ハーブティーにお勧めは?

[園芸相談センター]の過去ログです

まだまだ新米 2009/10/24(土) 21:03:20
 今年は、レモンバームを中心でハーブティーを、飲んでいます。寒くなるとハーブ系から生姜糖などに切り替えながら飲茶します。、来年はもっと色々なお茶を楽しみたいと思い質問させてください。又花びらも一部お茶やジャムになるようですしそのあたりもお願いします。以前京成バラ園に言った折、バラのジャムやローズヒップティーを購入したことが有ります。バラならなんでもジャムやお茶に出来るのでしょうか?
それに、桜も良いと聞きました。今庭には寒桜も咲いています、ハーブは、 レモンバーム、 スペアミント、 ローズマリー 、名前が解からないのが1種類とステビアも有ります。これらのハーブなどと相性も良く、色良くブレンドできるものを教えてください。

ぶるこ 【甲信越】 2009/10/25(日) 16:37:57
こんにちは。
バラの食用については全く薬を使っていないものがまず前提としてあります。
お茶に使用できるものはローズヒップの実るもので
さらにトゲの無いものが適しています。
主に原種のバラが適しています。

バラのジャム
http://wwwa.pikara.ne.jp/nonohanagarden/jam.htm

桜についても同様で薬剤を散布していないものを使用します。
品種は忘れてしまいましたが八重のものを使用します。

ハーブティに出来るハーブでオススメなのは
レモングラスやレモンバーベナはどうでしょう?
同じようなレモン系のレモンバームとの相性はバッチリですよ。

ばんざいうさぎ 【北海道】 2009/10/25(日) 18:24:39
バラをハーブティーに使う場合はご自分でお育てになるということでしょうか?だとすればある程度条件がありますよ
まず無農薬での栽培。これが園芸品種のバラだと難しくて農薬を使ってしまうと食用にはなりません。人間に改良された園芸品種のバラは株を病害虫から守り花を綺麗に咲かせるには病害虫の防除が特に大切なので、有機無農薬で育てるのは大変で初心者には難しいです。また切り花で売っているものはもっと農薬などが使われているので絶対使わない事です
これを考えるとバラ原種系のものになりますがお住まいの地域により育てるのが難しいものもありますのでお住まいの地域はお書きになられた方が環境に合って丈夫で食用に向くバラの種類(品種)の回答が得られやすいですよ。園芸品種でも、よく見るハイブリッドの系統などよりもオールドローズの方が性質はまだ強い方で花弁も多いものが多く、香りもいろんなものがありますが花弁が多すぎて水が溜まって蒸れ花弁が腐るなどの場合もあります
また、原種系のでは花が小さい・花弁が少ない・香りが弱いというものも多く、地域と環境に合うかなども考えながらもできるだけ花弁が多いか花数の多いもの、香りの良いものを選び、ツルや藪状に育つものの方が花弁が多く採れますが、その分植える場所の広さや設備などに手間がかかります
色はピンクか赤、赤も濃すぎると乾燥させたりジャムにすると黒くなるのでご注意を。花弁の付け根の白いところは苦いのでジャムにする時は取り除くと良いです。仕上げにレモン汁を少量入れると色が綺麗になります。乾燥させる場合は一枚一枚バラしてザルに広げ陰干しして完全に乾いたら乾燥材と一緒に密閉しておきます
ローズヒップは主にドックローズと呼ばれる原種の種類の実を使いますが、原種か原種に近い種類で実が成るものなら何でもよいですが花弁をとる株とは別にするのが良いです。実は虫に受粉してもらいますが花弁は虫にとっては花粉や蜜がある目印ですので花弁を取ると受粉率が下がるおそれがあります。ローズヒップは熟す手前の実を摂り中の種を摂ってからよく陰干しし(カビやすいので注意)砕いてから乾燥材と一緒に密閉保存して下さいね

桜の場合はハーブティーに使うなら生くらいでしょう。あと塩漬けにして保存し、使う時にちょっと塩抜きして桜湯(桜茶)にする程度でしょうか。花弁の乾燥は香りも味も落ちると思います。花酒にするとちょっとシナモンの様な味・香りになりますよ

ハーブティーでよく使われるミントですがペパーミントやスペアミントの他、日本の薄荷(栽培品種で‘ホクト’など)も私は好きですしアップルミントも良いです。いろんな香りのミントがありますがハーブティーには向かないものもありますのでご注意を。地面に植えると殖えすぎるのと大株になると香りが劣化するものもありますので必ず鉢植えにして数年毎に株分けするのが良いですよ。私はミントだけよりもレモンバームとミックスしたハーブティーが味も良くて好きです
冬越しの工夫が出来るならレモングラスも良いです。ススキの様な株でレモンの香りが強く、東南アジアの料理にも使えます

ラベンダーが育ちやすい地域なら生のラベンダーのティーも良いですし、マロウという花は乾燥させてお湯を注ぐと青い色になりレモン汁を落とすとピンク色に変わります
レモンタイムは好みによりますが私は好きです。剪定した小枝を陰干しし葉をしごき落としたのを、ごく少量他のハーブと組み合わせて香りづけ程度に使います。普通のタイムや他の種は薬っぽい香り・味ですが、レモンタイムはそうでもなく私は煮込み料理の肉の匂い消しにも、もっぱらこちらの方を使います。斑入りの葉のもの(品種名にゴールデンと付く)はとても綺麗で観賞用にも使え、庭のコーナーを区切る小さい生垣みたいに使うのにも向きますよ

南の方にお住まいならローゼルもお勧めです。これは赤いガクから赤い色素が出て飲み物の色づけに使われよくローズヒップとブレンドして使われています
ワイルドストロベリーの実をハーブティーのブレンドに使うと甘い香りが漂い美味しいものですよ。できればランナーのでるタイプのワイルドストロベリーの方が実は小さいですが味も香りも濃いです。よく売っているのはランナーが出ず実は大きめで四季成りですが味や香りはいまいちです。実は乾燥できますが地域によっては腐りやすいので生で使うのが一番ですが株を沢山植えて(ランナーですぐ増えます)実を摘んだら冷凍して量が溜まったらジャムに煮ておきハーブティーにちょっと入れるのも良いですね

私の一番好きなハーブはカモミールです。一度植えれば毎年こぼれ種で増えますし、ハーブティーも美味しくリンゴに似た香りが気持ちを落ち着かせたり風邪のひき始め、お腹の不調を治すなど昔からヨーロッパで使われてきたハーブです。
必ずジャーマンカモミールという種類のを育て(ローマンカモミールは味も香りも効き目も劣ります。昔はジャーマン種の生えない地域で代用品に使われていたそうです)種から育てると二年目に花が咲きます。咲いて三日目くらいのを生で使うかザルに広げて陰干しし、乾燥材と一緒に密閉保存して下さい。カモミールに含まれている「アズレン」という成分には殺菌・保湿成分があり、病院の手術後の傷治療薬や市販のトローチやスプレーののど薬にも使われている天然成分で、私はアトピー肌で市販のものが使えずカモミールのハーブティーがベースの自家製化粧水を作って使っていますがとても肌への吸収が早くしっとりしてこれで肌がかなり良くなりました。(ただアトピー肌なら誰にでも良く効くわけではなく、また完治するというわけではありませんのでご注意を)
他に冬はハンドクリーム代わりにも使っています。手がべとつかず擦り込んですぐ手を使えるのが良いです。これは医学的にも認められている成分なので化粧水は材料・作り方を皮膚科の主治医に見てもらってきちんとお墨付きももらっていますし、ちゃんとカルテに書き込んで下さっているので主治医が6回ほど変わってますがカモミールについては自家製化粧水を今も使っているかの確認くらいで一度もクレームが付いた事はありません
ヨーロッパには夜牛乳にカモミールティーとハチミツを入れて混ぜ温めたのを飲むと気持ちよく眠れるという民間療法もあり、ハーブティーに使うものの中ではカモミールは一番のお勧めです

まだまだ新米 【関東】 2009/10/26(月) 23:11:50
 ぷるこさん ばんざいうさぎさん、有難うございます。バラの花びらジャム見ました、バラはブルーユウ、マダムビオレ、ピエール、ゴールドバニー、新雪、オスカ、ニュードン、ラブ、ラ・フランス、アンクルウ゛ォルダー、品種不明が1本有ります。色もブルー系 赤 白 黄 ピンク、ここ2年ぐらいバラは手抜きでしたが 無農薬栽培と、テデトールでガンバッテ、ジャムを作ってみます。新雪だけが現在ローズヒップが出来ています。お茶の作り方も調べてみます。桜は寒桜で今咲いています、今回の台風で明日の朝は悲惨な状態だと思います。こちらは祖父が農薬散布しているので見るだけで楽しみます。

 ばんざいうさぎさん重ねて詳しく教えて下さり有難うございます。うかり地域が抜けていました。関東の茨城でまずこちらでは雪を見ない暖かい所です。薄荷の話は以前、他の方へのアドバイスの時も出ていた事を記憶していましたホクト探してみます。カモミールは、ばらの花びら同様お風呂行きでした、来年は飲茶して見ます。ゴールデンレモンタイム栽培していました、挿し木で随分増やして差し上げたりしました、草抜きの時少し触るととっても良い匂いが漂いもっと増やそうと思い肥料を上げたら アット 言う間に枯れてしまいがっかりした事がありました
もう一度探してみます。以前ハーブティーを購入して飲茶したところあまりにも臭いと感じてしまい敬遠していました。白湯にレモンバームの葉っぱを2枚浮かべたところ柔らかい香りとさわやかな味にひかれて飲茶が始まったのです、リンゴを良く洗い皮をレモンバームとあわせて白湯に浮かべて頂くのが大好きです。マロウは色が変わるのですね、必ず栽培リストに入れます有難うございました。又よろしくお願いします。

まだまだ新米 【関東】 2009/10/26(月) 23:15:50
[[解決]]
 解決するのを忘れていました。解決です。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター