ミニトマトの花枝
初心者
【関東】
2010/05/28(金) 14:51:55
ゴールデンウイークにミニトマトの苗を購入し、鉢で育てています。
成長して現在花のついた枝が3本あります。
(以後は略して花のついた枝を花枝と書かせていただきます。)
一番始めについた花枝(一番下の部分)の花びらは枯れ、実が5ミリないの小さい実で、
真ん中の花枝の実は1センチありませんが、下の花枝の実より大きいんです。
一番上の花枝はまだ花びら付いていますので、今後どうなるか解らないんですが、
下と真ん中の花枝の実の差に、これはこのままにしておくべきなのか?
真ん中の実を育てるために、下の実のある枝は根元から取り除いた方がいいのか…分かりません。
下の枝の方が先に生えてきたのに、何故真ん中の枝の実の方が大きいのかも不思議です。
アドバイスお願いします。
りっこ
【関東】
2010/05/28(金) 16:17:00
トマトにであれ果樹であれほとんどの植物は受精(受粉)しなければ実がつきません。トマトの1段目の花房の開花は気温などの条件などにより受精しにくいです。それゆえトマトーンなどのホルモン剤の処理を行います。そうすれば草勢も比較的落ち着いてその後の花房の受精も安定するといわれています。でも心配することはありません。ミニトマトは草勢は大玉トマトより強く今後沢山の花房が付きます。鉢植えなので脇芽処理などが必要とは思いますが1段目の花房は撤去してもいいですよ。
品種によりますがうまくいけば、ミニトマトは1花房につく実は10〜20個ほどになるでしょう。美味しいミニトマトが出来ますように頑張って下さい。露地植えなら1株で1000個ほどの収穫も可能です。
初心者
2010/05/29(土) 00:11:54
りっこさんお返事ありがとうございます。
前回ナスとトマトを同じ鉢にしてますが…と相談させて頂いたものです。前回はありがとうございました。
今回もお返事頂き恐縮です。
花枝と書かせていただきましたが、これは花房と言うんですね。ありがとうございます。
一番下の花房はとってしまっても構わないんですね。今後成長する見込みは無いんですね…残念です。
あと、もう一つここで質問させていただきたいのですが、
今の所、うちのミニトマトは1メール程に成長し、直立姿勢を保っていますが(棒を4本立て、紐でミニトマトの中心の木(?)を3箇所程で支えています。)、4本の棒に絡ませるように矯正した方がいいのでしょうか?
アドバイスお願いします。
因みにうちは屋根付きベランダで鉢植え栽培しています。
階数は4階で周りには同じ階数の建物無いので、風通しはよく、ベランダ半分くらい雨が吹き込んできます。
りっこ
【関東】
2010/05/29(土) 01:48:58
トマトは行灯仕立てのような栽培は向きません。鉢サイズが分かりませんが中心の支柱で固定する方法が一番いいと思います。トマポールという螺旋状のなった支柱がHCなどで販売しています。これは2mほどの長さですが深さが30cmほどあれば鉢上から1m70cmほどになります。トマトが先端部分に達したら摘心します。利点はこの螺旋の中央部分に茎が成長するにしたがって入れていきますと紐などで固定する手間が省けます。あとは脇芽をどのように扱うかです。放任栽培は不可能ですから鉢サイズと支柱の高さなどから決めます。収穫量は脇芽を全部とって栽培し、花房を5〜6段として1花房平均10個の実とすれば1株あたり50〜60個となります。脇芽を数本伸ばして花房をつければ収穫量はあがります。トマトは収穫期間が比較的長期にわたります。実が大きくなっても青から赤になるのに結構日数がかかりますのでのんびり構えてくださいね。脇芽を上手に育てれば気候にもよりますが10月上旬ころまで収穫できる可能性があります。風で鉢ごと倒れることもありますので注意が必要です。
野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター