収穫期のイチゴのランナーはどうしたら?

[園芸相談センター]の過去ログです

りっぷ 【四国】 2013/04/25(木) 07:57:20
やっとイチゴが色づき始めたのに、品種によっては、ランナーをさかんに伸ばし始めてるのがあります。まだこれから実をいっぱいつけてほしいのに、来年の株どころではないと思うのですが、実を充実させるためにこの時期のランナーは、切ってもいいのでしょうか。どのように処理したらいいのでしょうか。

ばんざいうさぎ 【北海道】 2013/04/25(木) 12:09:11
イチゴの品種名は解りますか?イチゴは二季成り・四季成りの特徴を持つ品種以外はほとんどが一季成りの品種で今ある蕾よりは殖えません。今時期もう成る実の数は決まってしまっていると言う事です。

また、日本でのイチゴ改良はランナーで殖やす方式なので(外国ではランナーの出ない品種主体)、品種によっては非常にランナーが出易い物もあります。また、日本では病害虫に強い株を保つために良い実を付けたいなら株の使用は一年きり、毎年新しい株を作ります。その時に使う株は、ランナーに付く最初の子株(太郎とか呼ばれる)は使わず孫株以降を使います。
来年沢山実が付く株が沢山欲しいなら、今出てきているランナーは切らずに育てた方が良いです。切ってしまっても実が終わってからではランナーがあまり出てくれない物もあります。これから土入りのビニールポットを用意しておきランナーは必要な株数に見合う本数残してポットに誘引しておきましょう。

実をいっぱいつけてくれるかどうかは前年の栽培時の手入れ次第です。適正な栽培法をしていなければ、今時期いっぱいの実は望めません。

詳しくは、品種名が解るなら一季成りか二季成り・四季成り性かを調べて、その品種に会う栽培法で育てると良いです。
品種が解らなければ一季性と考えて置く方が良いですよ。

フレッド 2013/04/26(金) 02:29:23
この時期のランナーは切ってしまって、実を充実させるのが良いかと思います。7月にもなれば、いやというほどランナーが生えてきます。

りっぷ 【四国】 2013/05/02(木) 14:18:14
[[解決]]
ばんざいうさぎさん、フレッドさん、ありがとうございました。イチゴはもうすでに今年のつぼみの数が決まっているとは、、、、、驚きです。しかし、甘くて大きい実をつけるかどうかは、やはりこれからの手入れにかかってるんでしょうね。だから、今のランナーは切ってみることにします。そして、実が採れなくなってから、新苗を育てることにします。ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター