ほうれん草の育ちが・・・
ちょい
2010/11/14(日) 10:33:15
今年の9月にほうれん草の種を蒔きましたが、発芽を無事するも・・・、10月中には幾つかトウが立ち始め、更には今現在の段階でも本葉は軟弱(1×3センチ)位のまま殆ど育ちが見られませんでした・・・。
土はちゃんと元肥や、苦土石灰(多めに)、堆肥、腐葉土、赤玉土で施したものです。
2つの鉢を使用して、寒令紗代わりの洗濯ネットを被せましたが、1つの鉢のは水を多く上げ過ぎた為か一部の苗は溶けて(?)消え、残ったものは洗濯ネットのせいで日が当たりにくかったからか、黄緑色の葉の色に・・・。
ほうれん草が、今回育ちが悪かったと思われる要因・水のあげ方について教えて頂けると助かります。
宜しくお願いします!
ミスターポチ
2010/11/15(月) 06:23:15
センチュウが悪さしたのではないでしょうか。
センチュウは根に寄生する奴で、根がほとんど発達しません。そのため、せっかく肥料や堆肥を入れても養分を取ることができず、育たないことが多いです。
ぶるこ
【甲信越】
2010/11/15(月) 16:16:20
ちょいさん、こんにちは。
鉢という表記からして、容器栽培ですよね。
土はご自分で配合されたのでしょうか。
配合率によっては肥料分が多すぎたり
保・排水性がバランスを崩してしまいます。
苗が溶けるように枯れたり、葉の色が黄色くなるのは
水分過多によるものが先ずは考えられます。
とう立ちについては
夜間の街灯や室内の明かりなどに影響を受けたり
また、生育が悪かったことでのものとも考えられます。
シンジ
【関東】
2010/11/17(水) 08:43:27
ホウレンソウは、風通りの良く日当たりが良いところで育てます。また、水やりは、表面が乾いてからやります。 四六時中湿った状態は好ましくありません。 播種してからの苗の間隔も大事です。 密植しないように、苗の成長に合わせて、株の間隔を3から5cm前後になるように間引きます。 元肥も、未熟堆肥・腐葉土は播種するる3週間前後に入れて土にすきこみます。 元肥の量も気になるところです。 どのくらい入れましたか。 洗濯ネットは虫よけにかけたのでしょうか、虫が発生したら、その時点で駆除すれば良いので、不必要と思います。とう立ちについては、ぶるこさんが書かれている通りだと思います。
野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター