しょうがの保存

[園芸相談センター]の過去ログです

保奈美 【東海】 2012/12/06(木) 07:32:04
今年、収穫した生姜ですが、種生姜として保存したいのですが、その方法を教えて下さい。
毎年、2回目ですが、種シヨウガ購入していましたが、少し今年は多く取れたので、種にしたいと思います。
よろしくお願いします。

たちつ 【近畿】 2012/12/06(木) 17:29:32

生姜とは

手間隙採算ロスを考えれば、全部食べて、種芋生姜は、毎年買った方が良いと思います。
種生姜の価格は、1kg1000円前後 スーパーの食用ひね生姜小売1個150円前後。チューブ加工品100円 新生姜高い 家庭菜園で、十分に元は採れる。

保存するより食べる方法を考えたほうがよい。
保存は、温度湿度管理・腐れ黴萎びれる芽が出るなどリスクが多い。
今年は、テスト的に、1kg程度保管する

食用の方法 新生姜として、漬物にする・・・・収穫時期・収穫する割合

ひね生姜として、漬物にする・・・種芋として・漬物として・煮物用・摩り下ろして薬味としての割合。

煮物用・薬味用は、冷凍可能なスペース範囲で、凍結させる。
分岐点又をちぎる。 よく洗う。その後皮のまま冷凍する。
使うときには、注意する・・・・完全解凍すれば、捨てることになる。
薬味なら、1-2秒使う一部分だけ水に浸け、爪で、皮を剥き摩り下ろす。残れば直ちに冷凍庫へ戻す。 解凍しない。 残れば冷凍して、煮物用に。
煮物用・・・包丁で切れる柔らかさになれば、切る。すぐに切れる柔らかさになるので、使用直前に切る。
冷凍の注意は、使用を考えて、大きさと一個一個が合体しないようにビニールへ入れる。

健康に良いと言える薬効野菜は色々有りますが、私は、生姜が安くて、いつでも手に入るし、一番効果があると思っている。
毎日、一塊(1袋1パック)齧れば、一生病気知らず、男性元気と割り切っています。最初は生で1個は、食べられないので、毎日少しづつ量を増やしていく。酢浸けなら食べやすい。生が一番。
スポーツ選手はニンニクといい。知人の医者は梅干といい、女性はトマトバナナがいいという。私の真意は、一番は朝鮮人参ですが、高い。生姜も効能は、変わらない。 冬場の便秘対策には、毎日のミカンですね。
すし屋の良し悪しは、ガリとお茶の良し悪しで決めている。

他所のQ&Aよりコピー JA鳥取 生姜のイロハ 保存方法。
質問の2-3個目
http://www.jainaba.com/yasai/advice/y_syouga.htm#tutiniumeta

生姜の欠陥は、包丁がすぐに切れなくなる。刃が甘くなるので、仕上げ砥石(高価)が必要になることと。 オロシガネが目詰まりすることと、
生生姜は、水分8割り 繊維2割りと言うことです。
と言うことで、毎日1個食べるように、心がけましょうね。


たちつ 【近畿】 2012/12/06(木) 17:33:56

追加
種生姜は、半年間保存しなければならない この点に注意。


フレッド 2012/12/06(木) 19:52:18
ショウガでも他の野菜の種子でもそうですが、保存により発芽率が低下するので、消費出来る量なら消費してしまうべきだと思います。もし、消費出来ない程の量なら、種ショウガとして保存してみても良いでしょう。

発芽率が低下すると、想定通りに発芽させらないというデメリットが発生しますので、作付けに結構、支障をきたしたりします。

保奈美 2012/12/07(金) 07:28:45
[[解決]]
回答、有難うございます。
種シヨウガ買って植え付けた方が確実ですね。
マイナス要因が多く発生しそう、リスクを回避します。

Pine 【九州】 2012/12/08(土) 00:55:57
解決後ですが・・・

 あまり難しく,低温にならなければ傷みませんので,比較的乾いた土中に土を盛って埋めるか,軽く乾かしてから発泡スチロールの箱に入れ暖かい室内に置いておけば越冬出来るかと。
 その上で,春になったら,たまに様子を見て発芽し始めたら,植えたら良いのではないですか。
 ダメ元で,試しにやってみられたらいかがですか。

 ただ,ショウガは比較的種いもの量を多く必要とするので,育てる株数が多いと,種も多く必要ですよ。
 その一方で,生育途中で腐れなければ,種いも(親)も使えますが・・・

Pine 2012/12/08(土) 06:50:23
再度,すみません。

>あまり難しく,・・・
は。あまり難しく考えず,・・・
です。

「ショウガの育て方」で検索すれば,以下などがヒットします。保存温度は10℃ぐらいが限界のようですよ。
http://育て方.jp/cat5/post_232.html
http://www.syougaya.co.jp/html_ginger/ginger02_saibai.html

保奈美 2012/12/08(土) 07:21:45
pineさんありがとうございます。
この記事読んで少しやるきがでました。
深く、難しく、考えずに、ちょつと、挑戦したくなりました。
もし種生姜が来年まで残せたら試してみたいと思います。
土作りから詳しい解説付きでしたので出来そうです。種が腐らなければね。
ありがとう。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター