03
[[解決]]
ばんざいうさぎさん、ありがとうございました。
たちつさんからもご回答いただき、お二人のご意見を
参考にさせていただきます。
雄株雌株の違いにはびっくりしました。
種からいろいろ工夫出来ると楽しいですね。
でも、趣味とか遊びとかいいながら
5年から6年はちょっとねェ〜、
だけど,やってみたい。今年は里芋とゴボウは
世話と収穫作業がたいへんなので作りませんでした。
空いている畝があるのでやってみようかなと、、、、
北海道に行ったら広大なアスパラ農地を見てみたい。
感激するでしょうね。涙がデルかも。
雌株雄株いろいろ教えていただきありがとうございました。
種を蒔いて発芽時点では雌株雄株の違いは
わからないですよね。
でも挑戦したい!質を取るか量を取るか!ハハ相変わらず
皮算用ですよね。
お忙しい中こと細かにご回答ご指導いただいてありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター