リンゴの袋かけ
お祭りママ
【東海】
2009/06/13(土) 18:45:35
リンゴ初心者、せがまれて「アルプス乙女」栽培3年目
NHKの参考書片手に初めてたった一つの実が 3cm迄になりました。
なんとしてもリンゴ飴を子供の口に! 袋かけをしようと思うのですが・・・
普通の袋(知人から)を小さくしても 危なっかしくて出来ません。
で、不織布。水抜きだけ注意して 枝ごと包んでおけばシンクイムシ対策になるでしょうか。
図書館でも ありったけ調べてきたのですが、、、情報がないということは 必要ないのでしょうか。
何せチビどもとペットが走り回る狭い庭、次々に出現する虫さんに閉口しつつ 日々テデトール退治、殺虫剤という手段は無しということで ご助言いただければ幸いです。(鉢植えの中ほどの枝40cmの中間あたりに着いています)
ingilart
2009/06/14(日) 02:46:36
「アルプス乙女」は可愛い子林檎ですね。一般的にはリンゴ園の片隅に見かけは放任の形で植えられて要る様に見受けます。実際は確りと消毒なりを行い、それなりに防除を行っていると思います。
貴方様が質問をされておいでなのは、「アルプス乙女」の実にシンクイムシが入るのを懸念されておいでと推測いたします。新梢にもシンクイムシが入るのですが、(アルプス乙女では確認して居ませんが若しかして新梢への進入心配もあるのでしょうか)
普通のの「アルプス乙女」は小粒ですので、「それ専用」の袋を見かけたことは有りません。
シンクイムシ防除薬剤としては、少々強いカルホスやスミチオン・オルトラン等があります、
近頃は人畜に被害の少ない生物剤が多数ありまして、販売されています。一部の地方では栽培作物の関係で取り扱っていないところもあるようです。虫害を発見次第、残効性の低いスミチオン等で併用消毒され、BT剤を混和しての撒布が理想です。
鈴なりになります「アルプス乙女」に袋賭けは大変ですので、安全性の高いBT剤のお勧めをします。購入の際には、対象とする害虫が何かを農協やホムセンの担当者に話してください。
それに農薬も毛嫌いを為さらずに、使用規定を順守されれば何の問題も無いのが普通です。大部分の国産大量販売の野菜類は、この分類に入ります。
ばんざいうさぎ
【北海道】
2009/06/14(日) 23:57:22
ingilartさんの仰っているのはアルプス乙女ではなく、本物のコリンゴの方だと思いますが・・・。アルプス乙女は‘ふじ’と‘紅玉’の交配品種ですので、リンゴの原種であるコリンゴの系統ではなく、ちゃんとした果物のリンゴの品種で実が小さいだけなのですけど・・・
アルプス乙女はリンゴ園ではほとんど花粉樹には使わず、ちゃんと食用目的で何本も木が植えられちゃんと手入れされています。普通リンゴ園のふちに植えてあるのは栽培するリンゴに花粉を付ける目的で植えられている花粉樹の役割のコリンゴそのもの。コリンゴは果物としてのリンゴが作られた時の複数の交配親のひとつで、あらゆるリンゴのご先祖様と近い種類です。原種同士で交配されてもほとんど実の大きさの改良はされていない木で、いろんなリンゴと相性を考えずに花粉に使える便利な存在です
アルプス乙女の実はコリンゴの実から比べるとかなり大きい方で、軸もコリンゴほど長くはないです。大きな違いはコリンゴの実はひどく渋くて生では到底食べられずジャムなど加熱加工(リンゴジャムより甘酸っぱくて美味しいですよ)にしか向きませんが、アルプス乙女は生で食べて充分美味しいです。アルプス乙女の木というのはちゃんとした果物のリンゴの木で、剪定や樹形を低く整える作業をしなければちゃんとした実がなりませんし病害虫で枯れやすいので消毒や防除はかかせず放置はされていないはずです・・・(コリンゴの方はほとんど原種なので丈夫なので生えっぱなしでも大丈夫)
私の育った別々の2つの土地が昔のリンゴ産地で中学校まで過ごした所には家の近くにリンゴ園があり(というより、リンゴ園の一部をつぶして住宅を建てた土地でした)子供のころから大家さんのリンゴ園のリンゴの事は見たり聞いたり食べたりしていますのでだいたい間違いはないと思いますが・・・
アルプス乙女の木を栽培しているリンゴ園では袋はかけずに消毒などの薬剤をかけての防除をされてましたよ
薬剤が無理でも小さい実の果樹は袋かけは難しいですね・・・。
私はクリスマスローズや、多肉植物の交配後の種の落下防止など小さいものに使うにはお茶のお茶殻パックを買ってきて、実の大きさに合わせ使いやすいように切って、それを被せて電気コードの古いのの切れ端のビニールを剥がした中にある銅の極細い線の一本を使い袋を閉じておきますが、それやもう少し大型の作りのダシパックで代用できないでしょうか・・・
うちではあのコリンゴの丸ごと煮たものの果汁だけを使い作るルビー色の甘酸っぱいジャムの味と、煮た時はすさまじいドドメ色なのがレモン汁を落とした途端にジャムがルビー色に変化する瞬間が忘れられず、去年外国のコリンゴの木の苗を買いました。外国ではクラブアップルと呼ばれ花や実を観賞用とクラブアップルゼリーと呼ばれるゼリーっぽい硬めのジャム(ペクチンがものすごく多く含まれている)を作るために植えられています。
クラブアップルなら自家受粉の他に将来果物の方のリンゴを植え足してもどんな品種でも受粉の相性は選ばないので赤い花の‘レモニィ’ともう一本、クラブアップルと‘国光’との交配品種の‘姫国光’の苗も買い、今年はじめて花が咲きました。まだ実はならないでしょうが‘姫国光’も生食できる品種だそうなのでアルプス乙女よりは小さい実でしょうが収穫できるのを楽しみにしてるんですよ
お祭りママ
2009/06/17(水) 11:04:27
[[解決]]
皆様 どうもありがとうございました。
今 不織布で袋を作っていただきました、ホチキスみたいなヒーターであっという間 スゴッ。
大き目の 紅茶バッグみたいなものです、極細のシンチュウ線がありますのでなんとかなりそうです。
殺虫剤は 犬が胸焼け?で 時折葉っぱを食べたりするようになり尻込みします・ごめんなさい。たった一つのリンゴのために 今年は一生懸命雨避けしてます、見違えるくらい葉っぱの傷みも有りません なんとか秋まで!!
他所様のパソコン利用させていただいてますので これにて解決とさせていただきます 感謝。
野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター