質問 「畑の窒素分を減らすには」

[園芸相談センター]の過去ログです

飯の種 2012/06/02(土) 05:23:05
葉ものを植えていた畑に、サツマイモの苗を植えたいのですが、3ケ月前に撒いた肥料分がかなり残っていると思われます。つるボケを防ぐために、窒素分を減らしたいのですが、なにかいい方法はありますでしょうか。稲わらを入れると、稲わらが窒素分を吸収してくれると、どっかで聞いたか読んだ記憶があるのですが、本当ですか。

ばんざいうさぎ 【北海道】 2012/06/02(土) 13:44:14
一番確実に簡単に減らすのは、肥料喰いの植物を栽培して窒素分をすっかり消費して貰うのが一番です。
我が家の先代が農家で、親戚の牛屋さんから牛フンが沢山貰えた為に土に入れ続けて毎年葉物野菜を作り続けた為、先代が亡くなり私がその畑を引き継いだときにはかなり酷く窒素が残留していました。
何を作っても葉の質が軟弱に成り葉虫の大発生で満足なものが採れず、野菜をあきらめて花を植えれば、葉が異常に大きく育ち蕾がついても今度はバラゾウムシが大発生して蕾を落とすので何年も花が見られないと言う状態に・・・。
いきつけの農資材屋さんに相談すると、トウモロコシかヒマワリを植えると窒素がかなり減ると教わり、我が家ではヒマワリを植えて有る程度大きくしたら刈り取って他の畑に運び土の窒素を抜きました。今は普通に使える土地に成りました。
ヒマワリは我が家では、他の畑の緑肥として漉き込む為に途中で刈りましたが、種子を付けさせてから収穫し枯れた茎は根っこごと抜いて他の場所に漉き込むか捨てると良いと思います。
トウモロコシを作る場合でも実を収穫した後は根っこごと抜くと良いですよ。
収穫後は、窒素分の多い肥料や堆肥の使用は控え、追肥の方で補う様にした方が良いでしょう。特に牛フン堆肥は窒素分が多いのと、植物繊維が分解されすぎている、塩分が残っている、牛の飼料由来のしつこい雑草が発生し易いなどの理由から、堆肥としては使わないのが無難です。

りっこ 【関東】 2012/06/02(土) 23:14:04
トマト栽培で肥料過多の是正に株元に小松菜を播種し、早急に窒素を吸収させて、トマトの草勢を落ちつかせます。この方法は使用できるような気がします。ほかにもあると思いますが、サツマイモの後作で相性の悪い大根とほうれん草の播種はやめたほうが無難です。

飯の種 2012/06/02(土) 23:15:00
[[解決]]
ありがとうございます。参考にします。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター