キュウリの不作の原因は

[園芸相談センター]の過去ログです

べっぴー 2009/06/22(月) 11:47:12
4月の終わりに、ホームセンターのポット苗のキュウリの節なり種を4本定植して、一本はまあまあ順調ですが、あとの3本は雄花が多くて2本は抜いて、1本は芯を止めてみました、ぼつぼつできてます。1週間前に代わりの苗を2本うえました。この辺では農家の方も、雄花ばっかりやと複数の人から声を聞きます。中には農協に文句を言った人もあるとのことですが、こんな事ってあるんでしょうか?

りっこ 【関東】 2009/06/22(月) 18:20:38
キュウリの花芽は花芽分化のときにストレスを受けると通常雌花になるのが雄花に変化する確立た高くなるといわれています。キュウリの花芽分化がいつかわかりませんがおそらくその時点の天候が原因と思われます。5月頃に異常な高温が続いていいたのではないでしょうか?つる性の野菜によくみられる現象らしいです。勿論品種によって顕著になるものや比較的被害をうけないのもあるようです。2年前のゴーヤがやはり雄花が多くてシーズンを通して雌花が数個のみのことがありました。メーカーに電話するとそのようなことを言われました。当時は7月の気温も高くこれからどんどん雌花が出るはず期待しましたが待てど暮らせど残念な結果でした。「沖縄の暑さはこんなものではないでしょう」とたずねたら沖縄のゴーヤー栽培は真夏でなく秋口ですといわれましたね。やはり本州と同じような時期での栽培では花芽分化時期の気温が高すぎるからだそうです。

りんご [URL:http://blog.goo.ne.jp/okudaringo/e/6b0fad8f3b2d73928c256d1e0d15d609] 2009/06/22(月) 19:15:29
我が家のキュウリは反対で枝ごとにメス花ばかりつきます。オス花が咲きません。メスのキュウリ小さなまま4センチぐらいで終わるのは切り取ります。

りっこ 【関東】 2009/06/22(月) 23:50:19
りんごさん雌花が節ごとにつくのが節成りの特性ですからそれが正常で不思議でも何でもありません。べっぴーさんのはその品種で雄花が多いのでお困りなのです。また、キュウリは雄花が出なくても大きくなる性質もあります。キュウリは品種が多く、節成り種は最初の下位節には子つるがでますが雌花が付く位置以上では子つるはほとんどでません。ほかにも飛び節型とか中間型とかがあり仕立て方が違います。べっぴーさんが最初購入したなかにあるいは飛び節型(7,8節で芯止めし、子つるを出させてその後孫つるをだして、その1節目に雌花が付く品種)や中間型(5,6節毎に雌花がつき間は雄花で雄花の付け根からは必ず子つるがでてその1節目には雌花が付く品種)が混じっていたなら雌花の付き方が違ってきますので仕立て方を変えなければなりません。

べっぴー 【近畿】 2009/06/23(火) 10:09:19
[[解決]]
5月頃に異常な高温による花芽分化のときのストレス説ととりました。ありがとうございました。また、りんごさんもありがとうございました。またよろしくアドバイス下さい。

スギノハラ 【近畿】 2009/07/24(金) 14:40:19
キュウリの雄花が多い?


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター