ウドンコ病
ラッキー
2009/06/27(土) 08:07:06
カボチャの葉にウドンコ病が発生しました。
ほぼ全ての葉で発生しています。
ネットでウドンコ病について調べてみましたが、ウドンコ病は葉の表面ではなく、葉の内部から犯されるもので、発生してからの駆除は難しいと書いていました。
ウドンコ病はどうすることもできないのでしょうか?
あと、発生を防ぐためには、どれくらいの頻度で消毒をしたらいいものでしょうか?
りっこ
【関東】
2009/06/27(土) 10:39:49
お住まいはどちらでしょう。うどん粉病は乾燥すると発生が多く、又草勢が弱くなっても出やすいです。栽培環境がわかりませんが露地栽培ですか。この時期は梅雨なので比較的発生しにくいのですが...かなり早い時期の植え付けですか。うどん粉病は発生初期の段階で処理しないとなかなか根治は難しいです。白い症状は薬剤散布をしても消えません。効果はそれ以後発生が広がったかどうかで判断するしかありませんのでなおさら厄介です。又、うどん粉病は菌の種類も多く、カボチャのうどん粉病が他のすべての野菜に伝染することもありません。菌の種類によって伝染する植物がほぼ決まっています。果菜類ですから収穫もします。適用薬剤は多くありますが散布回数も決められていて、散布時期も収穫何日前迄と決められていますので、予防に多くを散布することはできません。
ラッキー
2009/06/27(土) 11:10:09
りっこさん、ありがとうございます。
場所は四国の高知県で、5月中旬に苗を植えました。
露地栽培です。
2株植えまして、今は10cmくらいの実が10個ほど育っています。
カボチャは初めてでして、人口受粉したり剪定したりしてマメに見ていたつもりでしたが、昨日、突然にウドンコ病を発見しました。
とりあえず、昨日のうちに殺菌剤を散布しました。
ウドンコ病は乾燥時に発生しやすいのですね・・。
ここのところ天気がぐずついていて、湿度90%程の蒸し暑い日が続いていました。
それが4日ほど前から湿度が60%〜70%になって、カラッとした過ごしやすい日が続いています。
どうも、ここ数日の間に発生したようなので、そういう湿度変化が影響したのでしょうか。
野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター