ミニトマトアイコの葉枯れと、実の成長について

[園芸相談センター]の過去ログです

aiko 【甲信越】 2009/07/10(金) 19:16:48
ミニトマト栽培初心者です。今、アパートのベランダで直径28cm、高さ22cm位の丸鉢にミニトマトのアイコを一株育てています。最近は梅雨の影響で、室内に居ることが多いのですが、現在1mくらいの高さで6花房目が結実し始めているところです。
失敗しないようにと色々調べながら育ててきたのですが、最近2つほど気になることが出てきました。調べてもイマイチよく分からないので、どなたか分かる方がいらっしゃったら、アドバイスをいただきたいのです。
1つ目は、最近あちらこちらの葉が斑点状に枯れたようになり、葉先も黒っぽく枯れてきました。葉の裏をよく見ると枯れたところに黒い1mmにも満たない粒々が沢山あるようで、枯れていないところもナメクジが這った後のようなキラキラしたものが全体的に見られます。
ハダニとか、なんとかいう害虫かと思われるのですが、他に何かの病気ということは無いでしょうか?また、その対処法で、「牛乳噴霧」というのを見かけたのですが、具体的にどのようにするのでしょうか?他にもよい方法はあるのでしょうか?
2つ目は、4月の終わりに苗から植え始め、次々と新しく成る芽から花が咲いて、実が成ってくるのですが、第一花房の実が大きいもので2.5cm位まで育ったきり、大きくもならず、色もついてきません。第2、第3花房の実の方が若干大きくなっているくらいです。いずれも皆そろえたように同じ緑色のままです。
水やりは、土が乾いてから、または葉が萎れてきたら下の受け皿に水が少し溜まる程度まで(約1L位)あげています。
鉢がトマトにしては小さいことや、日照不足もあるとは思いますが、他に何か原因があるのでしょうか?実を大きく赤くするにはどうしたらよいのでしょうか?
現在までトマトを育ててきた中で、他に失敗した点としては、市販の野菜用の土(元肥入り)に元肥が入っているとは知らずに、別売の肥料を混ぜてしまったことです。落花が多かったのですが、原因はそのせいだろうと考えています。
実が育たないのもやはり、肥料の与えすぎが影響しているのでしょうか?
結局質問が多くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

りっこ 【関東】 2009/07/10(金) 20:22:16
栽培管理がいまいち把握できません。現在6花房が開花結実というのは主茎分ですよね。ほかに脇芽も育てているようですが全体的にどれくらいの花房になっているのでしょう。簡単に脇芽を何本だしているのか、などが分からないと鉢サイズから結実数が多いのかの判断が難しいですね。アイコというのは果重がどれくらいなのかがはっきりしていません。昨年も調べたのですがサカタのタネのHPでは見つかりませんでした。おそらく20g程度とおもいますがやはり鉢サイズからして一度に開花、結実させるのは10花房くらいが限界ではないでしょうか。1花房に10個結実させたとすると20gx10=200gとなり、大玉トマトの1個ほどの果重になります。これなら負担にならないで1個あたりの実も標準サイズくらいになるように思いますがどうでしょう。当方は中玉トマトの余り苗を8号サイズの鉢植え、や65cmの標準プランターで育てていますが脇芽はとっていますが標準サイズが40〜50gのところほぼ40gになっています。1花房あたりほとんど10個ついています。品種はフルテイカですが、これ以上は大きくならないようです。1花房あたり大玉で2個分の果重になります。露地植えではもう少し大きくすることはできますが脇芽を採らず放任ですからやはり40gです。花房は50個以上はあります(背丈は2m20cm、幅は1m30cmくらいです)。
脇芽をだして育てると養分の転流が複雑になるので、実の成長具合も下から順にというわけにはいかないようです。
葉の異常は画像で見てみないと何ともいえないと思います。又、時折見かけますが牛乳は人が飲むもので野菜にかけるものではないというのが当方の考えですがどうでしょう。

Iwasaki 【近畿】 2009/07/10(金) 21:19:21
牛乳噴霧に付いてですが、これはアブラムシやハダニに霧吹き等を使い牛乳の皮膜で窒息死させるのが目的です。
この方法の良い点は、毒性が無い事です。
けってんは、べた付いたりカビがたまに付く事です。
それと、アイコの果重は、約10〜18gに成ります。
りっこさんの書かれている文章に当てはめて考えれば鉢の大きさ等は解ると思いますので参考までに。

ぶるこ 【甲信越】 2009/07/11(土) 08:35:11
おはようございます。
葉の変色については虫よりも栽培環境に問題があるのかなと。
追肥について書かれていないので
養分不足なのでは?と。
養分の不足でも葉の変色は起こります。
追肥はだいたい1番目の実がピンポン玉くらいになったら始めます。

鉢皿に溜まった水もきちんと捨ててらっしゃいますか?
鉢皿に溜まる程度、ということなので一応確認します。
根腐れなどで根を傷めると葉の縁が黒くなります。
病気でもなることはありますが…。

実の大きさについては容器のサイズもありますので
そのくらいではないかと思います。
初めは大きくても段々小さくなりこともありますし。
(我が家のアイコもそうですし。)
後は赤く熟すまで結構時間がかかりますが
赤くなりだすと次々と収穫できます。

aiko 【甲信越】 2009/07/24(金) 00:41:55
[[解決]]
りっこさん、Iwasakiさん、ぶるこさん、色々と教えていただきありがとうございました。
栽培管理については、2花房摘心3段仕立てにしています。脇芽は芽かきしています。りっこさんのおっしゃるように脇芽は出していないものの、鉢植えなのでやはり成長は下から順にというわけには行かないようですね。
追肥と水遣りについてですが、追肥は元肥を与えすぎたにもかかわらず、第一花房が結実し始めてから2週間に1度のペースでちゃんちゃんと与えていました。水遣りは、調べたところ「しぼり気味のほうが甘くなる」とか「水のやりすぎは尻割れの原因になる」と聞いたので、1週間に1〜2度又は枝葉がややグッタリした頃に、水差し1杯分(約1L)を与えていました。収穫第1号の皮がすごく硬かったので、むしろ不足気味なのではないかと思います。
葉の異常については、色々調べ、色々悩みましたが、その後急速に悪化することも無いため、そのまま様子を見ることにしました。
心配していた「実が赤くならない」というのも、あれから1週間ほどして1つ目が赤くなり始め、現在も次々と赤くなってきています。
実家で母が、私よりしばらく後にやはりミニトマトの苗を鉢に植えて育て始めていたのですが、家の外でほとんど手を加えず、野ざらしに育てていたにもかかわらず、私のミニトマトより先に収穫を迎えたので、焦って不安になっていたのだと思います。
皆様のアドバイス参考にさせていただきました。ありがとうございました。解決です。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター