じゃがいもの収穫後保存方法

[園芸相談センター]の過去ログです

じゃが子 【関東】 2013/06/08(土) 23:50:44
今、しゃが芋をプランターで育てています。
今現在、葉っぱ少しずつ青々した葉から色あせた緑に変化してきて葉が枯れて茎が黄色くなれば収穫しようと思いますが・・・
収穫後、一か月ほど保存したいのですが、保存方法を教えて頂かますか?保存して一か月後のしゃが芋の味は落ちつのでしょうか?
保存したじゃが芋で利用者さんが自分でカレーを作りたいと言われるために願いを叶えてあげたくて。宜しくお願い致します。

たちつ 【近畿】 2013/06/10(月) 20:54:11

ジャガイモの保存とうまみとは

私の記憶では、
・・・・以前は、無頓着に処理していました。それでも体調に異変はなかった。 最近特に、小学校の学習用に栽培していた、ジャガイモで、収穫後すぐに、家庭科調理しまわし、食べたところ集団食中毒を発生した。 この事件以後ややトラウマ気味になって、自家消費以外は、あげないことにした。
無頓着と言っても、表皮緑化・目出しの処理は、普段どうりしている。
今は、更に半時間ほど水にさらしている。ことと、凹部は心持深くえぐり取り去っている。・・・・神経過敏なのかも。 (-_-;)

ジャガイモの欠陥は 
表皮緑化・・・・数枚の新聞紙で、覆っておくことで防げる。
        収穫直後の新鮮なときは、明るいと緑化しやすい。
目出し・・・・・収穫後2-3ケ月は、休眠に入るので、まず発芽条件が揃ったとしても、芽は出ない。 多分澱粉が糖分に変化するのに日数が必要なのかも。 逆に言えば、保存すればするほど甘みが増すと言うことかも。 芋が古いと発芽しやすい。

最後に、ほりあげるときに、栽培土を乾燥させる。 保存時に簡単に土を払う程度で、洗わない・芋に傷を付けない。影干しする・・・腐敗防止。
最近では、ヨーロッパ方式で、エチレンが発芽抑制に役立つと言うことで、古い・萎びた林檎を 一緒に入れると言うのが主婦の間で、流行っているようです。 
アメリカ方式は、発芽抑制薬品の使用。
日本は、冷蔵による。

食味は、好みです。 腐ってなければ、ほとんど変わらない。
栽培の関係や品種により、エグミがある場合もある。
新ジャガが好きか、古い芋が好きかは、好み。
ほとんどの人は、加工すれば、区別が付かないと思う。
まして カレーならなおさらのこと。煮崩れ程度。それも調理方法によって色々。カレー粉の調合から、タマネギの選択やコク出しまで、こだわれば別ですが。肉の部位どり味付けとか トマトや唐辛子・ショウが迄こだわらなくてはならなくなる。
例えば、ジャガイモをブイヨン(秘伝のスープとか)で 下味を付けて、秘伝のカレー粉で、半分程度着色して、保温しながら、カレーのルーを
つくり、盛り付けるときに、一緒にするとかのこだわりも含めて。

>保存して一か月後のしゃが芋の味は 落ちつ のでしょうか?
落ちる? 落ちつく? ・・・・タイプミス?だろう
 ほとんど変わらない。 変わったとしても、区別付かない程度の微々たる程度。 収穫したてなら、水分が多い分、粉吹きイモやバタージャガ・テンプラなど単体調理や蒸せば解る人もいるかも。

イモ類は、葉野菜と違って、料理直前まで生きている。 果物は、追熟が必要なものが多い。鮮度というものの概念をどこに決めるかと 先入観やなじみの味 つまり感性の問題。 プラス 五感と雰囲気で、美味しい・楽しいは、決まる。

このように思います。



[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター