プランターと畑の水やりについて

[園芸相談センター]の過去ログです

K虎次 【近畿】 2010/05/09(日) 00:30:44
育てる野菜によっても違ってくるとは思うのですが、「プランターや畑の水やり」の頻度はどれ位なのでしょうか?
晴天続きであれば、
プランターは、仕事から帰った午後7時頃に1日1回。
畑は、これまた仕事から帰った午後7時頃に2、3日に1回。
やっています。(雨が降った日は、水やりをしません)

ちなみに、プランターでは、現在、「ジャガイモ、スナックえんどう、ミニトマト、なす、ししとう、とうがらし、ピーマン、サツマイモ、オクラ、ニューメロン」を
畑では、「3年目のアスパラガス、ソラマメ、タマネギ、ジャガイモ、てがるゴボウ、結球レタス、トウモロコシ、サツマイモ」を
それぞれ育てています。
※野菜の順番は、植え付けた順番になっています。
アドバイス、よろしくお願いいたします。

Iwasaki 【近畿】 2010/05/09(日) 05:00:43
K虎次さん こんにちは
水遣りの頻度や時間帯は、気温や土質等様々な要因で変わって来ます。
特に土の保水性の違いは大きな要因に成ります。
又、作物の状態でも違いが有ります。
其れは、根の張り方にも違いが出ますし畑の場合は、畝の高さや形状でも違って来ます。
又、作物によっても植え付け初期や収穫直前でも変わって来ます。
今の時期ですと、ナスや唐辛子類は週一位の頻度で与えています。
ただし、私の畑は、山側から水が沸き易い地質の為若干一般の地質より少ないと思います。
夏場ですと早朝から9時位までの間に、殆どの作物に毎日行っています。
ジャガイモや玉葱、薩摩芋は収穫1週間前位からは、行っていません。
此れは、収穫後の腐敗防止等の為です。
トマトや胡瓜に関しては若干回数を多めに行っています。
理由ですが、トマトに付いては実割れを防ぐ為です。
又、胡瓜は、しおれ易く水分を要求するのであえて多めに与えています。
後、オクラですが萎れ等の症状が出難いので注意が必要です。

Bejita 【東海】 2010/05/09(日) 21:28:55
畑の野菜への水やりでは、私もいつも悩みます。農家の方達は、「毎日水やりをすると野菜が怠ける」「野菜を甘やかしたらいかん」などと言われ、植え付け時以外は水をやらないのが常識のようです。
でも、夏野菜はつい水をやりたくなってしまいますね。

ばんざいうさぎ 【北海道】 2010/05/09(日) 23:37:18
水やりの基本は、まず植物の性質を考え水をどのくらい欲しがるものなのかというのを優先します。乾燥した環境が好きなものは少ししなっとするまでは水やりはせずに様子を見ますし、湿った土を好む植物ならマメに水やりします。乾燥した環境が好きなものに水をやりすぎれば根が傷み、湿った土が好きなものに水を少なくやっても根が傷みます

まず、植える植物一つ一つについて詳しく調べどんな水加減を好むものか把握し、それにそって与えていきます

ただし、容器植えの植物は容器の材質や大きさで水の乾きが早く成る傾向がありますので地面植えのものよりは見極めや管理が難しいですね。基本は「容器を持ち上げてみて軽く感じたら水を与える」ですが、常に湿っているのが好きな植物なら鉢皿を下に置き、乾燥を好むものには鉢皿は置かないのが良いです。でもマンションなどベランダの排水溝の関係で土が流れるのが良くない場合は乾燥を好む植物でも鉢皿を使い、水をたっぷり与えた後はすぐに鉢皿のたまり水は捨てるのが良いです

地面の場合はあまりに頻繁に水やりしてしまうと植物の根が地面近くにしか張らなくなり良い株になりません。苗を植えた直後は水を与えますが、その後は水やりはよほど晴天続きで土の仲間で乾か無い限り控えめに与えます。日中しおれ気味でも夕方復活さえしていれば枯れはせず次第にしおれなくなります。自力で根が深く広く張る様に鍛えなければ甘やかすと弱い株にしかならず野菜なら栄養価なども劣ってしまいます。植物自身が地中の深いところの水分や養分・ミネラルを吸収できる様にとスパルタ式で根を伸ばすように仕向けていかないと・・・
地面自体の水はけの良しあしでも水やりの頻度は変わりますし、水はけの良い場には乾燥を好んだり耐えられるものだけを、水はけの悪いところには湿り気を好む物ものだけを集めて植え、違う環境を好むもの同士を混ぜては植えない事です。混ぜて植えてしまうと同じ水やりで良く育つものがある一方、調子を崩すものも出てきます。水はけが悪い土地に乾燥を好む物を植える場合は高畝にするかレイズドベット法、土を掘って暗渠を作り土壌改良する必要があり、水はけが良い場所なら湿り気を好む植物を植える為には保水性に優れる土を大量に混ぜるなどし、それからその土と植物が合いそうか様子を見ながら水やりの工夫をします
あと、水やりする時間帯も重要です。地面植えでもできるだけ朝早く、10時までには終わらせるのが良く、マンションのベランダなどでもコンクリートが熱くなる前に水やりは済ませておかなければ、特に容器植えの植物は水分で土が煮えてしまい、それが根を傷めてしまいますし、葉などに付いた水滴がレンズの役目をしてしまい葉を傷めることがあります。地面植えにしろ容器植えにしろ屋外の植物は基本的に株元だけに水を与えるようにして下さいね。
もし鉢植えで与えた水が足りなくて日中しおれてしまいぐったりしている植物は、室内などに取り込み鉢の高さから半分と植物を新聞などで巻いてからバケツに水を張りその鉢を漬けて夕方まで置いておくと復活してくれる事もありますよ

あと、容器植えで小さめの鉢に植えっぱなしのものは根が詰まりやすく土が劣化しやすいのでいくら水を与えても土に水がしみこまないと言う事もあります。容器植えのものは移植に弱いもの以外は容器の底を見て穴から根が出てくるようなら二回りくらい大きな容器に植え変えて、日陰で1週間ほど養生してからまたお日様に当ててあげるとよく育ちますよ

K虎次 【近畿】 2010/05/10(月) 23:31:32
[[解決]]
返信おそくなりましたm(_ _)m
Iwasakiさん、Bejitaさん、ばんざいうさぎさん、ありがとうございます。
やはりというか当然というか、プランターにしろ露地植えにしろ、野菜毎に水やりの方法、頻度は変わるものなのですね。
良い野菜を育てるためにも、その野菜のことを知り、野菜の性質等に応じた育て方をしなければならないと改めて痛感いたしました。
放任で育つのは、子供だけ?(笑)なのですね。
甘やかすと(水をやりすぎると)根の張りが浅くなるというのは、目から鱗が落ちました!!!
これからは、スパルタでいきたいと思います。
皆様、貴重なアドバイス本当にありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター