キュリの雄花が咲かないのは?
とも
【中国】
2009/08/16(日) 18:39:10
6月にフリーダムといういぼなしキュウリをプランターに2本植えました。
1週間で3〜4本収穫できるくらい順調に育っていたのですが、8月になって、雌花はたくさん咲いているのに、雄花が1〜2個しかありません。最初の花は雄花ばかりと聞いてはいますが、雌花ばかりということもあるのでしょうか?
今日は雌花が10個以上ついていたのに、雄花がないので、とうとうご近所で雄花の花粉を分けてもらいました・・・・
小田部
【東北】
2009/08/16(日) 21:37:50
誰かが回答するだろうと思いましたが、見たついでですので書いて置きます。
キュウリは単為結果性と言って、受粉しなくても実が大きくなる性質を持っていますので心配いらないですよ。
とも
2009/08/17(月) 21:02:44
小田部さま、こんばんは。
キュウリは受粉の必要が無いのですか?
私は毎朝、雄花の花粉を受粉させていました。
でも、受粉させたところはちゃんとできるのですが、雄花が足りなくて受粉できなかったところは、キュウリの形をした雌花の根元がひからびていくので、受粉の必要を感じたのですが・・・・・
3階のベランダでも関係ないですか?
(畑だと、他所から花粉をつけた昆虫が飛んでくるからいらないと聞いたことがあります。)
りっこ
【関東】
2009/08/17(月) 22:20:40
キュウリ全部が単為結果性で受粉が不要というわけではありません。果樹の柿にも種が入らなくても(受粉しなくても)実が大きくなります。勿論品種によって単為結実性が多い少ないの違いがあります。キュウリもそうです。ともさんのキュウリ「フリーダム」は雌花率が30〜40%ということですから確かに雄花が少なくすぎますね。節成りキュウリは雌花が多いのですが...
当方収穫時期を逃がして腕サイズにまで大きくしたことがあります。皮をむいて種をとって野菜炒めに混ぜようと料理してみましたら種はまったく入っていませんでした。このような種無し状態のキュウリは当方では1割ほどになります。又、キュウリは通常人工授粉は不要です(でも3階ではやはり人工受粉はされたほうが確実かもしれませんね)。
今回の雄花不足は詳しいことは分かりませんが、3階のベランダ栽培ということですから、花芽分化時の温度や日照時間に起因していると思います。
小田部
【東北】
2009/08/17(月) 22:28:47
専門家では無いので、詳しい説明は出来かねますので“キュウリ 単為結果”で検索して見た方が納得出来るかと思います。
それでも、人工受粉が無駄か?と言われればそうでは無いと思いますので、可能な場合は今まで通りに人工受粉した方が良いと思いますし、仮に受粉出来ない状況でも実が一つも成らないと言う事にはなりませんので、心配はいらないと言う事です。
家では、受粉を助けるような虫も飛んで来ませんが、それなりに毎年収穫出来ています。
余談ですが、今年は招かれざる虫が多くて、かなりコナジラミに悩まされていますけどね。
会津で園芸
2009/08/19(水) 16:14:34
生産農家の最近の栽培法をご紹介します。
減農薬の為に畑全体に細かい目のネットを張って虫を防いでいます。
当然、受粉を助ける昆虫も入りません。そのため中に蜜蜂を放しています。
受粉がうまくゆかないと落果や、変形果が出るようです。
家庭菜園では、野外なら人工授粉は必要ないでしょう。
8月中旬にもなれば畑でも春キウリはほぼ終了です。
尚、最近のキウリは主枝にあまり実の付かない白イボ系の品種が一般的です。主枝から出る子蔓を伸ばし2節で芯を止め、1節目のキウリを収穫しその後子蔓を切り取ります。ここにまた実が付くか、蔓が出ますのでこれを繰り返せば長く収穫できます。
プランターの大きさが判りませんがキウリ1本で25L以上の土量が必要です。
25L入りの培養土の袋をそのまま使った袋栽培はすばらしい出来ですので是非お試しください。
とも
2009/08/20(木) 13:29:12
[[解決]]
小田部さま、りっこさま、会津で園芸さま、こんにちは。お世話になります。
ベランダきゅうり栽培は、日よけ目的で去年から始めたのですが、小さいキュウリが次々できるので、はまってしまいました。(日よけにはあまりならなかったですが・・・)
他には野菜は育てていないので、ついつい過保護になり、手を出し、口出し、受粉までしてしまいました。笑
昨年はコナジラミ?アブラムシ?3階なのに何故か、小さなしつこい虫に悩まされ、途中からあまり出来なかったのですが、今年は虫の被害が無く、いまだに青々とした葉がたくさんあります。でも、花のつき方も、天候、日照、いろいろな条件で変わってしまうんですね。
もともと雄花が少ない品種と言うわけではないとのことですので、木が元気なうちは、気長に雄花が出るのを待ってみます。
会津で園芸さまが教えてくださった作り方、私には難しそうですね。日よけ代わりに適当にネットに絡ませてしまったので、今となっては、どれが主蔓やら、子蔓やら、何が何やら・・・
来年作るとき、参考にさせていただきます。
皆様、ありがとうございました。
野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター