スモモの多品種接ぎ、元木はどれがいいですか?

[園芸相談センター]の過去ログです

べっぴー 【近畿】 2009/08/23(日) 10:58:37
昨年の秋に接ぎ木1年生苗で買ったスモモ4本を育てています。種類は、サンタローザ、太陽、大石早生、ソルダムです。不織布ポットで地植して、それぞれ生育していますが(1.5〜1.8メートル)、サンタローザが幹も背丈も一番しっかり生育している様に思います。そのつぎは、大石早生です。それで、来年多品種接ぎで1本にまとめる(各枝に1種類ずつ)としたら、どれを元木にしたらいいのでしょうか?樹勢とか何とかで元木にできないものがあるのでしょうか?一応、来年は3年目に入りますが、接ぎ木はまだ早いでしょうか?それから、この秋には、貴陽の1年生苗を買おうと思ってますが、これを生育させて、これに接いだほうがいいのでしょうか?ちなみに、多品種接ぎにこだわるのは、庭植のスペースの関係ですが。

ばんざいうさぎ 【北海道】 2009/08/23(日) 22:55:02
スモモの台木は基本的に‘ピキシー’を使います。実を食べるには向きませんが性質が強く、矮性なのでこれを台木に使うと木の丈が高くなりませんので実の収穫が楽です
反対に実を食べる目的で作られた品種は木の性質自体は弱いために台木に接いだ苗木が売られています。おそらくお宅にある品種のほとんどは‘ピキシー’か、他の丈夫な台木に接がれているはずです
でも、台木に接がれた木は、かなり年数が経って太い枝を何本も伸ばし枝が沢山生え葉も沢山ある様に大きくならないことには、まだ若い元木に複数の品種をいっぺんに枝接ぎするのは元木の大きさの割に接ぐ枝が多すぎて元木に負担をかけるので無理です。植え付けて3年目の若い木にはまだまだ枝接ぎすらできず、もし無理にしてしまうと成功率は高くないですね。無理にやってしまえば元木の体力が落ちますし接ぎ枝の活着率も低く育たないで枯れる恐れがあります。まだ枝数が少く将来は大枝になるべき枝なので接いだ所がもし枯れてしまうと樹形が変形しバランスが悪くて修正不可能になります。元々手元にある木を使う方法だと最初の数年(できれば10年くらいは)何も接がず元になる大枝をちゃんと育ててから枝接ぎを試みるのが良いです
よくサクランボやリンゴで見かける市販の一本の台木に2品種接いであるのは、接ぎ木苗を作る時にいっぺんに2つの品種の枝を接いでしまいますが、この方法で複数の品種いっぺんに接ぐには枝が育つ養分が分散しすぎてうまく活着するかどうか・・・。普通元からある木に複数接ぐならかなり大きく育った木の枝に一年に一品種づつ数本を接ぐくらいが確実に一品種は接げますし元木への負担が少ないです。もしどうしても多品種をいっぺんに接ぎたいなら親木の体力の為にも各品種一本ずつになってしまうでしょうが、そうすると全部が必ず付くとは限らず活着せず枯れる枝も出てきます。一年に一品種で数年計画で全部の品種の枝を接ぐのがやはり効率が良いです

一番大切にすべき元木ですから、お持ちの品種の中でも住んでいる地域の気候や地形に一番適応しているものを選ぶのが一番です。お近くにある果樹園のなるべく同じ環境で育てられている品種を検索で調べて(果樹園はホームページを持っている所も多い)そこで育てられているのを元木にすると良いですが、本来一番その土地に向いている元木はお住まいの地域のご近所で昔から栽培されている在来種のスモモの木です。どなたかお近くで大木のスモモを育てている方はおりませんか?そういう木で接ぎ木せずに種から育てられるものであれば実を数個いただいて種から育て元木にすれば接ぎ木苗でなくとも病害虫にはもっとも強く、元木の丈夫さは確実です

一番年数がかからず効率の良い複数の品種の接ぎ方は、最初‘ピキシー’などの新しく用意した台木に二品種を接いで市販の二品種接ぎの様な接ぎ木を作って数年育てて、どちらの品種も枝が何本も大きく育ってくるのを待って、その育った枝の各部に他品種を接ぐのが失敗が少なく多品種の枝を平均的に接げるかと思います。ただし、この方法はまだ木も若いので接いでも四品種ほどに留めておくのが元木の為には良さそうです
その際気を付けることは、なるべく相性の良い品種同士を同じ木に接ぎ開花や受粉をそろえてあげる事です。受粉の関係で相性の悪いもの同士を接ぐと実の成りに影響します

あと、同じ元木に接ぐものは葉の色実の色があまりバラバラにならないものが良いですよ。実の色が数種くらい違うのなら気になりませんが、あまりに大きさや色に違いがありすぎるのが複数成っていると見栄えが悪いです。スモモには品種によって葉の色に赤みの強いものもあり、それが他の品種の葉と混ざると色の比率や部分的に偏ったりで見かけが汚く見える事もあります
そういうわけで、複数を全部一本の元木に接いでまとめてしまうというのには年数がかかり過ぎてちょっと無理があり、それまで全部の木を地面に植えているなら全部の品種の枝が接ぎ終わる頃には穂木を採って残っている木もかなり大きく育ってしまい、掘るときの手間や費用、処分方法や費用がかなり大変になるかと思います・・・

一本の元木には多くても四品種くらいに留めて、接ぐのが済んだ元木を二〜三本残していくのが早く皆接げて一番かと思いますが(将来それにまた接いで、最終的に一本にまとめるのも可能ですが・・・)、それでもいらなくなった木の処分は大変でしょう・・・

タネツギ 【関東】 [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2009/08/24(月) 08:15:21
私なら、サンタローザを台木として今秋からやります。
 貴陽と太陽のためには、ハリウッドを追加するべきです。
宮爺さんの次のサイトをご覧でしょうか。プラム井上に20種類以上接いであります。http://www.geocities.jp/miyahara_koki/saien/kudamono-sumomo.htm
 見学してきましたが、不思議なことに不自然さが感じられませんでした。
>最初‘ピキシー’などの新しく用意した台木に二品種を接いで
 それがベターと思います。

べっぴー 【近畿】 2009/08/25(火) 10:42:07
ばんざいうさぎさん、いつも詳しい御指導でとても勉強になります、感謝します。10年くらい経った成木と言うんでしょうか、それに接ぎ木したら一番良いんですね。20リットル位の不織布ポットで根域制限して地植してますから、数年間は今のままでも何とか大丈夫かとは思います。ただ、地上部が枝張りしたときに密集してしまいます。スモモの台木‘ピキシー’は、どこで入手出来るのですか?私なりに調べたのですが解りませんでした。
タネツギ さんいつもありがとうございます、サンタローザを台木として、1種類ずつ、今秋からやるとしたら、穂木は寝かせないで、切ってすぐ接いだらいいのでしょうか?その際、芽接ぎは勿論枝接ぎの場合でも、穂木の葉は落とすのですか?
お二方へ、昨秋イチジクドーフィンの成木への接ぎ木で割合簡単にできたものですから、接ぎ木の経験もあさいのに簡単に考えてしまい、その上、庭が狭いというこちらの状況もあって、今どうしたものかと思案中です。

タネツギ 【関東】 [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2009/08/25(火) 12:59:56
>スモモの台木‘ピキシー’は、どこで入手出来るのですか
 天香園が登録した品種とまでは分かったのですが、天香園に台木  販売見当たらず、天香園スモモ苗も、いくつか見ましたら他の台木を使っています。直接メール照会すれば、こたえてくれますでしよう。
>穂木は寝かせないで、切ってすぐ接いだらいいのでしょうか?その際、芽接ぎは勿論枝接ぎの場合でも、穂木の葉は落とすのですか?
 そうです。詳しくは次の下部Q&Aに書かせてもらいました。
http://homepage2.nifty.com/tane-tak/fmsg/graft/sidegrft.htm
 余命から、早期成果をねらっています。

べっぴー 【近畿】 2009/08/26(水) 09:16:06
申し訳ありません。余談になりますが、少し高いなと思いつつも、スーパーで初めて長野産の貴陽を買って食べました。大きいし実にうまい、感激しました、こんなのが家で作れたらと思いました。イチジクは今年接ぎ木のホワイト種が一番早く1個熟しました。形が少しひよろながいが思ったより小さい、尻が割れてない、しかしなかなか甘いですね。そのほか、今年の初収穫は白鳳1個(完熟で袋の中で落ちました)、デラウエア(ホルモン処理無しで種ありで小さいが味は濃厚、自画自賛か)、梨一個は収穫、もう一個まだ、キウイ12月の収穫期をまってます(初着果、摘果して40個は多すぎたか)、グァバ、スダチ、オリーブ、レモン順調、(フェイジョアは着果2年目ですがあきらめ、2年苗黄金桃は途中で落下)でした。

ばんざいうさぎ 【北海道】 2009/08/27(木) 19:18:42
‘貴陽’は先日農業新聞に記事がでていたと記憶しています。なかなか有望な品種の様ですね

タネツギさんがほとんどの事をお答えして下さったのと、私は北海道在住の為イチジクは栽培ができず数年前に初めて生の実をいただいて食べたくらいなのでイチジクについては何もお役に経てずにすみません・・・

あと、気が付いた事ですが果樹は自家受粉が出来ないものが多い事はご存じだと思うのですが、この品種には受粉樹(花粉親)としてはこの品種が相性が良いというのがあります。果樹によっては同じ種類の果物で同じ開花期でも、系統的にどうしても受粉(受精)の相性が悪いと言うものもありますので、植えたい品種が出来た時にはそれに相性の良い品種というのを調べておき、それがまだ手元にない時には植えたい品種と同時に購入されて植えるのが良いのですがご存じでしょうか・・・

私の場合は特にリンゴの植えたい品種がありますが、それにあった相性の良い品種の食味では自分の好みに合わないなど、植える時には組み合わせに悩みます。まぁ、リンゴの場合はどうしても相性の良い受粉樹に自分の好みの性質のがなければリンゴの先祖の近縁種であるコリンゴやカイドウ類を受粉樹にすれば、リンゴの木ではなくともリンゴの実付きがよくなった上に、生食では無理なものの食べられる実が採れるのでそれでも良いかとは思っているのですが、前からある品種同士では受粉不良になって実が成らないというのだけは避けたいところですね

タネツギ 【関東】 [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2009/08/27(木) 22:15:25
>この品種には受粉樹(花粉親)としてはこの品種が相性が良いという
>のがあります
 その意味で次を書きました。
>貴陽と太陽のためには、ハリウッドを追加するべきです。

りっこ 【関東】 2009/08/28(金) 01:55:24
「多品種接ぎ」による見た目の良し悪しは個人差がありますので何ともいえませんがハリウッドは出来れば避けて鉢植えのほうがいいかかもしれません。ハリウッドは数あるスモモの品種で葉色がまったく違います。赤葉の感じで、受粉樹にはいいのですが食するにはかなりまずい評価でも有名ですね。
貴陽の受粉樹には他にバイオチェリー、太陽の受粉樹にはエレファントハートとビューティーも相性がいいようです。
台木ですがやはり樹勢が強い品種がいいと思います。サンタローザ、貴陽は強く、大石早生、ソルダム、太陽は中です。あと樹姿が直立性や開帳性、中間と違いますのでこの辺も考慮が必要でしょう。不織布ポットの容量が分かりませんが沢山の接木を試みるのなら120L以上の不織布ポットは必要と思います。
一般的に美味しい(高級といわれている)スモモなら他にプラム井上、大石中世、紫峰、李王、秋姫などがあります。又、品種によって収量がかなり違います。

タネツギ 【関東】 [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2009/08/28(金) 07:40:40
>貴陽と太陽のためには、ハリウッドを追加するべきです。
 言葉不足でした。ハリウッドは、♂木として扱うつもりで入れています。そうは書いてありませんが、『現代農業』2009.4月号p.224が参考になります。
>見た目の良し悪しは個人差がありますので
 葉色の違いは、多品種接ぎ愛好者なら、好まれる方が多そうです。コチェコと違ってハリウッドは、夏には銅葉(赤紫色)でなくなってしまうのが残念です。
 

べっぴー 【近畿】 2009/08/28(金) 10:03:45
[[解決]]
りっこさんも、いつもありがとうございます。みなさんにいっぱい教わって、いま頭の中が学習でくるくる回っております。皆さんに感謝して、一応解決にします。進行の段階でまた問題にぶつっかたら質問させて下さい、よろしくお願いします。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター