ミニトマトの実について

[園芸相談センター]の過去ログです

ちょい 【関東】 2010/10/07(木) 23:10:08
以前、こちらで質問させて頂いた「ミニトマト」の件です。

あれから、5鉢中4鉢の苗達がそれぞれ沢山花を咲かせ、そのうち1つの苗が小さい実ですがやっと2つが赤くなりました。

ですが・・・、沢山花を咲かせ、受粉も上手くいき実になったのは良いのですが、2鉢程の内、何個かの実が全体的に少しシワが寄ってしまってるのです・・・。

これは何故なのでしょうか??

せっかく秋トマトとして頑張ってくれてる苗達なので、病気ではない事を願ってるのですが・・・、なんせ原因が分からず困ってる状態です。

どなたか、教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。

たちつ 【近畿】 2010/10/10(日) 17:29:09

一語でいうならば、病気(病原菌)ではなく、生理障害とか環境障害という。
  運が悪かった  ということです。

家庭菜園のミニトマトは、皮が硬い・実割れする・早く赤くならずに黄色いままである というのが多い。

今年は特別に、気温が高かった。そこで、株が弱った。

根が弱く、根からの水揚げがスムーズに行かなくて、生存の為に果実の水分を逆流させて、株茎葉の脱水症状をカバーした。
当然果実の表皮からも蒸発する。
ということで、蔕が正常なら、新芽新葉の若返りと共に、回復するかも知れません。
冷蔵庫のミニトマトでも、時間が経てば、しわしわになるし、やがてカビも生えてくる。
逆に、土が乾燥しているときに急激に水をやると、果実タンクが膨張して皮が破裂して、実割れとなる。
実の皮に水がかかると、その後乾燥して、皮は硬くなる。
黄色いのは、日当たりが悪い。
と簡単に割り切れば、気苦労しなくても良い。

野菜でも、草花でも、苗選びと(茎が太い)植え付け後  1-2ケ月の成長  が勝負。なにぶん、ライフサイクルが半年前後と短く、年に一度しか勝負ができない。ここに問題がある。
家庭菜園・鉢植えでは、 春の太陽  の積算日照時間や置き場所などなどにも問題がある。
来年は、  7月中  に収穫できるように、がんばりましょう。

単純に、大きい鉢で、根を大きく・株を大きく育てましょう。
そうすれば、花も沢山咲くし、実も沢山なる。
細かく言えば、切りがない。

立派な設備と経験豊富な営農技術をもってしてでも、商品として売れない果実は、沢山あります。まして、数本の株で尚且つすべての花が果実となり、すべての果実が、おいしくなるとは、期待しないこと。
ということは、蔓ボケ(木が大きくても実がない)覚悟で、春には、限りなく茎太く、姿縦横とも大きく、うっそうと茂らすことです。
大きくなったら、一度水を断って、多少しおらせ気味にして、木にストレスをかければ、成長が止まって、繁殖期(子孫を残す為に花実ができる)に生理変化するかも知れませんねぇー。

トマトの最適生育温度は、20-30度。もともとは熱帯の高山植物(3000m級)の乾燥地帯らしい。開花から熟すのに3週間程度。15度になればそろそろ終わり。単純に割り切りましょうね。
きゅうり・トマト・なすびは、できるときには、うざいほどできるものです。一つ間違えば、すう粒を指折り数えて、待つことになる。

このようなもの。


たちつ 【近畿】 2010/10/10(日) 17:31:52

忘れていた、今年利用した土は、来年には、トマト栽培には使えません。ほかの  ナス科以外  の植物に転用しましょうね。
 連作障害。


ちょい 2010/10/24(日) 00:17:58
[[解決]]
たちつさん、回答有難うございました。

返信していたとすっかり勘違いしてました・・・。

あれから、例の実達ですが、正常な状態へと戻りました。
どうやら、水不足が原因だったようです。

来年は、たちつさんが仰る通り、7月中には無事収穫が終わるよう努めたいと思います!


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター