タマネギの追肥について
たまねぎ命
【四国】
2011/04/20(水) 06:23:19
最近インターネットを始めた初心者です。
今までは野菜つくりは「無農薬で作るおいしい野菜」婦人の友社発行という本にたよってきました。この本では、タマネギの追肥は3月と4月中旬に施す、とありそれに従ってきましたが、インターネットの情報によると2月末が最終追肥で、それ以降の追肥は保存性が悪くなると出ています。
私の経験では、4月に追肥しても2月頃までは保存できたので保存性は悪くないと思うのですが、本当にインターネットの情報は正しいのでしょうか?なおタマネギの種類はモミジという晩生種です。
たちつ
【近畿】
2011/04/20(水) 21:39:44
・
経験者である貴方の考え方が、一番正しい。
次に、専門書・・・編集時チェックとか販売後の読者チェックがある。
何よりも、先に銭を支払って、後から回収する。ので厳格。
ネット情報とは、自己満足・欲求不満の捌け口で、一方通行。
チェックなし、金銭の負担もなし(リスクなし)
手軽に利用しやすいのが唯一の採り得。新しい出会いがあるのも利点の一つ。(出会いとは、違った考え方や仕方の事)
発信者の内容が、正しいかどうかは、受信者が判断すべきもの。
その受信者が、判断できなければどうしようもない。
発信者の無知(転載)・勘違い・誤解・違訳・誤記・表現・揺動・・・・
に対して、誰がチェックしているのかというと、誰もしていない。
更に、断片的で、前後が無い。
受信者にしても、開いたとこが表紙であり、内容であり、裏表紙。
前提条件もない。(基準が無い)・・・例えば農業HP・ログにしても、
栽培地表示が無い。受信者の想像に頼る。その受信者が、再発信したら、とんでもないことが起こる。例えば、北海道の発信者が、九州で受
信して、そのまま再発信し、伊豆で解釈したら、蛙でも踊りだすことに
なる。
このようなものです。
・
タネツギ
【関東】
[URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/]
2011/04/20(水) 22:10:01
>「無農薬で作るおいしい野菜」
p.73に、リンサン分の多い、濃度の薄い化成、とあり、納得できます。
>インターネットの情報
有機質による窒素分とか、遅効性のが前提になっていませんか。どちらをご覧になってのことか、引用してくださいますか。
>2月頃までは保存できたので保存性は悪くないと
満足できる成果と思います。
>本当にインターネットの情報は正しいのでしょうか
玉石混合の世界です。そう思って取捨選択します。タマネギの追肥 で検索してみました。2月〜3月初めと書いているのがありました。でも、どんな肥料かが書いてないようでした。一面的記載も多い感じがします。
野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター