キャベツが穴だらけです。

[園芸相談センター]の過去ログです

ひよっこ 【中国】 2009/09/24(木) 19:03:01
こんにちわ お世話になります。
順調に育っていたので安心していた キャベツが 気がついたら 穴だらけになっていました。
青虫にしては 大きな穴で たくさんあいています。
2年前に経験した よとうむしかと思うのですが その年は手の施しようがなく ほとんどを食べられてしまいました。
今年は まだこれから巻き始めるので 何とか退治できないものかと
思案しています。
農薬もやむおえないと思っていますので 何か良い方法がありましたら
退治方法を教えてください。
宜しくお願いいたします。

aki 2009/09/24(木) 19:15:42
イモムシ系の害虫とみてよさそうですね
裏にムシ付いてないですか?

手で取るなんてとか、ネットかけるとかいまさらなんで・・農薬使っちゃうのが良いと思います。発生しているムシの種類を確認の上でお買い求めくださいまし。

安全重視なのならばトアローとかゼンターリ等のBT剤を薦めますが・・

ひよっこ 【中国】 2009/09/24(木) 21:07:12
akiさん 早速ありがとうございます。
苗を定着する際に オルトランも散布したのですが やっぱり よとうむしですかね。
葉っぱの裏には 本当に小さな青虫の赤ちゃんが数匹ついていて 手でいちいちつぶしていますが それにしては 大きな穴なんです。
ネットも既にかけていますが 虫食いが始まったころだったため ますます 穴が増えてしまいました。
家に 白い粉状で 葉っぱの上の虫に効く農薬もあるのですが 散布すると葉が真っ白になるので 安全性が心配になります。
BT剤ははじめて聞く農薬で ネットで調べても安全性は高そうですね。
どちらが よく効くのでしょう? 迷います。

さち 2009/09/25(金) 06:39:56
葉の食われ方としては 大きな夜盗は葉の真ん中だけ食べるというよりは 葉のへりからたべていき最後は芯 という感じかとおもいます 小さいものは
かたまりで 発生しますので 葉がなくなる以前に 葉が透けますね
 バッタは葉の真ん中から食べます 虫が発生してからはネットは はずしたほうが良いと思います 知らないうちに増えます 見にくいのと天敵が入れないので。夜盗が卵を産んで 気がつかないと 大変広範囲にちりますが初期は固まりのある葉を落とします 昼の蝶の被害は卵をひと粒づつ産むので 葉の裏をかえして卵を落とします 無農薬の場合 ネットをしない時はこれが日課になります  

ひよっこ 【中国】 2009/09/25(金) 08:26:14
[[解決]]
さちさん いろいろな虫の食べ方を教えてくださり大変参考になります
今朝 気になり又畑をのぞいてみました。
モンシロチョウの青虫の大きくなったのと もう一種類 青虫よりも大きくて しゃくとりむしのように 背中の曲がった青いいもむしのようなものを発見しました。
大きな穴は このむしかとも思います。
中心部分の柔らかい葉っぱが主にやられているので この2種類の仕業だったんですね。
無農薬は理想ですが ちょっと手におえないかんじです。
農薬を散布してみます ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター