ぶどうの移植
Emma
2013/06/13(木) 02:27:35
種から育てていたブドウが3年目で蔓を延ばし花も沢山付きました。所がぶどうの近くの大木が育って枝を伸ばし影になる時間が増えてしまい,実にならず全部落ちてしまいました。冬場は葉を落としているので春先も日当りも良く花が付いたのだと思います。大木は隣の木なのでどうする事もできず移植を考えています。移植の時期と移植の成功の可能性、移植するなら伸びている蔓をどの程度切れば良いのか教えてくださいませんでしょうか。
日本から持ち帰った種なのでぜひとも育ててみたいのです。
タネツギ
【関東】
[URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/]
2013/06/13(木) 07:16:06
しばらくです。
>実にならず全部落ちてしまいました。
山ブドウの雄株ではありませんか。
一般ブドウであっても、原因は日照不足以外では。枇杷の下に咲くブドウも実になりますから。
ブドウの花芽分化時期 を検索すると、次のように前年夏とのことです。http://www.h.chiba-u.jp/machine/e-learning/hort-work/budou/3/3-1/3-1-4/3-1-4.htm
日照は健全果実に熟すには必須です。蔓先を日当たりへ誘導しては。
若木ですから、移植自体は容易です。落葉後にします。翌年必要な芽数を残して、失った根とのバランスを考えて整枝剪定します。
タネツギ
【関東】
[URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/]
2013/06/13(木) 07:20:57
前記サイトは千葉大園芸学部によるもので、私は最も信用しています。
Emma
2013/06/13(木) 08:16:46
タネツギさん何時もありがとうございます。
持ち帰ったのは大きなぶどうの種で美味しかったものなのですが、ぶどうは種から育てた場合同じ物ができるとは限らないと何かで読みました。数種類持ち帰ったのでどの芽が出たのが解らないのですが3本の蔓木が育っています。其の中で一番勢いの良いのが日陰のものです。どれも葉の形が違っています。其の中の10m近く蔓の伸びている蔓に花芽が付き、しばらくはぶどうの形をした実も付いていましたが結局は全部落ちて無くなりました。花芽が付いてからヒョウが降ったので落ちてしまったこともあると思います。我が家の梨も、モモも今年はヒョウで全滅でした。
植え替えるには小さな方の蔓木を移植する方が良いでしょうか。
秋迄に移植先の土作りをしてもう少し考えてみます。
しかし、夏に花芽が付くのなら去年日陰の時に花芽が付いたと言う事ですね。
実が落ちたのは他の原因ならこのままで残しておくのですが。他に何か考えうる理由が有るのでしょうか。
野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター