大きなアケビをいただきました。

[園芸相談センター]の過去ログです

ナカナカ 【東海】 2012/10/22(月) 15:10:47
種がたくさん入っていますが、来年アケビを作ってみょうかなと思います
そこで菜園の角ですが今のうちに埋めておいても
問題ないでしょうか? 木はどのくらいまで大きくなるものでしょうか?
ご存知の方 身近で作っておられる方
ご意見などよろしくお願いいたします。

クック 【関東】 2012/10/22(月) 19:27:03
アケビの種類が分かりません。
アケビを作るとは実をならせて収穫するという意味でしょうか。
アケビは雌雄同株ですが、自家不和合性がありますから1本ではほとんど実が付きません。結実をよくするには異品種の混植が必要です。たとえばアケビとミツバアケビを混植したりします。

葉が3枚のものをミツバアケビ、5枚のものをアケビといいます。お持ちのアケビの葉数を確認してみてください。この2種類を混植すれば結実数が多くなります。

また、アケビはつる性の落葉低木です。そそり立つように大きくなることはありませんが、何かに巻き付きながらぐんぐん伸びていきます。つるの長さでいえば5m以上にはなるでしょうね。
ですから棚などを作ってそこに這わせるようにするのがいいと思います。
つるは古くなってくると木質化して相当硬くなるので、後で移動するとなるとかなり手間取ります。将来どうするのかをよく考えて植える場所、伸ばし方を決める必要があると思います。

私の家ではミツバアケビとアケビを植えています。小さな棚ですがそこに巻き付けて育てています。つるがあちこちから伸びてきますからそれの整枝が結構大変です。
それと害虫(?)としてアケビコノハという蛾の幼虫が付くことがあります。アケビを食樹としています。かなりグロテスクで大きい芋虫ですから苦手な人は大変だと思います。

植え付けからの計画で大変かもしれませんが、それも楽しみに変えてがんばってくださいね。

ナカナカ 【東海】 2012/10/22(月) 22:23:31
[[解決]]
クックさん 初めまして。
「ナカナカ」です。早速のご回答
ありがとうございました。
アケビは実と言うかバナナ似の果実で葉も
ツルもついていないので種類も何も
わかりませんが色形大きさから確実に
う品種だと思います。
改めて「 そうですか!」 想像は
しましたが ふーん ! どうしようかしら〜
家庭菜園で作れるような代物じゃ
ないですね。 それに大きな芋虫
あーいやだいやだ! あの長芋でさえ
5〜6センチの芋虫で泣いているのに

ありがとうございました。結論出ました。
止めます。 どこか秘密の場所に
播いてきます。(この部分書き込みはナイショ)
ありがとうございました。

タネツギ【解決後】 【関東】 [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2012/10/22(月) 22:55:58
>結実をよくするには異品種の混植が必要です。
 これは正しいです。
>たとえばアケビとミツバアケビを混植
 その必要はありません。異品種でよいのです。クローンでは駄目という意味です。一つのアケビ類果実の中に入っている種子は、すべて異品種と言えます。そのうちの2粒の種(たね)が育てば、相互に受粉して結実します。アケビとミツバアケビは、交雑し(ゴヨウアケビとなる)ますが種(しゅ)が違います。種(しゅ)は、品種の一つ上の概念です。
 アケビやミツバアケビが子孫を残してきたのは、それぞれの種(しゅ)の中の交雑によってなのです。

タネツギ【解決後】 [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2012/10/22(月) 23:01:07
アケビコノハは、近隣にアケビ類野生種がなくなった都会地では、全くつかないのが普通のようです。当地で栽培していますが、見かけません。
☆YuukisaikaTanetsugi☆Suginami*TOKYO☆

ナカナカ 【東海】 2012/10/23(火) 06:31:56
[[解決]]
タネツギさんおはようございます。
「ナカナカ」です。追加のご回答
ありがとうございました。
大変勉強になりました。 食べたら
ザクロみたいに殆ど種っていう感じ
でしたけど あの甘さは他に無い
独特の美味しさですよね。(でも種
を出すのはちょっと面倒ね)
いただいたアケビ、一つは15,6
センチありました。 ずいぶん珍しい
のでなんとかと思いましたが“巨大な
芋虫”には勝てません。
家庭菜園で長芋、里芋ありますが
大きな芋虫がつきます。なんとか
せーいっぱい付き合っているのに
もうこれ以上ダメ!!
細かい情報ありがとうございました 。
失礼いたします


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター