鉢植えを室内でうまく育てたい

[園芸相談センター]の過去ログです

ビスケット 【甲信越】 2012/11/24(土) 22:39:06
冬の外気温が低いので、毎年庭に植えた植物を秋に鉢植えにして室内に取り込みますが、大抵の場合1月頃にはアブラムシが寄生してだめにしてしまいます。
うまく育てるにはどうすればいいのでしょうか。
今年、室内で冬越しさせたいのは、金時草とバジルです。
鉢の置き場所は日当たりの良い南向きの窓際で、夜の室温は真冬で15度くらいです。

ハシモト 【関東】 [URL:http://blog.sun-plants.net/] 2012/11/28(水) 14:28:23
>大抵の場合1月頃にはアブラムシが寄生してだめにしてしまいます。

というのは、室内に入れた時、すでにアブラムシが居るからかと。
外でも室内でも同じだと思いますが、
発生を放置しておけば、ダメになる事が多いです。
早めの発見、駆除が原則です。

ビスケット 2012/11/28(水) 18:14:18
ハシモト様、返信ありがとうございます。
確かに、もともと虫がいるから、大量発生するのですよね。
今年は、毎日気をつけて鉢を観察し、大量発生する前に駆除しようと思います。

新しい培養土を使い、室温も、水やりもがんばっているのですが、だんだん元気がなくなり、ついには虫にやられるというパターンを毎年繰り返しています。
樹勢がなくなるから虫に負けるという気がします。
樹勢を保つにはどうすれば良いのでしょうか。

例えば温室で栽培している場合とか、どういう点に気をつけて作っていらっしゃるのでしょうか?

rei 【東北】 2012/12/03(月) 17:03:16
こちら、室外は、冬期には0度以下にもなる山形です。
毎年、金時草を育てています。

11月末に、畑にあったものを、土をつけて掘り上げ、枝は地上部3〜4センチを残し、切り詰めて、鉢に植え直します。
葉は、ほんの少ししか残しません。

凍らない明るい場所に非難させます。
我が家は、簡易温室です。

水は、控えめ、土の表面が乾いたらあげる程度。
肥料もあげず、後はほったらかしで、手がかかりません。
虫がついたことがないのは、気温が低いせいかもしれません。

ちなみに、雲南百薬(オカワカメ)も同じに対応して、成功しています。

ビスケット 2012/12/03(月) 17:50:29
[[解決]]
reiさん、ありがとうございます。
温度を上げずに、水も控えて、むしろ休眠させる方法ですね。
虫も活動できない状態がいいのですね。
簡易温室を作ってさっそくやってみようと思います。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター