無花果の木にスズメバチ
ひみつのあっこ
【甲信越】
2012/10/01(月) 14:20:21
イチジクの木にスズメバチがブンブン舞って近寄ることができません。実をどうしたら収穫できるでしょうか?
花梨
【関東】
2012/10/01(月) 17:19:40
まずスズメバチの巣を探して駆除した方がいいように思いますが、巣は確認されているのでしょうか?
すん子
2012/10/01(月) 18:04:22
どうしても実を取りたいなら、刺される覚悟でとる。
スズメバチを退治してから実をとる。
どちらかでしょう。
どっちにしますか。
ひみつのあっこ
2012/10/01(月) 19:38:19
巣は無いようです。熟れたイチジクを貪って下にぼとぼと落としています。刺されるのは嫌なので諦めるしかないのかなと思っています。
ハシモト
【関東】
[URL:http://blog.sun-plants.net/]
2012/10/01(月) 21:12:03
あまり生態には詳しくないですが、巣がないようでしたら、
夜見に行ってみては?
ナカナカ
【東海】
2012/10/01(月) 21:47:25
ひみつのあっこさん、こんばんは。「蜂」イヤですよね、私も大ッキライ(嫌いなのいっぱいあるけど)
【スズメバチ】と言われますが間違いなく【スズメバチ】ですか? 間違いなく【スズメバチ】でしたらイチヂクを諦める前に蜂駆除業者か行政に駆除を以来されたほうが問題解決になると思いますが、いかがですか? 【スズメバチ】は結構危険な小動物(昆虫)です。誰か知らずに近づいて刺されたら大きな事故も予想されます。 必要な措置だと思いますがいかがですか? ※註・私の田舎暮らし(18歳まで)の経験から【スズメバチ】がブンブン飛び交うというのはちょっと考えられないのですが……。 種類の違う蜂かも イチヂク大好きなのに家庭菜園では栽培禁止なので、スーパーのイチヂク横目で見るだけです。だって高いンだもん! 気をつけて満喫してください。
タネツギ
【関東】
[URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/]
2012/10/01(月) 22:33:07
次のようにして捕獲しては。
http://www.youtube.com/watch?v=WBs41o-rnwg
たちつ
【近畿】
2012/10/01(月) 22:41:42
・
イチジクとススメバチとは
添付画像として、
画像投稿した方が早いかも。
夜明け前に、収穫するとか。確かスズメバチは、変温昆虫だったと思います。 雨の日とか
台風の後遺症かもね。
概ね、巣は近くに無いと思うよ。
・
oakland
2012/10/02(火) 12:18:09
ハシモトさんも指摘されていますが、ハチは暗闇では目が見えず、飛びません。暗くなったら収穫すればよいだけ。
たちつ
【近畿】
2012/10/02(火) 17:20:56
・
スズメバチとは 巣除去後の余韻
余談ながら
スズメバチの寿命について、テキストでは、女王蜂で約一年 働き蜂で1ケ月(実働2週間)と紹介されていますが、巣を捕獲除去して、撲滅したとしても、翌日からススメバチがいなくなるわけではない
遠くまで出張していて、帰ってくるものもいてる。
更に、匂い(フェロモン? )なのか、好適環境なのか、半年程度(越冬も含む) 同じ家系の出戻りなのか、沢山飛んくる場合がある。
従って、当分注意する必要がアル。
食事している単独行動系は、余程でない限り(いたずらしない)限り、挿すことは無い。
問題は、足長蜂や毛虫でもそうですが、何かの作業中に知らずに、蜂を人がつかむ場合がある。そのときに挿される。
草刈りとか、その草の後片付けとか、人体を支えるときに、竹・樹の幹や枝葉をつかむとか、
巣別れの時(分家)偵察隊は、巣作りに適さないと思えば、すぐにどこかへいくので、ほっておけばよい。ただし、たびたび見かければ、次第に見る回数も、回数も増えて、頻繁に見ることがある。
そのときには、巣が小さいので、簡単に除去できるし、攻撃性も低い。
産卵しだすと、とたんに獰猛・攻撃的になるになる。
足長蜂が巣を作ると、スズメバチが集まってきて、そこにスズメバチのを巣を作り出す、傾向がある。・・・地産地消行動
あくまでも、私個人の経験ですが。
結構 この幼虫系(黒くないもの)は、甘いものです。 変色した蛹はこうばしい程度だった。
このようなものです。
・
Pine
【九州】
2012/10/02(火) 23:07:37
全てのスズメバチがそうかは解りませんが,確か雑食です。
以前住んでいたところでは,熟したライチやレンブに寄ってきていました。アシナガバチなどもイチジクには来ます。
飛来するのは,熟した「果実」が目的です。
ハチで収穫できないというのもあるでしょうが,多分,採り遅れの果実をそのままにしてあるのでは?
雨の日にでも,過熟の果実を採って,埋めた方が良いと思いますよ。元を絶たないとイタチごっこです。
なお,飛来するハチの数が多いなら,巣が近い可能性もありますのでご注意下さい。
手に負えないと思ったら,ナカナカさんもお書きですが,まずお住まいの市町村に相談してみて下さい。学校や居住地域に近いなどの条件が合えば,駆除してくれる場合もあります。
余談ですが,夜中に,西洋ミツバチの巣箱を動かそうと入り口を閉めに行き,真っ暗な中で刺された事があります。目は見えなくとも,ハチが体に付いた場合は刺される可能性もあるかと。
たか
【関東】
2012/10/03(水) 00:19:57
ウチでもイチジクを育ててます。
高枝切りばさみの「切った枝をつかめる」タイプが結構使えます。
木の数メートル横にザルを置いて、切り取ったイチジクを
キャッチしたままザルまで持って行けば木に近づかずに
サクサク収穫出来ますよ。(慣れは必要ですが)
スズメバチが食べてる実からある程度離れている実であれば、
昼間に収穫しても気付かないようですが、安全第一を考えると
みなさんが言うように夜収穫した方が良いかもしれません。
からす
2012/10/03(水) 09:49:45
高枝きりばさみって3メートルでしょう。
実際に使うとなると基を持って長く使うことはできないわけですから
2.5メートルとして、蜂がいるところに2.5メートルの棒(高枝ばさみ)をだして、作業できるかな。それも水平に使って2.5メートル、ななめになれば、もっと距離はちじまる。
>スズメバチが食べてる実からある程度離れている実であれば、
昼間に収穫しても気付かないようですが
とてもまともな回答と思えないものはよしたほうがいいですよ。
それとも、作業をする時は防護服を身につけてくださいと書かなくては。
ひみつのあっこ
【甲信越】
2012/10/03(水) 13:33:21
皆さんの貴重なご意見ありがとうございます。早速ホームセンターにて蜂を激とれなるものを買って薄暗くなって吊るしてみました。で今日畑に行ってみたら、わんさか獲れていて飛んでいる蜂はいませんでした。が怖かったので実の収穫はせずそっと引き返してきました。こんな感じで薄暗くなってから様子を見に行く。を繰り返して様子を見に行ってみようと思います。ありがとうございました。
野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター