葉カビに参ってます

[園芸相談センター]の過去ログです

くれあぱぱ 2009/06/18(木) 12:19:14
ミニトマトを自作の水耕栽培システム、及び、養液土耕にて栽培していますが、葉カビが発生してしまいました。種から栽培しているネネと千果がメインの品種です。今のところ薬剤は使っていません。

とりあえず、カビが生えている葉を掻き、木酢液の200倍を2日間、集中して散布しました。多少は効き目はあったものの、その後、雨が降ってから再発してしまっています。ここらで薬剤を使って押さえ込んだほうがいいかな・・・などと思案中です。

やはり薬剤を使うべきタイミングでしょうか?又、その場合、おススメの薬剤がありましたらご教授願えればと思っております。よろしくお願いいたします。。

ばんざいうさぎ 【北海道】 2009/06/18(木) 17:56:22
葉カビというのはウドンコ病のことではありませんか?
木酢液は、食用の植物にはあまり使わない方が良いかと思います。発がん物質が入っているとの説があり、殺菌剤ではないのでカビの殺菌にはそれほど効果もありません。トマトにも使えるウドンコ病用の薬剤をお使い下さい(もちろんその農薬が残留している間は実を食べることはできません)収穫中に撒くならカリグリーンなどのカリ系の薬剤でしょうか。使用前に使えるかをよく確認してから購入・散布なさって下さいね

ウドンコ病になりやすいのは通気性不足やカリ不足の土壌などで、マルチングしてないか、それが用を足していないかが多いですね。地中にある菌が雨で跳ね返り茎や葉に付くのが原因ですぐに広まっていきます
予防は、まず通気性の良い環境、肥料などで土のカリ不足を解消する事と、適した素材での根元のマルチングです。マルチングに使うものは新しいものを使って下さい。前年の使い回しや雑草などを刈ったものだと発生しやすくなります

普通の栽培法ではこんなところですが自作の栽培環境ではこちらはどんなものかが詳しくは判りませんので上記の事を参考に自作環境に合わせて応用して行うしかないと思います

くれあぱぱ 【東海】 2009/06/18(木) 20:29:12
[[解決]]
ありがとうございました。大変参考になりました。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター