種じゃがいもの芽出し
オエヒロ
【関東】
2012/02/25(土) 15:53:41
埼玉県南部です。3月上旬に種イモを植えようと網袋に入れたまま小さな簡易ビニール温室に入れて芽出しをしています。簡易温室は夜間も10度前後を保ち日中は午前中のみ透明ビニール越しに日が当たり23度近くになりますす。入れて12日ほど経ちますがまだエクボの中に胡麻粒ほどの芽らしきものがあるだけです。種イモは少し皺があり表面が若干やわらかな感じですが腐っているとは思えません。このやり方は間違っているのでしょうか?このまま芽が出るまで待ったほうが良いのでしょうかよろしくお願いします。イモはインカのひとみと北アカリでまだ切っていません。
たちつ
【近畿】
2012/02/27(月) 02:27:58
・
ジャガイモの芽出しって、そないに重要なことか疑問。
切って切り口に、石灰か、灰を塗って、切り口を半日程度、乾燥させ
・発芽時期の遅霜と植え付け時期の地温15度以上を維持すれば、それで
良いように思いますが。3月ごろかも。
今年の冬は、暖冬なのか寒いのか良く判らなかった。雪らしい雪も降らなかったし・・・・
最近は、サバイバルにこっているので、節電と東北地震の被災体験をかねて、無暖房で人体実験しています。無暖房でも、たいしたことはなかった。後一ケ月で、体験が終わる。我慢できるかどうかは、これからの
気温しだい。尤もいつでもやめられるという気楽さもアル。
何でも、自己責任の自己解決の時代ですから、体験しないと、何が役に立つか判らないものです。
後は、気が向いたら、サバイバルナイフと石で、簡単に火が付くものか、経験する必要がある。それとゲテモノが食べられるか、安全な水が作れるか、の体験かもね。
芽を大きくすれば、それはそれで、成長が揃うでしょうが、芽が折れる
とか、はずれるとか面倒と思いますが。
適当でも、それなりに揃いますよ。
ジャガイモなんか、畑の隅の生ゴミ捨て場に捨てておいても、自然に生えて、小さいながらも、小芋ができている。
さつま芋の場合には、挿し木発根という余分な作業がありますから、
温室で、芽だしする必要もあるでしょうが
これが私の考え方。
・
タケ
【関東】
2012/02/27(月) 18:31:31
茨城南部です。たちつさんのおっしゃるように、芽出ししなくてもそれなりに収穫してきました。ですが梅雨前に掘り上げた時、もう少し成長する期間がほしいと思っていました。ホームセンターでは1月中旬に種イモを販売しています。疑問に思っていたら、芽出しするために早く販売しているとのことでした。芽出しすると10日間以上生育が早いそうで今年挑戦しています。段ボールに並べ窓際の光が当たるところに一日5〜6時間置きました(浴光催芽)。2月初めに購入し、2月10日から光をあて、14日間で3〜6mmになったので、カットし灰をつけ、1日半乾燥させました。2月28日に植え付けます。
少し低温なので、芽が地表に出てくるまで透明マルチします。
オエヒロ
【関東】
2012/03/01(木) 09:38:50
[[解決]]
たちつさん、タケさん回答有難うございました。
順調に芽が出て4〜5ミリ位になってきました。雪が消え晴天になったら植え付けたいと思います。
野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター